ボクは男なので子供を産む事はできませんから、陣痛の痛みを理解する事はこの先何が起ろうと味わう事はありませんが、作品を生み出す時に感じる苦悩は生まれてくる作品に対しての陣痛なんじゃないかと思ったので、それを陣痛と名付けます。
作品とか、まぁ仕事でデザインなんかをやったり、誰かさんのネタの映像なんかをこさえる時に、何も悩まずにホイホイ出来ればそれに越した事はないんですが、多かれ少なかれ悩むんですよね。あまり書きたくはないんですが、ひどい時にはもう何してもダメだと、負のスパイラルに陥るんですね。これが本当にヒドい。まぁ長い事そんな創作活動を続けていれば何度かいわゆるスランプみたいな時期もあるとは思いますが、これが突然襲ってくるんですね。そうなるともうホントにダメで、命すら投げ出したくなる程。最終的には人は死ぬんだから今でもいいかとか思っちゃったりするんですよ。完全自殺マニュアル世代ですから(でも読んでいない)、どんな自殺が一番楽かって考えた事もあるんですが、ボクは首つりが一番いいかなと思って、いつでも首吊れるようにロープは常備してるんです。武士が懐刀持ってるようなもんだと思ってるんですが。しかし死んでしまうとこれからもっと面白い事が起ったらそれ体験できないなんてヤなので死にませんし、丹波哲郎
さんの死後の世界
では自殺者はとても辛い地獄が待ってるというので、絶対来世はネコになりたいのでしませんけど。いっそボクの事なんか誰もしらない土地(ドイツ希望)へ逃げてしまおうかと思う程に辛い。何が辛いって、思い付かないのが辛い。思い付かないだけならまだ、絵を描く事すら出来なくなる。本当に何も出来なくなる。これまでも幾度となくそういう状況にあっているので、まぁいつもの事と最初は思うんですが、これがなかなか出口が見えない日が続くうちに、急かされたりしたらもう完全に気が狂ってしまいます。出来ない自分を呪うのならまだしも、こうなると八つ当たりしかねない。そうなる事は十分に分かっているので大抵はふて寝します。締め切りギリギリになってくるとこの状況下で何か吹っ切れたようにホイホイ出来る一瞬がやってくるんです。ランナーズハイというのか、一種の脳内麻薬が分泌されているんでしょうか、スーパーマリオ
のスターを取った感じです。無敵状態になって一気に作り上げるんですが、まぁ時間が解決してくれるからうんうんと唸りながらも何か頭の中で形にならない形を追い求め続けている間に、おぼろげながらその陰を捉えて、やがてそれが焼き付けられるように出来上がってくるんでしょうか。しかしこの状況はホントにツライ。創作活動での陣痛。
ここ最近ってかホントさっきまでそうでしたが、これ、期間を置かずにやってきたりするから大変なんですよね。2月に入った頃もヒドい陣痛に悩まされていましたから。しかし終わってしまうとケロっとしてしまうんですね。で、またその産みの苦しみを知っているはずなのに、産もうとするんです。ま、産み続けないとお金になりませんから生活ができないからしかたが無いと言えばしかたがないんですが、しかたが無くやっている訳ではなく、それを望んでやっているから、あのスターを取ったときの感覚、それがとても気持ちがいいんでしょうね。
男性が陣痛と同じ痛みを味わうと死んでしまうみたいな話を聞いた事があるんですが、いやはや頭がさがります。産んでくれてありがとうとも思います。
しかしこの陣痛は時間以外に解決の方法はないのだろうか。またやと思って時簡にまかせてほったらかしにしてても本当に時間が解決してくれるんなら、何も悩む事無く、時間を待てばいいんですが、これがなかなか出来ない。やっぱり考えちゃうし、考えて無くても頭のどこかで気にしてる。その時間、色々蓄積してるんだろうと思うからやっぱり時間がかかるというか、時間をかけて解決しているんだろうなと。そうなるとこの時間をコントロールする事が出来れば悩む時間が少なくてすむし、締め切りを延ばさなくてもよくなるんだけど、やっぱりタイムマシーンは出来ないのかなぁ。物理的なタイムマシーンと心理的なタイムマシーン。心理的なタイムマシーンってなんだか気の持ちようだから出来そうなもんだけど、どこかで否定してるんだろうな。固定観念が。たまに曜日を間違えてあれ?今日水曜日だと思ったらまだ火曜日かとか、あれは完全に心理的なタイムマシーンに乗って未来へ行ってるハズだから心理的なタイムワープは出来るハズなんだよな。だから出来ない出来ないと思うその思い込みをまず取り払わなくちゃいけないよね。陣痛に悩んでるときは前にも書いたけどパルプ・フィクションのブッチよろしく、出来る出来ると念じるし、あれこれ気分転換を図ってみたりするんだけど、結局いつもと同じくらい悩んでんだよなぁ。ホントどうにかならんのかなと思うけど、悩まずにすんなり作れてたらそれはそれで面白みを感じないのかもしれないしね。ゲームの攻略とかも出来なかった事が出来ての喜びだったり、ギターなんかもそうで、Fの壁を越えた時に色々見えてくる世界が変わったり。やっぱり悩まないと進まないのかもしれないなという事を悩んでいたり。
とりあえず、いくつかなんか産めたのでヨシとします。
こういう心理状態の時に救ってくれる曲が忌野清志郎 & 2・3’sの死にたくなるて曲なんですよ。頭をよぎるのは君はそのうち死ぬだろう
だったりするんですが、死にたくなるに救われるんですよ、ホントいい曲。
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
3,150円
さて、1800個を超えましたよパ紋。来年は2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
セブニレブンのビーフシチューを買ってみたよ。ま、値段相応の味だったね。400円ンガックック。
目標金額まで、春が近づいてきているよ。2,986,714円
![]() 限定生産!待望の奥田民生氏シグネイチャーモデルが誕生!!【新品】Gibson Tamio Okuda CF-100… |