天地を喰らうみたいに言うてますが、マクドナルド
のテキサスバーガーを喰らいました。というのも、この前のザコシとバイきんぐのイベントやんべえでの小峠のピンネタをみてからバーガー喰わなくちゃ、バーガー喰わなくちゃと思ってたからなんだけど、バンズ、ベーコン、バンズ、パティ、バンズのバーガー。いや、うまかった。これぞアメリカの味と言わんばかりの肉にくしい味。ビーフ100%のパティがそうさせてるんだろうね。バーガー喰ってりゃ戦争に勝てるわけだ。ってか普天間基地問題もなんだけど、戦争する気ないんだから、そもそも軍事施設なんて全く必要ないのにね。まだアメリカはどこかで戦争で金儲けを考えてるんじゃなかろうか。戦争する気がないんだったら軍事施設なんかいらねぇのに。個人レベルで考えたら、そもそもアメリカがケンカ腰なんで、ケンカになるんじゃねぇの?ケンカなんかしたくないですとスイスな低姿勢の奴にはケンカ売らねぇだろ。と、テキサスバーガーを喰いながら考えてたよ。なんつってな。
目玉の親父の声優さんが亡くなったとニュースで知る。目玉の親父は田の中勇さんであって、田の中勇が目玉の親父だったんだろうなと思う程、一貫して、目玉の親父を演じ続けてた。ご冥福をお祈りいたします。
写真はあるマンションのピンポンなんですが、いい加減な仕事しやがって工務店のやろう!と言わんばかりにならんだピンポン。どこが誰で誰がどこだかわかんねぇよな。目玉の親父が列んでるみたいだね。
さて怪獣バスターズの進行状況ですが、ホントに始めたばかりでフリーのクエストをいくつかした程度。肝心の怪獣も最初のゲスラだったけか?を倒しただけなんだけど、ホントにモンハン
の簡易版みたいな感じは否めないが、中途半端なリアル加減がいい意味でも悪い意味でもゲームっぽい。モンハンでははぎ取りこそが醍醐味なのに、怪獣では勝手に手に入る。差別化を図ってるんだろうけど、はぎ取ってこそじゃないのかなと思いつつ。ま、文句言いながらもやってるって事は面白くなくはないという程度。期待は禁物、ホルモンは臓物。
さて、ドラマはほとんどみないんですが、堀北真希主演の特上カバチ
というドラマが放送されるようですが、なんでもドラマなのに、テロップを多用したドラマになるそうな。ってか、オイラのダムリポートもドキュメンタリーでありながらテロップを多用してる辺り通じるモノがあるので、見てみようかな。
さて、Googleでダムリポートと検索すると、オイラのダムリポしか出てこないダムリポートですが、
開始直後スゴイリポートになってますんで、ぜひぜひ。
原田専門家のダムリポート〜羽布ダム前編〜
http://www.youtube.com/watch?v=kMeZafYVK2I
暴走族もダムで観光の巻き。
たこ焼き日記
試行錯誤がやまないiPhoneアプリですが、新しい事を試そうとするとスグに行き詰まる。この辺の右も左も分からん加減がたまらん。オイラは元々そういうトコロが好きみたいで、昔ドイツに旅行に行ったのも、そんな理由からだった。右も左も分からない場所で己の実力を試すみたいな。たこ焼き屋台もそんなトコロからなんだけど、まぁ大抵迷子になって終わりだわな。
↓今月のあの電柱まで商品↓
DATA
2,756円
ケータイはこちら
目標金額まで、毎朝アヤパンのミニスカートを凝視。2,977,157円
私はお肉が嫌いで、月に1度鳥ささみを食べてる感じなんですが、なんか、怒るっていうエネルギーが湧かなくなりました。やっぱ人間、お肉は必要なんだなーと思いました!アメリカの人は控えた方がよさそうですね。
やはり気になる怪獣バスターズ!怪獣にも属性とかあるんでしょうか??モンハン的なゲームって、似てれば似てるほど、ボタン操作に馴染めなくて困りますよね。。
ピンポンダッシュめっちゃしやすくなってる!!
最近、声優さんの訃報が多い気がします。ご冥福をお祈申し上げます。
>にゃん子さん
怪バスはまだ始めたばかりですが、属性とかあるのかな?無さそうな感じ。まだ武器も防具もこさえられてないんだけどね。ケータイ版のモンハンみたいな感じかな。