これが師匠だ

DVC00112.jpg
先日のグラインドハウス後のハリウッド・ザコシショウです。貫禄あるね。あ゛〜っつって後輩に体中に油性マジックで書かれたお経を取ってもらってるトコロ。後ろで見てるのは谷+1。谷くんはかなりの車好きで、実家暮らしなのでAE86を所有してるそうな。もちろんドリフトもおちゃのこさいさいだという話をこの日楽屋でずっとしてた。オイラの兄貴もそういう車が好きで、ぼくも多少なりとも知識があるので、根掘り葉掘り車について聞く。AE86に乗ってると運転がうまくなるんだって。オイラは所さんの影響でサニトラが大好きだという話をしたら、いい車ですよねぇと、あまり吉本ではいない感じの新鮮な感覚だったな。アメリカではドリフトショーみたいなのがあるらしく、日本でもお台場とかでD-1ってやってるけど、もっとメジャーになれば谷くんも活躍できるのにね。
ところで、今日、筋トレ(ウソ)の帰りにいつもはもう少しだけバスに乗ってるのに、駅の近くのコンビニを覗こうと駅で降り、歩道橋を渡っていると前からなにやら気になるなぁと思ってた人が「ハラセンさん!アトムです!」と何と夙川アトムと遭遇。なんでも近くに住んでいるそうな。驚いたなんてもんじゃない。いつもは家の近くまでバスに乗ってるから、降りるハズもないのに、たまたまコンビニを覗こうとしたんだから運命を感じてしまうね。きっとアトムくんとは何かしらの縁があるのだろう。それを今後どうにかして形にして残していけるようにオイラもがんばらねばならんね。ホンの少し立ち話をしてすぐに分かれたけど、連絡先を聞いておけばよかったかな?とも思ったが、連絡先など聞かなくても導かれるようにしてまたどこかで出会うだろうね。いやしかし驚いた。

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d