どうもハロニチハ。妖怪ひねり揚だよ。ひねりん棒は丈が鑑別所で喰らった雑巾だね。そうでなくてひねり揚。何をどうひねって揚げたのかは誰も知らない。知られちゃいけない〜。ひねり揚は何なのか〜?何もひねらない〜ひねられちゃいけない〜ひねり揚が何なのか〜。つってな。ひねり揚って言うくらいなので、ひねってない揚げも存在するのだろう。そもそもひねってない揚げがあったからこそ、それをひねって揚げたもんだからこのひねり揚が出来たんじゃなかろうか?これはまたしても哲学の道だな。たまごが先か、ニワトリが先かだな。モンハン世代にはタマゴを運ぶか、とっとと狩るかって感じ〜?またしても話がそれたが、このひねり揚も好きだなぁ。塩味がいいのかね。なんてことのないお菓子なんだけど、好きだなぁ。ひねってる辺りが好きなのかな?それともひねってなかったら何なのかを考えるのが好きなのか、それは誰も知らない(以下繰り返し)
いよいよ明日の放送に迫ったCGをまだやっとります。2度チェックを受けてこれが最後になって欲しい直しをしとるんだけども、かなりイイ感じなので、自慢するためにもOKが出たらバラしてやろうか。いやしかし間に合わせるために色々裏技を駆使しとります。これでなんとかなりそうでゲス。
今日は別件で代々木へ行ってきまんた。ハッスルの特番のCGの納品だったんだけど、って事は近々テレ東で(デジタルは7ch)放送があるよ。代々木はいいね。代アニがあるから。いつもいくそのビルの近くにはひつじ屋があるんだけど、ひつじ料理の専門店らしいんだけど、一度入ってみたいなぁなんて思いながら毎回行ってます。往復の車中では当たり前のように下位ラオで角集め。これでランスをこさえるぞっと。