111

graphic.png
全国のダムの内111カ所のダムで無料配布されているダムカードの配布ダムのマップを入手した。マップといっても、日本地図にこの辺の○○ダムとダムの名前が書いてあるだけのものなんだけど、その名前を元に、知らない人はいないというダム好きさんのサイトで詳細な場所を調べてレッツラゴーだね。しかしここんとこずっと忙しくて仕事の傍らいろんなダムやダムカードを掲載してるwebページを見ては一人でギャ〜ギャ〜言ってるだけなんだけど、はやく実物を手に入れたいなぁダムカード。ヤフオクでは1110円で落札されてたり、もとはタダなので、集めて売ったら小遣い稼ぎになるね。でもやっぱりその場所にいかないと手に入らないってのがいいよね。だって北は北海道から、沖縄までの111カ所のダムなんて、誰がコンプリート出来るんだろうか?しかも中には金色バージョンがあったりで、これはまだ建設中のダムで、水陸両用のバスでダムツアーをしたらもらえるとか、かなり条件厳しかったりするんで、コンプは無理だろうなぁ。でも集めてしまう人いるんだろうなぁ。でもオイラの実家のダムは管理が国土交通省もしくは水資源機構管理施設じゃないのか、ダムカードがないんだよなぁ。噂ではダムカードのデザインが変更されるとかされないとか。ぜひともそこに潜り込みたいよね。どこかに国土交通省の知り合いいないかなぁ。
ダムカードマップはこちら

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

111」に2件のコメントがあります

  1. ダムTシャツ。おもしろいですッ♪
    ハラセンさんも、Tシャツ持ってるんですかッ??(・∀・)

  2. >さぉさん
    もちのロンです。しかし写真はドイツのTシャツメーカーのモノなんですが、
    現在ホームページが日本非対応になってしまって、マークプリントVer.が手に入りません。UP SOLDさんでは売ってますからぜひ。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。