カラオケ
カテゴリーアーカイブ: 音楽
家カラ
SwitchでJOYSOUNDのカラオケができる事を知った。しかも3時間200円で、1日300円。ひと月1000円って、どんだけ安いんだよ!ってことで、試しにやってみようとどうせなら1日でいいかとやったら楽しくなっちゃっ続きを読む “家カラ”
Chili Beans.
先日Chili Beans.のレコ初ワンマンをみてきました。豊洲PITとなかなかの大箱で、満員でしたね。スタンディングで大盛り上がりしてました。しかし周りのお客さんの若いことといったらなかったね。ボクみたいなオジさんは数続きを読む “Chili Beans.”
伝えていくことだよな
先日、西新宿にあるギビツミで行われた、UDON LIVEでアサミカヨコさんと。アサミさんはthe TEARS OF a CLOWNのジャケットのイラストでおなじみのイラストレーター。このジャケットでイラストに目覚めたよね続きを読む “伝えていくことだよな”
画のなかのパスカルズ
中野ZERO小ホールで行われた、パスカルズのライブへ行ってきましたよ。先日観た映画「川っぺりムコリッタ」の音楽もそうだけど、ドラマ「妻、小学生になる」を観た時に、音楽スゲ〜いいなと思ったら、パルカルズだったことに一人興奮続きを読む “画のなかのパスカルズ”
「ハラヘリのウタ」というジャンル
水道橋博士の参院選の応援演説でやってたハラヘリのウタの4番、5番。コロナと選挙のことを自分の曲『ハラヘリのウタ』に乗せて作ったのが、この応援演説で思わぬ評価を受けまして、ことあるごとに歌っていたんです。 そもそもなぜ応援続きを読む “「ハラヘリのウタ」というジャンル”
嬉しかったこと
参議院選挙が終わりましたね。投票率は52%だそうで、48%の人は関心がないということなんですが、これはメディアの責任というか、投票率が上がると困る政治家の責任だと思っているんです。投票率が上がると困る政治家っていうのは今続きを読む “嬉しかったこと”
in AKIBA(アラバキのつもりで)
6月25日に秋葉原の櫓の上から歌ってやりましたよ。ジブリの方から来た、宮﨑駿(風)実はスティーブン・スピルバーグ?いや本当は水道橋博士の影武者ならぬ、水道橋博士のヒゲモジャ、原田専門家です。どんだけ名前あるんだよ、って感続きを読む “in AKIBA(アラバキのつもりで)”
1票で変えていこう!
写真は2022年6月19日に新宿バスタ前で行われた、れいわ新選組の『れいわの鬼たいじ』の模様です。さながら新宿フォークゲリラです。 清志郎さんも選挙ソング、♫目覚まし時計は歌う-選挙ソング-♫ってのがあるんだけど、そんな続きを読む “1票で変えていこう!”
れいわの新宿フォークゲリラ
6月5日のれいわ新選組のフェスに参加してきましたよ。参加っていうか登壇したというか、歌ってきましたが、さながら新宿フォークゲリラのようになってましたが、いい感じですね、いやこのヒゲが。 そもそもこのヒゲになったのは、co続きを読む “れいわの新宿フォークゲリラ”