数々の数、数字に翻弄される人生さえも享年で語られる

IMG_5168.jpg
画像は長尾謙一郎先生の「クリームソーダーシティ」の一部ですが、この話は後ほど。
さて、いかに人が数字に翻弄されているかという話です。まずこの話をする前に地球上の生物で数字を、数を気にするのは人間だけだという事にお気づきだろうか。猿山の大将のボスが、部下の猿の頭数を把握していますか?カエルが生んだ卵の数を分かっていますか?キツネが化かした人の数を覚えていますか?またその数を動物同士比べていますか?
人間は不幸にも数字というモノ、いや概念を発明してしまったが為に、有史以来この数字に翻弄されるハメになるのです。
数という概念のもと、争わなくてもいい事を比べたがるのです。部下の数、切った人の数、占領した領土の面積、テレビの視聴率、フォロワー数、数えきれない程の数、数、数。(それも数えるのかよ!)数という概念が比べるにあたり、とても簡単で目に見えるから惑わされてしまうのです。
「見て下さいこの広大な牧場!この広さは東京ドーム5個分なんですよ!」
なんて中継、東京ドームが広いという前提の元、その5倍の広さを伝えようとしているんですが、数で説明しないで、感じた事を伝えればいいのに。東京ドームに行った事のある人なら、ドームに入った時にうわぁ広いなぁ、と誰しも思ったはず。それは数字じゃない感情(もちろん勘定じゃない)、数値化する事で感情を持たない人にも勘定は出来るようになりますが、感動は伝わらない。しかしここまで数字に支配されてしまうと、今度は数字をみるだけで一喜一憂するハメになるのです。
えぇ!2kmもあるんですか!(世界最大の三峡ダムの堤頂長の長さ)とか、高さが634m!(スカイツリーの高さ)など、数字で興奮してしまうのです。視聴率なんてまさにその代表みたいなもんでしょ。動物は数字を見たり聞いたりした所で興奮はしません。バナナが100本あっても、その100本に興奮しているんじゃなく、バナナが沢山ある事に興奮しているんです。しかし人は関連づけられた数字で興奮できてしまうのです。数字という概念を発明してしまったが為に。一度覚えてしまった味はなかなか忘れる事は出来ません。その味がとても便利で、伝えやすいともなるとなおさらです。ですから忘れろとはいいませんが、勘定より前に感情を動かそうじゃないですかと言いたいのです。数字はいくらでも変える事も変わる事もできますが、感情は数値化できないのですから。まずは東京ドームへ行って広さを感じ、大きさを感じる事からです。100%感動しますから!(最後数字!)
さてさて、画像の説明でしたね。今スピリッツに連載中の長尾謙一郎先生の「クリームソーダーシティ」という漫画のコマなんですが、この漫画がヤヴァイのです。とんでもないのです。以前もギャラクシー銀座というヤヴァイ漫画(2009年の文化庁メディア芸術祭の審査委員会推薦作に選出される)を描いているのですが、今回もそうとうキてます。寝言でもシャイラって言ってると思う程ハマってしまっています。一読どころか、これはお気に入りのコマを角膜にフィルムで貼付けてもいいレベル。いい女を見た時に抱きたい、一つになりたいと思う気持ちと同じで、クリームソーダーシティと一つになりたいと思ってしまうのです。もう角膜にフィルムはるか、墨入れるかだよホント。どっちもしないけど。とにかくボクもクリームソーダーシティに住みたい!
さて、先日まで玉袋筋太郎さんの「新宿スペースインベーダー」を読んでいました。とても懐かしい昭和の風景が暖かい語り口の玉袋節で語られている私小説なんですが、これがね、ホノボノとするんですよ。人の思い出がこんなにも懐かしいのかよって程に。いや緑の道や、村田さん、なんか身近に有ったように感じてしまいますわ。
そして今日からは、課題図書として、遠山正道さんの、「スープで、いきます 商社マンがSoup Stock Tokyoを作る」を読み始めました。いやまだ最初の数ページですが、挑戦するという事がという下りもうたまりませんね。三菱商社、慶應という冠を取っ払っての挑戦、ボクには元々冠なんかないですが、挑戦して行こうと思います、これはいつでも、今からでも。
半年ぶりにパ紋のフリーペーパーをこさえましたので、ぜひ手に取って下さいね。オレンジ色してます。
ネコとふなっしー
ふなっしーのおきあがりこぼしを手に入れたので、ネコにプレゼントしたよ。

パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円 さて、900個を超えましたよパ紋。8月には1000個行くかなぁ?
パ紋フリーペーパー配布場所

大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円でGumroadで販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。 だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。これは自己申請していただく必要がありますので、データをご希望の方はtwitterかメールでお知らせください。
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
で、久しぶりにカワイイねこの映像だよ。ドラム式洗濯機に入っちゃうんだから、もうカワイイとしか言いようがない。

たこ焼き日記
だいたいもう少しマメにブログつけてればアフィリエイトで稼げるんじゃない?とか思った時期もありましたが、それがね、そんな甘いもんじゃなかったですよ。アマゾンからのも4年かかってやっととかだしね。どうしたらそんなに稼げるの?ってホント思ってもうそれはどうでもいいやってなちゃったのね。もっと地に足着いた感じで実感のある事をしてたいよね。ってな事がスープでにも書いてたな。もう傘下だよ。
目標金額まで、9フレットより上も覚えなくちゃね。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。