大阪にいてたときは、立ち食いそばでもほとんどうどんだったんだけど、東京に出てからはほとんどそば。まぁ当たり前のようにこっちのうどんは好きじゃないからなんだけど、この前ある駅の立ち食いそばで食べたそばがうまかった。その時はご当地そばとか、当店名物なんて書いてたので、いつでも食えるもんだと思っていたが、近頃行ってまた食べようとしたらメニューが変わってた。なんだかなぁ。あのそばうまかったのに。普通のそばに、たくあんの細切りとゴマがふんだんにかけられたものだったんだけど、ホントうまかったのになぁ。あのたくあんの歯ごたえと、たまにゴリゴリするゴマの風味がなんともうまかったのに、もうなくなっちゃってて残念。ひょっとするとチェーン店なんで、他の所ではやってたりするのかなぁ。そうなったら、JRの駅かたっぱしから食べ歩くしかねぇな。ってか食べ歩かなくても、メニュー見て回りゃいいか。そうだ、そうするか。いろいろ調べてみるとなんでも品川駅構内の立ち食いそば屋は特別らしいので、今度寄った時には絶対食おうかね。
いい加減忘れかけてる冬もののデザイン上げなくちゃね。