水道橋博士さんのYouTubeで、みうらじゅんさんとの対談があると知り、今日は空いていたので、ぜひカバン持ちをさせてくださいと志願し、同行してきました。
そんな憧れのみうらじゅんさんにやっと辿り着きましたが、自力では無かったので、0.5とカウントします。今度は1以上にカウントできるように色々頑張るというか、仕込んでおきます。
対談が非常に盛り上がり、話も右往左往してめちゃくちゃ面白かったんですが、それでちゃんと挨拶する時間も無くなり、帰り際に一言挨拶させていただきました。以下のそ状況を覚えてる限り書きたいと思います。
「みうらさん、原田専門家と申しまして、陣内智則のネタの映像を作ったり、博士にお世話になっております。」
「え?陣内って自分でやってないの?じゃぁさ、もう中みたいに、俺がやってるっていえばいいじゃん。」
「実はあの時、悪ノリしてプチ炎上しました。それで、AI画像の女の子との小説を書いていますので、ぜひ読んでいただければと。」
「ありがとう。」(ビニールに包まれた空想彼女毒本を手に、不思議そうに眺める)
「あと、ちゃんとしたこともしてまして・・・」(カバンからまた本を出そうとすると)
「あ、そんなに要らないから」
「あ、もうこれだけです。博士との対談も載ってるのでぜひ」(パ紋の本を渡す)
「ありがとう」
とホントに帰り際に渡しただけでしたが、いやぁその一瞬でも面白い人だったと痛感しましたね。すぐに、もう中、つくろうくん事件を取り出すあたり。何かされることを見越して、遠回りするところとか。人って手に取れそうで取れないものって追うじゃないですか、右から見えなければ、左に回り込むじゃないですか、そうやって物事を立体的に見せさせる術を持っているんだなと思いましたね。
手渡したかった空想彼女毒本を渡せたのは良かったです。
博士との対談の中で人生エロエロの、エロを書きたいんじゃなく、エロに至るまでや、その時の言葉や感情を伝えたいと云うのは、ボクも同じ思いでした。
対談の中でヒゲの話が出てきてたんですが、またヒゲ伸ばそうかな。
最高の教師、スゴイよね。これは福田村事件に通じることが描かれているし、福田村事件から何も変わっていないんだよなと思って見ております。
VIVANT終わちゃったね。これもスゴイドラマだったけど、出ている俳優が全員主役級なんで、ドラマの現場楽しかっただろうな、名勝負続きというかね。
ハラヘリのウタ、各種配信サイトで絶賛配信中ですので、聴いてね。ホントは曲順通りに聴いてもらいたんだけど、今そういう聴き方されないみたいなんで、好きに聴いてくれていいんだけど、斉藤和義さんもさよならキャデラックという曲で、
♬さよならキャデラック
金が欲しけりゃロックンロールなんてやめな
あれこれ悩んで あーだこーだつけた曲順も
バラバラバラバラバラ売り
ちょっと酔っ払ってんのさ文句くらい言わせろ
と歌ってましたね。
https://www.tunecore.co.jp/artists/hara1000
パ紋(パーソナルな家紋)
お名前(ニックネーム可)と、好きなモノ(漫画、映画、音楽などなんでも複数)から、パーソナルな家紋、パ紋の制作をしております。SNSのアイコンや、いろんなグッズになっちゃいます。詳しくはコチラ。
大変お待たせしておりましたが、現在はスグに制作しております!もう少しで4000個!