あんまり仕事の事を書いても面白みがないので、ほとんど書きませんが、たまにはこんな事もしてまっせと、宣伝がてら。井上マーさんのソロが来年あります、そのチラシでやんす。なかなかいい感じっしょ。ぜひ手に取ってみていただきたい。
2010年 1月12日(火)
井上マー単独ライブ コント傑作選 「雷」【いかづち】
2008〜2009「月例報告会」全20公演からの
リメイク作品自選集+新作コントライブ
開場 18:30 開演 19:00
ぜひ。
それから、今月そんなこんなでご縁のあるマーさんのイベントにゲスト出演しちゃいます。
11月23日(月) 勤労感謝の日
井上マーpresents talk session 「マサシの部屋」
新宿ネイキッドロフトでの月一恒例トークライブ。
今月はランチタイムに開催します
【出演】井上マー、
ゲスト:レイザーラモンRG 原田専門家(構成作家、クリエイター) 他
open12:30/start13:00
料金¥1000(飲食別)
※前売券はローソンチケットにて10/30より発売!!(Lコード:32113)
※ネイキッドロフト店頭電話予約も受付中!!16:30〜24:00(03-3205-1556)
こちらもぜひ。
さて、先日こさえたKOJIって曲を少しだけちゃんとしたので、また近々マイスペースか、podcastで。あと何曲かこさえてるんだけど、もう少し踊れる曲がいいなぁ。今は適当に思いついたまま打ち込んでるんだけど、架空のゲームのサントラっぽくしたいので、もう少し考えてこさえようかね。
さて、毎週木曜日のテレビ東京の「空から日本を見てみよう」が面白すぎる。面白いというか、気持ちがいいね。かなり好きな番組だわ。後は釣りビジョンかな。釣りビジョンは川や海など、水が見てて落ち着くのか、大好きだなぁ。最初はバスフィッシングでダム湖をせめてるからってんで見てたけど、今じゃすっかり釣りに夢中。アオリイカくらいだったら東京湾で岸から釣れんじゃねぇ?シーバスはかなり面白いって聞くけど、そこまでまだ本気じゃないので、手軽にアオリイカでも釣りたいな。と調べたら、葛西臨海公園の釣り公演から釣れるらしい。こりゃいいね。タックルとイカルアー担いで電車で釣りだね。でも猫にはあげられないので、魚も釣りたいな。
面白いと言えば、アマゾンで中身が見えるえてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経がやたら面白い。これは為にもなるし、面白いし、いい本だね。いや試し読みでかなり読んでしまったわ。昔おばあちゃんの葬式の時に、お坊さんがお経をあげてるのを聞いて、なんだか意味がすごく分かった気がして、目から鱗が落ちた思いで直ぐにミニお経みたいな本を買ったけど、この本読めばホントにえてこでも分かるし、面白いから、ホントにお薦め。しかしなぜ今頃知ったんだ?
いよいよ明日はNETA JIN福岡。せっかくの福岡なのに日帰りなのが悔しい。
オイラの出演してるTOKYO MXのほぼ1の放送は11月12日の予定です。
政権交代で建設が危ぶまれるダムですが、すでに出来てるダムを見て下さい。
原田専門家のダムリポート〜浦山ダム前編〜
http://www.youtube.com/watch?v=5Ul22Bwj6qA
猿とともにキャッキャ言うとります。
たこ焼き日記
って事で、何とか架空のゲームのサントラをこさえてそれをマイスペースで販売をもくろんでいますが、下手したら5年以上かかったりしてな。
↓今月のあの電柱まで商品↓
RockClimber
2,205円
ケータイはこちら
目標金額まで、南無さん。2,977,157円
私も偶然『空から日本を見てみよう』を先週初めて見ました。
京都のまだまだ知らなかった、魅力的な場所をたくさん見つけられてよかったです★
個人的に航空映像とか、テーマパークのマップとか、
空から見下ろす感じ好きです(^-^*)♪♪
>solaさん
空からはホント見てて気持ちがいい番組だね。色々知れるし。
見下ろす感じの映像は気持ちがいいのと、世界観を一気に見られる事から、宮崎アニメの冒頭では必ずその見下ろす映像、バードビューが入ってますよ。改めて見直すとほぼ全てのアニメに入ってます。なんてマメ知識もたまにはね。