配信はじまりました

広告

ずっとオリジナルソングを作ってはいたけど、だからと言ってそれで紅白出たいとか、武道館立ちたいとかは無かったけど、フジロックには出たいなと思ってたんで、Tunecoreっていう、配信先を一挙にやってくれるところが、毎年フジロックのオーディションしてて、今年やっとこ応募したんだけど、だからと言って配信はしていなかった。一回試しにやってみようかと思って、6曲配信が始まりました。

https://linkco.re/vmNhpx50

1.ハラヘリのウタ
2.侵略さん
3.チャンネル登録してください
4.来世はネコに
5.ハラヘリのウタ26章
6.約束

1曲目の表題曲、『ハラヘリのウタ』のMVはまだ無いですが、以前Youtubeにアップしてるんで、それの音源だけを入れ替えておこうかな。この曲作ったのは結構昔だと思うけど、かなり自分的によくできてて気に入ってたんで、昨年の選挙の応援演説の時に、なに話そうかなって思ってたんだけど、選挙ソングにしようと思ったのがきっかけで昨年、一気に25章くらいまで作った原型というか、もうここまでくると始祖だよなってくらいの曲。これがあったからこそぎょうざの満洲もできたし、好きなことを曲にするってのは説得力があっていいよね。ってかボクの曲はネコと腹が減るってことがよくテーマになってるな。つまりボクをよく表してる曲だと思う。

で、2曲目のこの『侵略さん』は元々JOYSOUNDのカラオケで流れてるのを見て、そのカワイさにゾッコンしてしまい、オリジナルソングを作り、最初は1番だけの短い曲だったんだけど、オープンマイクでしたところ、楽しくてノリがいいからもったいないなと思って、2番の歌詞をつけると、なぜか反戦ソングになってたね。 とてもいい曲。シングルカットするならこれだなって感じ。

3曲目の『チャンネル登録してください』も随分前に作った曲で、まだここまでYoutubeが盛り上がっていない頃からやってたんで、その時のってか今もだけど、その気持ちのまま歌にしてます。毎回やる時に、「Youtubeやってるけど、全然登録者数も再生数も伸びないことを憂いた曲です。」って言ってやると、まぁウケますね。

4曲目の『来世はネコに』はけっこうほったらかしにしてた原曲があって、何度か挑んでやっと形になった曲なんだけど、言いたいことがちゃんと歌詞になってるので、気に入ってるんだけど、毎回やる時に間違える箇所があるんだよね。もっと練習しなくちゃ。ま、内容は歌詞のまま、今世でいい行い、徳を積めば、来世はネコになれるよって曲。

5曲目の『ハラヘリのウタ26章』はぎょうさの満洲ってタイトルにして申請してたんだけど、商標の関係でNG食らってて、ぎょうざno満洲でもダメで、GYOZA no満洲もダメで、最終的にハラヘリのウタ26章に落ち着きました。ってか元々そうだったんでいいんだけど。もうここまで来ると、ハラヘリのウタの替え歌も慣れたもんで、けっこうすんなり出来たというか、これを聞くと餃子が食べたくなるってよく言われる。っていうか最終的に味覇のことしか歌っていないってのがボクらしいよね。

6曲目の『約束』は4月からオープンマイクに行くようになって出来た曲。毎回いろんな人から刺激をもらっているので、本当にオープンマイクは楽しいね。なにがいいって、これで一儲けしてやろうっていう打算なく、純粋に音楽をみんな楽しんでるし、作ってる。それが本当にみんないいんだよなって事を歌っている訳ではないんだけど、まぁ次もここでとか、今度あっちで一緒にやりましょうみたいに、約束しなくても会えるってのがいいなと思って書いた曲。

ほぼ一発録りなので、歌い出しズレてるとか、ギターもミスタッチあったりもするけど、ほぼこのままライブでも再現できるので、聴いた感じと見た感じは変わらないと思うので、ぜひ聴いて、それから見にもきて欲しいね。

で、そんなオープンマイクで知り合ったき亭さんが企画したオープンマイクが9月25日に西荻窪のZiziであるので是非見に来るなり、参加して欲しいです。このオープンマイク向上委員会は、ライブパフォーマンスはどうだったか、曲はどうだったかと、より良くする為に、自分では気付けないことをみんなに聞こうという感じですので、1億総批評家時代にふさわしいイベントになってると思うので、批評しに来ていただければ。
ちなみにフライヤーのデザインもしてますが、コンセプトを聞いてどんな感じにしようか考えてたんだけど、イメージが全然湧いてこなくて、ちょっと敷居高いイメージがあったんで、とっつきやすいビジュアルって何だろうと思った時にたどり着いたのがいらすとやでした。これがバッチリハマったと思ってるんですがどうでしょうかね?

VIVANT面白ねホントスターウォーズなんだけど、どうなるんだろうか。

ハヤブサ消防団もいよいよクライマックスだね。

こっち向いてよもどうなるんだろうか。もう光輝とつきあっちゃえよ!ってなるんだけど。

パ紋(パーソナルな家紋)

お名前(ニックネーム可)と、好きなモノ(漫画、映画、音楽などなんでも複数)から、パーソナルな家紋、パ紋の制作をしております。SNSのアイコンや、いろんなグッズになっちゃいます。詳しくはコチラ

大変お待たせしておりましたが、現在はスグに制作しております!もう少しで4000個!