どうせオイラなんか電気がなくちゃ何も出来ない人だと痛感した。電気がないと何も出来ない。大好きなテレビゲームも、CD(つってもiPodだったりしてな)で音楽を聴く事も、もちろんブログの更新や、パソコンをいじって仕事なんてのもだ。その大切な電気が切れた。つっても電気代を払ってないから止められた訳でもないが、仕事部屋の蛍光灯が切れた。しかも2つ同時に。昼までも日当りの悪い部屋なので暗い暗い。満足に漫画も読めなきゃ落書きも出来ない常態。こんな時は大抵すねてふて寝のパターンだけど、そうもしてられないので、蛍光灯を買いに行こうとするが、押し入れに引越して以来ほったらかしの照明がある事に気がつく。引越す前の家はここより電気の数が多かったので余ってるやつだ。これはと思い、引っ張り出す事に。しかし引っ張り出してきたはいいが、いかんせん、部屋の照明は天井に張り付いているので、そこまでどうやって手を伸ばすかだ。こんな時こそ猫の手でも借りたいと寝ていたわらびを起こすが、キャッキャキャッキャいってはしゃぐばかりで一向にらちがあかない。ももちゃんはいつもの寝場所でぐっするの様子。仕方なく少し大きめのジュラルミンケースに、中学校の技術の時間に作った木製の折りたたみのイスで天井に手を伸ばすが、ジュラルミンケースとイスの幅がギリなのでかなりフラフラ。おそるおそる乗ってはみるがやはりフラフラ。都合良く手の届く所に本棚があるので、それをささえに手を伸ばす。フラフラしながらもなんとか蛍光灯を入れ替える事に成功し、やっとこ何でも出来る常態に。いやはやホント電気がなけりゃ何もできねぇな。そんな電気を作ってくれる発電所(主に水力発電なのでダム)の建設にえらく反対してるらしいね、西の方で。つべこべ言わずダムこさえりゃいいのにね。4つも計画があるとは。完成したダムもいいけど、建設中のダムもまたいい感じなんだよなぁ。男の仕事の塊だろダム。
dam_w
3,675円