久しぶりに切れてやりました。っつうのも、先日win機を起動しようとしたら、ウンともスンともいわないので、あれ?壊れたかなと思ったのが事の始まり。アダプターが熱くないので、こりゃアダプタがいかれたかと近くの今話題のヤマダ電気(本店)へ。しかしアダプタを変えてもウンともスンともいわぬ。こりゃ修理やと思い、バイオのカスタマーセンターに電話、電話と、番号を調べる為に、普段愛用しているMacBookでwebページを調べるが、一向に番号が載っていない。しかも番号を知るにはバイオから出ないと知る事の出来ない仕組みになっている。そもそも、バイオが壊れて、起動しないのに、どうやってその番号を知る事が出来ようか。しかも、バイオ1台しか所有していなかったら、その事すら調べられない。取説はどこだ、どこだと、探しまわるが、すぐには出てこない。しだいにイライラは募りだす。爆発する前にとりあえず、知り合いに先日そのカスタマーセンターに電話した人がいるので、その番号を聞き、電話。
開口一番「とりあえず、どうやったらこの番号知れんねん!壊れて起動せぇへんのに、どうやって、この番号を知る事が出来んねん?」と剣幕。ま、手元に取説があればいいんだけどね。
なんだかんだと、症状や、修理の手続きを電話でやりとりした後、カスタマーセンターの女は
「最後に、何かご不明な点はございませんか?」だと
「何が不明って、この番号知るのが一番不明じゃボケ」とまたしても剣幕。
ちなみにバイオのカスタマーセンターの番号は04-6630-3000。同じ過ちを繰り返さない為に。
こんにちは。
はじめましてです。
私も一昨日末にMacちゃんが壊れまして、まっったく同じ状況に陥ってしまいました。ので、嬉しくて書きこんじゃいました。(さすがに怒鳴りつけてはいませんが。)
蟹さまのネタは私の母のお気に入りです。舞台を見ながらめっちゃ頷いてましたよ☆
くだらない書き込みでごめんなさい。
今日は陣内さん披露宴ですね。原田さんも行かれたんでしょうか。
ではでは、お邪魔致しました~。
>yukaさん
いってきましたよ。
ここでは容量の関係で写真がもう載せられないので、別のブログで見ておどろいてね。
お返事ありがとうございます。
別サイトの方でしっかり見させて頂きました。
タカさんと、おめでとうございます☆
なんかみなさんキラキラしてますね。
昨日NHKの番組で、ケンコバさんが陣さんの歌に思わず泣いてしまったという話をされてて、それに思わずうるっとしちゃいました。
ではでは。CM、楽しみにしてますです。