
いつから、だれからだろうか『世界線』と言う言葉を耳にするようになったと同時に自分でも口にしていた。いつからかってのは不明だけれど、おそらくマヂカルラブリーのオールナイトニッポンを聞いていて、よく野田クリスタルくんが使っているのを認識しているので、おそらくそこから使ってるんだとは思うけど。調べてみると髭ダンの歌詞でも使われてるそうで、それは聴かないのでそこからではないけれど、そこから広がったようにも思うが、ボクの耳には野田クリスタルから届いたことは確かだ。
メルマ旬報の原稿でパラレルワールドについて書いたのがあるんだけど、その時はまだパラレルワールドと書いているから世界線がググっと身近になったのはここ1〜2ヶ月なんだな。
ザテレテレビジョンのゲストに馬鹿よあなたはの新道さんが来てM-1の話をしてたんだけど、いや恐ろしいほど研究というか、考察というか、考えているんだなぁ。挑むということは最低それをした上での勝負ということなんで、そりゃ年々レベルがあがるよね。そういう場所があるのはいいね。目標があり、その傾向と対策もあり、その上でってまるでお受験じゃん。本来芸人はそういうところに適応しないからなってることが多かったのに、今じゃ学校もあって、大会はまるでお受験で。努力が才能との差を埋めるというか、今は超えているんじゃないのかな。だから才能がいくらあっても努力しなけりゃ軽々と置いていかれるんだと思うわ。俺には才能がないからとか、そんなもん誰にも何の才能が備わっているかなんてなかなか気づかないんだけど、やりたいと思ったことは努力で埋めていかなくちゃいけないんだなって話。
ところで、菊千代のこの寝顔、可愛すぎませんか。このまま顔だけひっくり返して上見たりするんだよ、まいっちゃうよね。
でやっとこ婚姻届に判を捺しただけですがの最終回を。いやこれ全員幸せになってハッピーエンドだったね。しかし百瀬さんのお兄さん、旭さん(前野朋哉)は名前を充と変えて、真犯人フラグの世界線では、バタコに撲殺されるという運命が待ってると思うと、なかなか複雑だよね。だって、こっちの世界では母子手帳を持って帰ってきた美晴さんと幸せそうに終わっていくのに。そう考えて俳優さんを追いかけて見てると色々面白いというか深読みというか、関係ないところに線を引いて繋がりを考えてしまうよね。でもそれは分断された世界ではなく、トンネルでつながっているのか、何かしらのつながりがあると思って見てた方が楽しいよね。
パ紋(パーソナルな家紋)

お名前(ニックネーム可)と、好きなモノ(漫画、映画、音楽などなんでも複数)から、パーソナルな家紋、パ紋の制作をしております。SNSのアイコンや、いろんなグッズになっちゃいます。詳しくはコチラ。