全国の書店さん、書店員さん、この手があったか!と商標登録の話

IMG_2353.jpg
先日ツイッターで見かけた仙台の紀伊国屋書店さんのツイートしてた本がいいなと思ったのでリツイートしたら、何と!パ紋の書籍をツイートしてくださいまして、オイラ感動しちゃってお礼のお手紙を書きました。そうか、この手があったか。写真はいの一番にツイートしてくれたパルコブックセンター吉祥寺店さんへ出したハガキ。全国津々浦々どこの書店であろうと、パ紋の書籍をツイートしていただいたら、ガンガンはがき出せるぞ!その昔オイラもにわかハガキ職人だったので、ちょっとその心に火が付いたね。あ、どこに出してたかってのはファミ通なんですけどね。金色のガバスありますよ!でももう実家も改装しちゃったので、残ってないかも。

さて、これまた先日ピコ太郎さんのPPAP登録商標問題がワイドショーなどで取り上げられておりましたが、ボクも経験済みだと、3年前のブログのエントリーをツイートしたところ、なかなかの反応でしたので、ちょっと書き足したいと思います。
まず、登録商標や、特許の登録は基本、早い者勝ち、先願主義で行われるため、先に出願した方が権利を有するのですが、問題にもなっているように、テレビなどで話題になった言葉をやたらめったら出願する人(団体も)いるのが現実ですが、これは単に出願しているだけという状態で、ほとんどの場合が登録はなされていないのです。どういう事かというと、よく、「商標登録出願中」なんて書かれた商標を目にする事があると思いますが、それは出願しているだけで、登録はまだされてない、これからしますよという状態。いわば牽制球です。そのまま登録する場合がほとんどだとは思いますが、今回のPPAPのように先に出願だけしておいて、登録料は支払わず、牽制球を投げ、本家のところに、「ウチとこで出願してんねやけど、おたくとここで勝手に使われたら困りますわ〜」何て言いながら、その先願権を売るというやから商売な訳です。
ボクの場合も先に出願されていたのですが、ボクの正当性を証明するために、いろいろ資料を揃えて、特許庁に異議申し立てをしたわけですが、待てど暮らせど、相手からの返事もなく、また、登録料を支払うこともせず半年が経ち、先願権を相手が失った時点で晴れて登録されました。出願したから商標登録されるというわけではなく、出願後、登録料を支払って登録となるわけです。今回ニュースで大きく取り上げられた事により、この悪どい商売が問題になり、まぁこのまま行ったところで登録はされないだろうとは思いますが、こう言った事が世間に知られた事はとても大きな社会貢献だと思います。特許庁からピコ太郎さんが表彰されてもおかしくないですよ。ホントに。
特許庁もこう言った事例に警笛をならしております。
https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_shouhyou/shutsugan/tanin_shutsugan.htm
そんなお話もパ紋出版記念イベント&原田専門家聖誕祭で出来ればとおもいますが、ここのブログ読んでいる方ならもう周知の事実か。ま、話し出すと当時の恨みつらみのブラック原田専門家が顔をだすかもしれないんだけれどね。ぜひ来てね〜!ホントにマジで。
さて、電車のウツラウツラしながら西尾維新さんの悲衛伝を読んでおります。ラノベなんだけど全く挿絵がなくて、想像するしかないのですが、それぞれの惑星の姿を勝手に妄想しながら読むのは楽しいですよね。しかし出てくる惑星全てエロイ感じで妄想してますよ。だって、月がバニーガールなんだもん!悲鳴伝はマンガになってるそうで、チェックしなきゃ!
ボクも連載している、水道橋博士のメルマ旬報もぜひ購読してくださいね!ボクは「原田専門家とTシャツ連載」という読者にTシャツがあたるTシャツのデザインの連載をしております。そのデザインにも物語があるというのを。デザインを読んでねといいヤツです。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
LINEスタンプのキャラがTシャツになって登場
UTMe!ハラセンTシャツ
あと、ずっと続きを作ろう作ろうと思ってたチャンネル登録の歌ができました。これはなかなか名曲ですよ。今までのフォーク調から一転してロック風ですから、まるでRCサクセションがフォークギターからエレキギターに持ち替えたのように。これはお気に入り。歌さえウマければ!ギ~。聴いてね。またどこかへ歌いに行きたいわ。

こちらはクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材 ひつじが1匹
夜ねれない時に見てね!また子供を寝かしつける時にも使えるよ!
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!

妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!

さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、2014年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、あなたのツイッターのTLにアイコンがパ紋の方を見かけたことがないですか?ぜひ、人とは違うアイコンで!他、色々自分だけのグッズにできるのでぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
ブログを書いている間に、今日のMiitomoラジオをアップしているので、貼り付けるMiitomoラジオが1日前のになってて、今日と昨日とが混在してるんですよ、頭の中で。でもMiitomoラジオに合わせてブログ書いているので、自分の復習をしているようで、考えが1日で改まることはないですが、再確認してる感じ。だからちょっとチグハグになってたりするんです。
目標金額まで、ボクおかっぱ大好きなの。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パ紋 [ 原田専門家 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/1/26時点)

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。