子猫は瞬く間に大きくなるね

IMG_6036.jpg
菊千代は元気にカムカムしてます。手を差し伸べればカムカム。紙きれをみつけてはカムカム。大きい猫さんはまだ遊んでくれなくてシャーシャー。

昨日は春日太一さんと水道橋博士さんの「あかんやつら」文庫版の刊行記念トークイベントが八重洲ブックセンターで行われてたので、ギリギリ滑り込む。一方を聞いてから行けるかどうか不安で直前に行けることになって慌てて電話すると、整理番号80番でした。このイベント80名だったのでホントよかった。単行本を読んで、なんてスゲ〜話だこれは!とその当時の制作体制や男が夢にかける熱量を感じていましたが、その単行本の解説に、この本をボクが知るきっかけとなった水道橋博士さんとのトークとあれば行くしかねぇでしょ。そう、メルマ旬報であかんやつらがどんだけ面白い本なのかの熱弁を読んでて、すぐに熱が伝わって火傷してたので、このトークは外せないぞと。
しかし恐ろしいほどの当時の熱量以上に解説に込められた思いを感じましたね。博士さんも「照れるよ」と春日さんにおっしゃってた通り、舞台上で照れに照れてる春日さんがカワイかった。もうこれはBLの世界だなと思ってたらその俺たちのBL論サンキュータツオさんとの共著を紹介してたり。しかし机の上には数々の春日さんの著書があったんだけど、乗り切らない本がキャリーバックの中にあったんだけど、そのごく一部を取り出してお話もされてたけど、他にどんな本があったのか気になった。根本敬さんの因果鉄道の旅では勝新太郎大陸の話が通じることとしてとりあげられたり、時間が足りない。博士さんは年明けから3ヶ月ずっと春日さんのことを考えてただそうで。萌えるね。
とその行き帰りにはぺろりん先生アイドルとフォタク大研究読本を。ぺろりん先生出禁になちゃった!
で、図々しくも打ち上げに潜入して、ついた席の隣の方が、放送作家の伊東雅司さんで、有名な番組や、あれこれを担当なさっているそうで、話を聞くとなんとドルヲタ。というかモノノフ。エコパの話からヒャダインのプロレス的展開の話を色々お話いただいて大変楽しかったです。出会いに照れずに潜り込んでよかった。これも水道橋博士さんに言われた言葉。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
LINEスタンプのキャラがTシャツになって登上
UTMe!ハラセンTシャツ
あと、ずっと続きを作ろう作ろうと思ってたチャンネル登録の歌ができました。これはなかなか名曲ですよ。今までのフォーク調から一転してロック風ですから、まるでRCサクセションがフォークギターからエレキギターに持ち替えたのように。これはお気に入り。歌さえウマければ!ギ~。聴いてね。またどこかへ歌いに行きたいわ。

こちらはクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材 ひつじが1匹
夜ねれない時に見てね!また子供を寝かしつける時にも使えるよ!
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!

妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!

さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、2014年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、あなたのツイッターのTLにアイコンがパ紋の方を見かけたことがないですか?ぜひ、人とは違うアイコンで!他、色々自分だけのグッズにできるのでぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
パ紋って思いの外アウトプットのカロリーが高いんだと改めて。年齢のせいもあるのか、これまでに作った数もあるのか生産数がちょっと落ちている。なんとか挽回しなくちゃとインプットの毎日。お待ちの皆様申し訳ありませんが、しばしお待ちを。必ず届けることには変わりはございませんので。
目標金額まで、いい色が塗れたので絵を描く。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。