パ紋でススメ 48 〜どこで運使っとんねん〜

fv.jpg
写真はビクターロック祭りの時に、ロックくんと写真を撮って、ハッシュタグ「#ロックフェスにありがちなこと」をつけて呟くと、抽選で2名にフライングVが当たるというのをやってたので、やったら当たりました。まさか当たるといいなと思ってたけど、当たるとは、どこで運使っとんねん!と思いましたね。ま、フライングVは欲しいなと思ってたので丁度良かったんですが、まぁあの形です。座っては当然弾きにくい。普段はずっとこたつで作業をしながらフとギターを手に取り爪弾くので、弾きにくいなぁ。ってことですぐにしまったよ。ということで、どこで運使っとんねんという話。
欽ちゃんも言ってたけど、「人は皆、運の量は決まっている」って。それをどこで使うか、みたいなことなんだろうけど、そう考えると幾分か気楽になれるなと。絶対にそうだとか、全然違うとかそういう話じゃなくて、気が楽になるからそう思ってたほうがいいなと。だからこんなフライングV当たるなんて運、今使うべきじゃないんだよとか思うわけです。しかし、ボクはこの言葉を鵜呑みにはしていないので、本当はもっといいことがあるハズだったのに、それにハズレた為に、申し訳程度にフライングVが当たったんだと。上には上があるってことです。当然下には下が。本来はもっととんでもない、それこそロト6が当選してたとか、(買ってもないのに)空からラムちゃんが降ってくるとこだったのに、バードマンがやってきて、今日から君はパーマンだと言ったかもしれないのに、久しぶりに父さんに会いに行ったらエヴァに乗れと言われたかもしれないのに、フライングVになったとか。だから素直に喜べばいいと思うんです。どんないいことがあっても、本当はもっといいことだったのに、その程度だったと。だからこれからもまだまだ運のストックは残っていて、まだまだ当たる人生が残っているんだと思っていないと、夢も希望もなくなっちゃうもんね。逆に悪いことがあった時の方が、運を使ったなと思うことがあるかもしれないね。本来はもっと悲惨な事だったかもしれないけど、サイフを落とした程度で済んだとか、大事にしてた靴の紐が切れた程度で済んだとか。九死に一生を得るなんて事も、本来は死ぬとこだったのに、ギリ耐えたみたいな、そういう時の方が確実に運を使っている。試験に合格したとか、告白に成功した、希望してた会社に入れたなんてのは運じゃなくて、それまでの努力だったり、日頃の行いの成果だと思っていい。どうせ誰も褒めてくれないんだから、せめて自分は自分のことを褒めてあげなくちゃと思うし。
これまでにもこれは耐えたなと思った、それこそ、運を使ったなという経験は何度かあった。ハズなんだけど、時とともに忘れたり、あれ別にそうでもなかったかなと思って、運を使ってなかったことにするから、ひょっとすると運の量は決まっていたと仮定したところで、ボクの運は全く減ってないんじゃないかなとも思うよね。それこそNSR50で走り屋をやってて右直の事故で車の下に潜り込んじゃった時とか、ボク血を見るのがスゴイ苦手で(ホラー映画は全く平気だけど、生々しい戦争映画は苦手)プライベートライアンを映画館で見た時に失神した時とか、包丁を洗ってて思わず指をスッパリ行っちゃった時とか、自転車でひっくり返えったら自転車が降ってきて頭パッカリやっちゃったけど、目の前が外科だったとか。運を使ったから耐えてたんであって。で、量っていうくらいだから、一桁じゃないとは思うけど、まだまだ十数個、いや数十個残ってるんじゃないかな。なんだったら人生の途中の階段で運の無限UPでもして、増やしている可能性だってある。長年生きてればカメくらい踏んだ経験もあるでしょ。ボクは無いけど。去年の雨の日には東京のど真ん中でカタツムリ踏んでビビったこともあるくらいだから。そもそも欽ちゃんの言う運の量は決まってるというのも、生まれた時点での数のことで、生きて行く上で減ることもあれば増えることもあるんじゃないかな。そうなるともう仏教みたいな話になるけど、日頃の行いで徳を積んで来世ではみたいな。確かにそう思うともっと気は楽になる。いいことをしたから、いいことがあるって思ってた方が本当に気が楽になる。これはもう自己暗示にかけてるような事なんだけど、いいことしたから、いいことが訪れると思い込むこと。神社にお参りしたからご利益があるとか、全て思い込んでの自己暗示でしかないので、そう思い込むこと。そして人生なんてもんはいかにストレスレスに生きるか、ストレス無く生きるかが幸せの第一歩だと思うから、いかに気を楽にして生きるか、それこそ赤塚さんのこれでいいのだ!精神で気楽にいこうぜググッグ〜のグロンサンだよ。
全然出かけてないので本を読んでなかったわ。家ではあまり本を読まないんだな。テレビやネット、ラジオばかりで。でも漫画は読むのよ。で今、横山光輝さんの豊臣秀吉を読みだしているの。これがまたオモチロイんだから。
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、2000個を超えましたよパ紋。来年は2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
ギターが当たったのは本当に嬉しいんだけど、いかんせん弾きにくい。形だけでなく、弦高調整ができていないし、ネックの付け根がヒビ入ってるし。ちょっと調整してちゃんとしたいな。しかし指板はローズウッドってメーカーのHPに書いてあったけど、なんか違うんだよなぁ。ンガックック。
目標金額まで、バイトしてたわ。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。