昨日、植竹公和さんのアカシックラジオに水道橋博士さんが出演する回に、ボクを紹介すると連れて行ってくれました。放送は9月になってからなので、ぜひお聴き逃しなく! 1週目は博士の選挙から鬱を乗り越え、そして福田村事件の映画の続きを読む “ラジオに出るよ”
カテゴリーアーカイブ: テレビ
くっついた
ParaviとU-NEXTがくっついた。というか、U-NEXTに吸収される形でParaviが無くなった。これまでParaviに入っていたので、そのままU-NEXTに加入という形になったんだが、そもそも値段が違っていたので続きを読む “くっついた”
面白い人集まるね
先日もまたオールナイトフジコの映り込みに行ってきたよ。まぁあれは映り込みでしょ。出れるって感じじゃないもんね。天カメに映り込むだけだもん。 そこで面白い人がやっぱり集まるんだよね。この面白い人っていうのはまぁ、おかしな人続きを読む “面白い人集まるね”
オールナイトフジコ
オールナイトフジコって深夜番組があるんだけど、どれくらいの認知度なんだろうか。放送開始からずっと見てて、素人参加コーナーがあるんだけど、はじまってスグに、これはオイラ行くべきだなと思ってたんですね。だって深夜に、フジテレ続きを読む “オールナイトフジコ”
ハラセン式万馬券メソッド
2年ほど前からハラセン式万馬券メソッドというのを活用して競馬をしているんです。21年は年間収支もプラスで終わったんですが、22年はとんとん。今年はちょっと成績が悪くなってるんですが、それでも当たるんです。ってか2年前から続きを読む “ハラセン式万馬券メソッド”
踊り場に居座っている?
人生を階段に例えるのであれば、そこに踊り場があるだろう。ある程度登った段階(段階)で、折り返すために設けられている踊り場。建物の上へ行くにはそこで休んで、登りきるためにも体力の回復に努める。 人生においても階段の踊り場的続きを読む “踊り場に居座っている?”
ハケンアニメ!
Netflixで何かやってたかなと見渡してたら、ハケンアニメ!を見つけたので見た。映画が公開されている時には劇場まで足を運ぶことがなかったんだけど、見たいなと思ってた映画がサブスクで配信されると躊躇なく見れるのはいいね。続きを読む “ハケンアニメ!”
さすが日曜劇場だね
日曜劇場のGetReadyが面白いね。さすが日曜劇場!なんだけど、これまでの王道の大手企業VS町工場的な土下座させて爽快的なドラマではなく、言えばブラックジャックのような、闇医者が世の中をよくするんだったら命助けます的な続きを読む “さすが日曜劇場だね”
窓辺にて
今泉力哉監督の『窓辺にて』を観てきましたよ。好きなんですよね、今泉監督の映画。何が好きかっていうと、好みが似てるんだと思います。わかりやすいのはキャストですよね。あ、この俳優さん出るんだ!っていうトコロが一番とっつきやす続きを読む “窓辺にて”
ネコとテレビと死生観
あまり一緒になることがない言葉だよね、ネコとテレビと死生観。ネコとテレビはまぁ昔はブラウン管だったので、奥行きもあってその上にネコがよく乗っていたんだけど、すっかり薄型テレビとも言わなくなって久しいので、上に乗ることはな続きを読む “ネコとテレビと死生観”