仕事や趣味などへのモチベーションは、自己暗示によって高められているんじゃなかろうか。やる気の根源は自己暗示にあると。これは常々方々で言われ続けていることなんだけど、忘れがちなことでもあると思うので今一度自分に言い聞かせ、自己暗示にかける意味でも、何度も書いてることだけど書いておこうと思います。
その前に、結論!プラシーボ効果と分かってても薬飲んだら治るんだって事。ボクは基本的に薬は飲まないんですが、頭痛と腹痛の時だけバファリンと正露丸
を飲むんですが、これは頭痛にはバファリン、腹痛には正露丸が効くと思い込んでいるからで、飲めば治るもんだと思い込んでいるのです。そうプラシーボ効果というよりも自己暗示にニュアンスは近いんだけど、同じ事か。
それでは本題、逆説的な苦手意識の話から。ボクは昔からビールが苦手だと思っていて、お酒の席でとりあえずビールとはならない、めんどくさい人なんですが、これも言わば「ビールが苦手だ!」と思い込んでいる、自己暗示にまさに自ら暗示をかけているに過ぎないんじゃなかろうか。基本的にお酒が強い方ではないのですが、果実酒、梅酒や、ワインなんかは比較的平気なんですよね。じゃなぜビールが苦手なのか、それは子供の頃に背伸びして口にした時の、あの苦い思い出の更新がなされないまま、ビールは苦いから苦手と思い込んで、自己暗示にかけているんじゃなかろうか。子供の頃からだとすると20年いや、30年近く暗示にかけていることになる。2〜30何もそう思い込んでいたらそらそうなるよなって。
で、先日デザインしたクリープハイプの尾崎世界観
さんプロデュースのビールの瓶欲しさに買いに行ったんですよ。そしたら、持ち帰りはダメだと頑なに断られて、一度は諦めて帰ったんです。飲めない理由があったから。駅へと向かう途中に、あ、グラスに注いでほぼ飲まずに瓶だけ貰って帰れば良いやと引き返したんですね。飲めない理由と、ビールが苦手だと思い込んでいたので。
で、再度お店でビールを注文して、グラスに移して、「大丈夫、あたし今日は暇だから〜」(クリープハイプ:大丈夫)と、ビールでも大丈夫だと自己暗示にかけて一口だけ飲んだんです。そしたら、何の問題もなく、飲める。いや、むしろ美味いじゃないの!と、本当はその後に仕事があったので飲めなかったんですが、大丈夫、あたし今日は暇だからと飲んじゃったのね。ぐびぐびとそのまま1瓶空けたと言っても320mlなのでいい感じになって、じゃ仕事と思ったら大変、飲んでる時は大丈夫だったのに、時間が経つと酔いも回ってさらにいい感じに。さすがにこのまま赤ら顔で人に会う仕事はマズイとひっくり返って寝てしまったのね。あれだけ自己暗示にかけたつもりだったのに、ビールは平気だったのに、お酒に弱くて酔って寝るという。ビールへの苦手意識は克服したにも関わらず、5%くらいで酔ったらさでした。
あれ?本来は大丈夫だと自己暗示にかければ平気だったよと綴りたかったのに、これじゃ単なる失敗例だな。とはいえ、あれだけ2〜30年もビールが苦手と云う自己暗示を克服したには違いない。だって1瓶飲めたんだもん。自己暗示、おそるべし!
