街録チャンネルのイベント

街録チャンネルのイベントのチケットを三谷さんが手売りしてると知ったのは、東野さんのホンモノラジオでした。豊洲ピットでやると言ってて、まだ全然売れてないと。「チャンネル登録者も100万人を超えて乗りに乗ってるから一度地獄を続きを読む “街録チャンネルのイベント”

さぼる専門家

以前、レンタル何もしない人が流行ったことありますが、レンタル何もしない人って、レンタルされて、何もしないってことをしているから、何もしていない訳じゃないですよね。と、そんな揚げ足取りみたいなことをずっと思っておりまして。続きを読む “さぼる専門家”

ネコとテレビと死生観

あまり一緒になることがない言葉だよね、ネコとテレビと死生観。ネコとテレビはまぁ昔はブラウン管だったので、奥行きもあってその上にネコがよく乗っていたんだけど、すっかり薄型テレビとも言わなくなって久しいので、上に乗ることはな続きを読む “ネコとテレビと死生観”

どっちなんだろう、どっちもなんだろう

東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんの『マイ・ウェイ』を読みました。色々ぶっちゃけて書いているということを耳にしてましたが、自分で読んでみるまで判断はできないと思っておりましたが、これはどっちなんだろうというのが、最終的な続きを読む “どっちなんだろう、どっちもなんだろう”

25万インプレッションでフォロー2

友達の敦森蘭ちゃんがってか友達のって書き方もムズがゆいね。親友のってもおかしいし、知り合いのってのとも違う。なんだろう腐れ縁のとでも言うのか、まぁ蘭ちゃんハラちゃんの仲ではあるんだが。そんな蘭ちゃんは漫画家で、『よりみち続きを読む “25万インプレッションでフォロー2”

京王駅弁フェア

ネットニュースで、もう中の小道具を巡りトラブルかってのを見かけて、ついつい悪ノリしちゃいましてね、 陣内のネタの映像を作ってるのはボクなんです。陣内さんには何度もボクの名前をだしてくれと言ってるんですが、徹子の部屋では自続きを読む “京王駅弁フェア”

人の成功は選ばれるかどうか

いい加減溜まってる週刊スピリッツを読み進めなくちゃいけないんだけど、まだまだ何週も前のスピリッツを読んでおります。そこで連載されている『プラタナスの実』という医療漫画があるんですが、その38話であった言葉が「人の成功は選続きを読む “人の成功は選ばれるかどうか”

伝える力だと力説

水道橋博士さんのザテレテレビジョンの新年一発目の配信でした。この番組はまぁ博士の日常を高須SANと話しているんですが、博士も悪い人なんで、この場面でどうするのが面白いのかと、何かしらの行動で韻を踏むことばかりが優先されて続きを読む “伝える力だと力説”