ながら

何かをしながら、ながら視聴、ながら川(長良川)などと、何かをしているついでにではなく、同時進行ですることって、あまり良しとはされておりませんが、ボクはこの何かをしながら別の何かをすることの方が意外に集中できるんです。ラジオを聞きながらテレビ(配信やYoutube)を見るなんてことはザラですし、ご飯を食べながらお茶も飲みます。

で、空想彼女毒本を書く時、捗るのは散歩しながら書くのがめちゃくちゃ捗るんです。捗るって漢字、てへんに歩くなんだな。つまり歩きながらスマホで文字を書くというのは、この漢字の成り立ちからしても理にかなっているんだろう。相当な後付けだが。で、そのまま電車に乗り込んで電車にゆられながら書く。これが本当に捗る。書けないなと思ったら、出かけながら書く事が多い。おそらく部屋で机に向かって書くと云うことは、周辺環境が変わらないから、紡ぎ出される文章も変わりようが無いのでは無いか。生物の進化が環境によって左右されて来たように、書き出される文章も当然、環境によって左右されるのだろう。

つまるところ、この環境を変えると云う事が創作の補助をしているのではなく、環境によって生み出されるものが変わってくると云う事だ。なにもこれは小説や絵に限らず、環境ってスゴク大事だよねと云う話でもある。

♬育ってきた環境が違うから、好き嫌いは否めない♬

環境って大事だよね。ってか部屋をもう少し片付けて、いい環境にすりゃいいんじゃねぇ〜のワシ。

って事でデスクトップの環境をってかなぜか今使っているMacbookのUSBの外付けのHDDが、時折すごく遅くなる。読み込みや書き込みにえらく時間がかかる事がある。以前使ってたMacbookに繋いでコピーなんかをすると普通の速度で処理されるから、HDDが悪いわけじゃない。今のM1Macbookに何らかの原因があるのは確か。その毎回遅いHDDは特定されているので、そのHDDの中身を6TのHDD(今1万円で買えるのね!)に移して環境を整えたんだが、今度はその6TのHDDへのコピーがM1Macbookで行うとこれまた遅いのだ。blackmagicのHDDのスピードを検査するアプリがあるんだけど、それで測ると別に普通なんだけど、コピーをするととたんに遅くなる。毎回BackUPコピーするたびに前のMacbookでというのも面倒なので、ただただ待っているが、1Tのコピーに14時間である。そんな遅い事ある?

とここまで書いて検索してみたらあながち遅い数字ではなかったけど、おそらくUSB-Cの変換器がUSB2.0なんだろうな。3.0だともう少し早いハズなんで。ってことで、今度USB-CーUSBの変換器買い替えよう。

しかし本になる(ってか自分でしたんだけど)ことはいいね。手に取れる、フィジカルである、物理的である事がいいね。物理的であるから精神的に考えが及ぶと思うんだ本って。フィジカルで感じたことをメンタルが処理をしている。つまり想像、空想を広げていると思うから、本っていいんだと思う。ぜひペーパーブック版を手にとっていただきたい。ペーパーブック版は、まだ小説になっていない書き出し部分(ツイートした原文)をいくつか掲載してますので、是非よろしくお願いします。

さて、kindleで本が出せる&ペーパーブックにもできるとわかったので、次は以前ブログに書いてた『パ紋のススメ』を書籍化してやろうと思います。これは新書にしたいなと思って毎日2000文字、100日書いたので原稿はあるんだけど、やはり編集の視点で並び替えや、リライトは必要なので、これからその作業をしていこうと思います。

しかしホント、ボクは自分のした事が好きなんだな。自分の事が好きというより、自分のした事が好き。自分で書いた文章、自分で描いた絵、自分で作った曲、とにかく自分の作品が好きなんだよね。だからと言って自分が好きかと訊かれたら嫌いでは無いとしか言えないんだが。

『こっち向いてよ向井くん』が面白いんだよね。おそらく向井(赤楚衛二)くんと光輝(波瑠)が結ばれるってか、このタイトルの言葉を言ってるのが光輝なんじゃないのかな?だって毎回あんな恋の相談をお互いする?男女間の友情の話ではなさそうだし。あと向井くんが鷺ノ宮に住んでるってのはポイント高いよね。何にも無いのに、なぜか急行が止まる鷺ノ宮。不思議な場所だよね。

この曲もいいよね!楽しいし、社会風刺入ってるし。

パ紋(パーソナルな家紋)

お名前(ニックネーム可)と、好きなモノ(漫画、映画、音楽などなんでも複数)から、パーソナルな家紋、パ紋の制作をしております。SNSのアイコンや、いろんなグッズになっちゃいます。詳しくはコチラ

大変お待たせしておりましたが、現在はスグに制作しております!もう少しで4000個!

写真素材無料【写真AC】

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。