で、これは苦手意識を克服する為に取った自己暗示の例ですが、基本楽天家なので、どんなことに対してもまぁ大丈夫だろうとしか思っていないんですが、「大丈夫、大丈夫」と言葉に出して言ってみたり、一休さんじゃないですが、「気にしない、気にしない、一休み、一休み」と口に出して、発することと、その自らの発言を耳に入れる事でより暗示にかかると思うんですよ。ダメだったら、まだ暗示が弱かったのかと、そこも楽天的に捉えてね。
大事な試験や面接、緊張する場面など、先ずは自己暗示に。
神社でお参りや、お祓いなんかもそうだけど、あれも一種の自己暗示だと思うんですよね。神社にお参りしたから大丈夫だ!とか、お祓いしたので大丈夫だ!とか。その証拠にお守りもある!となるとさらにその現実的な、物質的な証拠でさらに暗示に自らかけてるんだと思います。お参りやお祓いはそのきっかけに過ぎず、要は自己暗示なんだと思いますよ。
ここまではいい自己暗示の話でしたが、逆に悪い例も当然あります。それは被害妄想です。自分だけがなんで、どうしてと思いつめてしまうパターン。これは犯罪にもつながる非常に危険な心の状態になりかねません。被害妄想の多くは、自分だけが理不尽な迫害を受けていると思い込む事により、その暗黒面がどんどんと大きくなって塞ぎ込んでしまうか、犯罪に走るか非常に危険です。自分だけがということはほぼありません。みんなお金もなければモテもしない。だから稼ごうとしたりモテようとしてるので、早くに結果がついてきている人は早くに気づいて手を打ってた結果であって、これから結果をだすんだと手を打つことです。そう思い込んで自己暗示にかけていれば結果はついてきます!と結果が伴った人が書けば説得力あるんだけどね。ちゃんちゃん。(ビートたけし著「テレビじゃ言えない
」より引用)
メルカリで売れるぞ!と思い込んで売った結果から、今からでも遅くないメルカリ指南書です。全文読むには100円いるけど、その100円なんてメルカリですぐ回収できますよ!マジで。
メルカリで発売当日の週刊マンガを300円で売る訳
|原田専門家|note(ノート) https://note.mu/haradasenmonka/n/nefe5eca6cb65
さて、ずいぶん更新を怠ってましたが、その間に読んだ本といえば越前屋俵太さんの「想定外を楽しむ方法
」です。ボクは昔モーレツ!科学教室にエキストラで参加するほど好きだったので、この本はそういう思いで番組が作られていたのか!と涙なくては読めない本でした。ジーンとね、くるモノがありますよ。それからフェードアウトするように表舞台から姿を消して、今メルマ旬報でも連載されてますが、どういった経緯でそうなったのかというドラマが、ドキュメントが嘘偽りのないドキュメントが面白い。面白いはやっぱり人なんだよなぁと思いました。
配信されました水道橋博士のメルマ旬報にて「原田専門家とTシャツ連載」やってます。Tシャツプレゼントもありますので、ぜひご応募を!当選確率超高いらしいです!
原田専門家のVALU
https://valu.is/hara1000
VALUではビットコインが必要です。ボクも使ってるこちらが便利。

水道橋博士トークショウ ザ☆フランス座 Tシャツ
https://thefranceza.official.ec
おまけ付きパ紋のサイン本
https://pamon.base.ec
ボクも連載している、水道橋博士のメルマ旬報もぜひ購読してくださいね!ボクは「原田専門家とTシャツ連載」という読者にTシャツがあたるTシャツのデザインの連載をしております。そのデザインにも物語があるというのを。デザインを読んでねといいヤツです。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
LINEスタンプのキャラがTシャツになって登場
UTMe!ハラセンTシャツ
あと、ずっと続きを作ろう作ろうと思ってたチャンネル登録の歌ができました。これはなかなか名曲ですよ。今までのフォーク調から一転してロック風ですから、まるでRCサクセションがフォークギターからエレキギターに持ち替えたのように。これはお気に入り。歌さえウマければ!ギ~。聴いてね。またどこかへ歌いに行きたいわ。
こちらはクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材 ひつじが1匹
夜ねれない時に見てね!また子供を寝かしつける時にも使えるよ!
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれていたEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、3000個を超えましたよパ紋。裏技使えばスグに作ってるよ!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、2014年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、あなたのツイッターのTLにアイコンがパ紋の方を見かけたことがないですか?ぜひ、人とは違うアイコンで!他、色々自分だけのグッズにできるのでぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
ずっと沈黙をしておりましたが、そろそろ黙ってらんねぇなってことで、もう少しこまめにブログを書きましょうよワシ。YouTubeは時間奪われすぎてる割には返りががねぇからしばらく休眠だな。ま、ブログのアクセスも同じようなもんだけどな。ガッハッハ。
目標金額まで、言いながら絵を描いていない。2,986,714円
![]() パ紋 [ 原田専門家 ]
|