M-1の決勝でしたね。敗者復活戦は作業をしながらだったので、ちゃんと見たのは後半の数組だったけど、決勝はずっと齧り付いてみておりました。ホント全員優勝でいいでしょ。全員死刑という映画がありましたが、M-1はあの決勝に上がった人は全員優勝ですわ。
モグライダー
美川憲一のさそり座の女の始まりが「いいえ」で否定しているのは星座と性別を聞かれて間違っていたからだという着目点が既に面白く、ただそこを追求していくだけなのにめちゃくちゃ面白かったね。出番が遅ければとまぁ言われちゃいますが、こればっかりは運なんで、運がなかったとしかと言うよりも、運を味方につけられなかった、来年以降それ以上の力を付けてもっと面白くなって戻ってくるんだと思います。いやホント面白かった。
ランジャタイ
風がものすごく強くてネコが飛んできてどえらいことになってしまうという、まぁ荒唐無稽でありながら、その体を使った描写力と、ネコが、の間というかね、色々スゴかった。いや面白かったね。これも順番がというのは、この順番でも十分面白かったし、後ろだったらいいということも保証はされていないので、来年以降、運と力を付けてまた見せてもらいたいね。
ゆにばーす
男女コンビで男女友情があるか無いか、どっち?なネタでしたが男女コンビをうまいこと逆手に取ったというかある種メタ的に捉えてて面白かったですね。一つ気になったのは川瀬くんのベストの襟が、ジャケットにひっかかってたのがずっと気になちゃった。ネタとは全く関係ないんだけど、目が持っていかれちゃうからね。
ハライチ
敗者復活のハライチ。澤部が始めたいこと自転車やウォーキングにさんざんいちゃもんをつけて、岩井のしたいことを話し出すとそれにいちゃもんをつけると激しく逆ギレをするという、もうどうかしちゃってる岩井の暴走がすごいネタ。いや激しくて面白いね
真空ジェシカ
1日市長をしたい人といろんな人。いろんな人がいろんなパターンでボケてくるのでそれに翻弄される1日市長。ちょっとずつボケがフリになって回収されてたり、仕組みも巧み。他のネタも見たかった。
ここでNetflixの浅草キッドのCMが入るんだけど、これ刺さっちゃうよね。
オズワルド
友達ひとりくれない?これがゼロかぁと、オズワルドワールド全開の、伊藤くんのワードセンスひかるツッコミがハマるとデカいよね。それを引き出すボケも多彩でホント面白いね。
ロングコートダディ
生まれ変わるならワニになりたい人と天界全体をする人。肉うどん!大阪の難波で230円の!もう顔芸だよね。最高だわあの顔。
錦鯉
おじさんが合コンにくと。おじさんは寄り合いだろ!ともうこのツッコミのワードセンスで語彙力わかるよね。まぁ丁寧に手綱を捌いてまさのりさんを操ってるよ。ただツッコミで頭叩きすぎだとは思ったけど。
インディアンス
趣味がなかったけど、怖い動画を見るのが趣味になったってところから、まぁチョイチョイ挟まる小ボケというかもうギャグというかそれに翻弄されっぱなしで笑うしかないよね。
もも
なんちゃら顔やろの応酬。ルッキズム満開でゴリゴリに見た目いじりの漫才がここまでウケるというのは、そもそもお笑いは差別と偏見を揶揄っているから面白いのであって、それを言葉だけ捉えて、差別だ、偏見だというのは本質を見ていない。それをまざまざと見せられた感じで圧巻でしたが、結成4年目という若干の若さが、年季に勝てなかったか。いや次回以降楽しみ。
で、決勝はもう甲乙つけ難いってか全部面白かったけど、まぁ錦鯉だったねボクも。
インディアアンス :売れてロケとかしたい
錦鯉:猿を捕まえたい
オズワルド:割り込みされた
で2年連続関東勢だったということで、関西吉本どうした?という意見も見受けられましたが、ボクはこの関西勢が振るわない理由は、関西で維新が幅を利かせてるのと無縁じゃ無いだろうなと思っております。そこに媚び諂ってるのは面白く無いもん。
で、真犯人フラグの1章最終回。ってか2クールあるんで、一旦区切りなんだけど、ま謎しか産んでなかったね。詳しくはハラセンラジオでぜひ!