しかしタバコのパッケージのデザインは普遍的な感じで好きだったのに、いらねぇ文句が入ってから台無しだね。ずっとハイライトを吸ってたんですが、なんとなくエコーにしてみた。このご時世170円は安いよね。エコーとわかばだけなぜあんなに安いんかね。エコーはキャラメルパッケージもされていないので、かなりエコだね。地球に優しい。体には厳しいだろうけど。最近のタバコのデザインはどうにもこうにも好きになれないけど、唯一京都限定だった凛はいいデザインなんだけど、やっぱりあの文句が邪魔だね。ハイライトなんて、あの文字入ってから色が少し変わってるもんな。いい加減にしてくれって感じ。

パイプ党なんですが、エコーを一本一本ばらばらにして
バニラ液一滴(二滴かも)とバーボンウイスキー(ランデーも良し)を
軽くふりかけて、電子レンジでチョイと暖めます。
しっかり冷めたらもう一度バーボンを振りかけて一週間まちます。
もちろんこの作業の容器は電子レンジ対応のガラスボールです。
パイプ煙草にしては軽いまあまあの物ができます。まあまあですが。
費用的にも紙巻の半分程度になりrました。
本物のパイプ煙草と交互に愛用です。なにしろ軽い!