
画像はあれですわ、ジョニー小野くんのジョーカーコーヒー。アタクシ、コーヒーにうるさくて、コーヒー!(大声で)ってくらいうるさいんですよ。散々いろんなところで豆を買ってきては挽いて淹れて飲んでて、結果一番美味いコーヒーはセブンイレブンのレギュラーコーヒーだったんだけど、あれね、セブンイレブンで売っている挽いたコーヒー豆ね。セブンカフェのでもいいんだけど、これが一番口に合うんです。
でこのジョーカーコーヒー。コロンビア、エル シティオは聞いてたよりも爽やかと言うか、すっきりした味でした。エルサルバトル、パカマラハニーはまだこれからなんで楽しみだね。
さて、インスタで見つけたメガネが数日前に届いてて、なんだか思ってたのと違うなぁって感じだったんだけど、同時にどんなメガネにも度付きのレンズを入れてくれるとこにも頼んでたので、そのまま送ったんだけど、それが出来上がってきました。がやっぱりメガネの形がどうにもイマイチだったんで、届いた瞬間にまたインスタで見つけたメガネを頼んでたのね。それもまた度付きのレンズを頼んでて、結果これ普通にJINZとかで買った方が安かったやろとなってますわ。で2本目はまぁ大丈夫そうだけど、それも気に入らなかったら実店舗に買いに行くんだろうなぁ。
冬はホント天気がいいと空気がパリっとしてて見通しがいいんで、晴れてたら自転車で富士山の見えるところまで走りに行きたい欲があって、昨日もパリパリに晴れてたので、こんどパリンパリンに晴れたら、富士山が見えるところまで自転車で走って行こうかな。ってかちょっと高いビルに登ればそれほど走らなくても見れるだけどね。なんだったら阿佐ヶ谷駅からも見えるんだよね。前に住んでた代田橋からも普通に見えてたもんな。だいたい地名に富士見ってつくトコは見えてたからそうついた訳で、あちこちにあるでしょ。大阪にいるときは富士山を意識することがホントになかったけど、東京はどこへ行っても富士山見えるもんね。よく日テレで打ち合わせをすることがあるんだけど、あの汐留の日テレからもバッチりみえるもんね。
で、浅草キッド回のアサヤン。エルカブキの上田くんが、浅草キッドを読んでいなかった事に驚きと、劇団監督や博士や高須さん、無法松さんを前に、俺知らないっす!とぶっ込んでたと言うけど、完全に空振りだったね。空振りというか、それはぶっ込みじゃなくて単に無知を開き直ってたようにしか写ってなかったから、あの場で全員スルーしたんだと思うな。浅草キッドの中でも師匠の指をイジるシーンがあるんだけど、あれはちゃんと笑いに繋がってるから活きるのであって、俺知らないっすは笑いに繋がっていないもんね。それはぶっ込みじゃないし、劇団さんに真っ先に尖ってないじゃんとそりゃ見抜かれるよと思ったね。
ぜひアーカイブ配信で確認してね。12月28日まで。
アバランチ最終的にどうなるんだろうね。ま、福士蒼汰さんが活躍したらドラマ的だとは思うけど、千葉雄大さんと高橋メアリージュンさんが最後やり返すって感じはチト薄いかなぁ。それが流れ的にスムーズでもちょっと役不足感あるもんね。最終回楽しみだねどのドラマも。