
高円寺フェスの1日目のぐるミューに出てました。初夏くらいに募集を見つけて応募してたので、何が何でもこの日だけは他にスケジュールが入らないように祈ってた。というのもボクのスケジュールの大半は陣内にかかっているので、打ち合わせしたいとか、撮影したいとなったら例え前日でも、スケジュールを空けなくちゃならんのです。だから例え3ヶ月も前に決まってたスケジュールでさえひっくり返さなくちゃいけなくなるので、祈っておりました。幸いスケジュールOKだったので、十分に楽しんできましたよ。
で、タイムテーブルが出た時に、物販タイムがあるとあったので、自分のお客さんんはほぼ0なのでってか0なので、パフォーマンスを見て欲しくなるようなパフォーマンスヲしなくちゃと思ってたし、抜かりのないように、色々売り物を用意して持って行ってたんですが、MCとのトークに費やし、ほぼ物販タイムがありませんでした。残念。

で、次の人たちも見ようと客席で、自分のドリンクチケットがまだ3枚もあったので、誰かボク目当てで来れば、そのドリンクチケットを使えたんですが、もう終わちゃってるし、自分で消化しようと、ドリンクカウンターの前で飲んでたんです。そしたらお客さんが入ってきて、暗がりでよくわからないけど、まぁ同年代というかすこし若いくらいの、一般的なお父さんらしき方が、
「これって入場料どうなってますか?」
と尋ねてきたのでスグに、
「ボクのドリンクチケット余ってるんで、カウンターで『原田専門家で』と言えばタダで飲めますよ」
と伝えると、
「え?原田専門家さんですか!?」
と。どこかで名前を見聞きしたんだろうなと思ってたら、
「ボク、君と僕の薮田です!」
と。baseよしもとの時に今はプラン9のヤナギブソンの組んでたコンビが、君と僕で、そのヤナギブソンの元相方だったんです!まぁ驚きましたね。聞けばパパ友が出るって今日知って見にきたと。まさかそこにボクがいるなんて思いもよらず、しかも北はいいけど、どうしたらいいのかってタイミングで、ボクに奢られるという。まぁ驚いた。当然ボクも当時baseよしもとでデザインやら映像やらやってて、君と僕のコンビのマークも作っているし、よく知っていたので、まぁ驚いたね。そんなこと有る!って。有るんですね、いやぁ驚いた。
でその後、ライブハウスが地下で誘おうと思ってたカネコアヤノの出身大学に通う文学青年に連絡して、ご飯。話した内容はまぁ多岐に渡るけど、最近ジョジョをみてると言うので、ジョジョの話から、大学で論文書いてると言うので何の?と聞いたら「安楽死」についてというので、安楽死と、死刑制度について話したり。高円寺の4丁目カフェでする話かと思いつつ。
その後デアデビに挨拶にいって、そこでもまぁ楽しい話をして、超久しぶりに(4〜5年ぶり)開いてたら覗いて見ようとコンカフェに行って、ずっと在宅で見てたNEOTOKYOの娘らと談笑して、推してた娘がこの前来てたというので、また会いたいなぁなんて話をして、帰りぎわに、向こうもずっとこの人の名前フォローされてるけど、誰だろうと思ってたのがボクだとわかり、
「会いたかった〜」
とリップサービスとしても嬉しい言葉だったので、また時間があったら覗きに行こう。音大生の娘がいて、音大生の就職先って何が有るの?なんて話をしてました。
で、ぜんぜんドラマが追いかけられていないんだけど、いちばんすきな花は面白いね。男女の友情はボクは有ると思ってるんだけど、それも人によるんだよなって感じ。この人とは友情で付き合えるけど、この人は友情のつもりが下心が勝っちゃうとか、ホント人によるでしょ。その人間関係をパートナーが共有できるかどうかだと思うわ。
電車でGOずっとやりたかったんですよね。で半額だったんで買っちゃいました。やっぱりメッチャ面白い。何が面白いんだろうか、疑似体験なんだけど、そういう普段何気なく乗ってる電車って、こんな運転技術いるの!いかに普通に動いていることがスゴイことなのかっていうのがわかるのが楽しいよね。あとやっぱり車窓好きなんだわ。ぜひ地下鉄バージョンを作ってほしいよね。あと真っ暗な田舎の夜の路線。
ハラヘリのウタ、各種配信サイトで絶賛配信中ですので、聴いてね。配信から2月経って、配信の売り上げが出たんですが、これで夢の印税生活や!と思ってたんですが、7円でしたわ。新曲もポツポツ覚書があるので、またまとめて作らなくちゃな。

パ紋(パーソナルな家紋)

お名前(ニックネーム可)と、好きなモノ(漫画、映画、音楽などなんでも複数)から、パーソナルな家紋、パ紋の制作をしております。SNSのアイコンや、いろんなグッズになっちゃいます。詳しくはコチラ。
大変お待たせしておりましたが、現在はスグに制作しております!もう少しで4000個!
