好きなんだよなぁルフトハンザ。ドイツの航空会社。だから名刺をルフトハンザ風にしてやった。上が新しくした名刺で、下が今までのモノ。侍という会社は市町村の統合合併みたいなもんで、吸収合併されて今はないから、侍をとっぱらったんだけど、メアドやらホームページは残ってるんで、話がややこしくなるけど、侍名義はまだ残ったまんま。なんだかややこしい。ま、会社になってるけど、ほとんどフリーの活動となんら変わりないから個人を思いっきり出してみたデザインに。欲しい方はオイラに仕事を頼めばなんぼでも。
たこ焼き日記
本日締め切りの公募モノがたくさんあったんだけど、なんとか間に合ったモノを一つ提出。採用されれば10万円だって。間違って採用されちゃわねぇかな。ところが、当日消印有効の郵便で出さないといけないので、ポストへポンでは土曜の集配がなければアウトになっちまうので、郵便局を目指す。しかし近所の郵便局は当たり前のように土曜は休業。少しばかり大きな郵便局へ行かないといけないので自転車をこいで結局、西永福まで行ってた。郵便代140円だったので、540円支払うと「ありがとうございました」とババァが言うので、「コラおつりよこせ!」とババァを一括。民営化されて小銭をせしめるようになってるとは知らなかった。みなさんも気をつけて。
帰ってくるとWOWOWでパルプフィクションをやってた。だから口が悪くなってたのかと思ってみたり。しかしオイラはこのパルプフィクションが好きすぎてしょうがない。もう何度見た事か。何が面白いって、出てる人全員口が悪い。汚い言葉しか使ってないんじゃないかという程口が悪い。人のハンバーガー喰っといて、スプライトで流し込みてぇだの、私のホンダはどうした?だの、ブッチだの、ゼットを呼んでこいだの。ホントに面白い映画だよなぁ。んでまたタランティーノ
監督の使う音楽は非常にセンスがいい。もうタランティーノセレクションのCDがあればそれだけでモテるんじゃないかという程センスがいい。他にセンスのいいモノってぇとやっぱりジェット・セット・ラジオ
だろ。あれもイカチィ程かっこのいい曲が詰め込まれてるもんな。ギターベイダー
とか、チボマット
とか。しかし当時この曲を探すのにアマゾンなんかまだまだあるか、無いかの時代だったんで、ホントに探すのに苦労したよなぁ。今じゃアマゾンで一発だもんな。便利な世の中になったもんだ。全く話がそれたけど、ホントにカッコのいい曲なのでたまにテレビから聴こえてくる事もあるんだけど、大抵めざましテレビなんだよなぁ。めざましのスタッフも耳が肥えてるなぁ。
目標金額までおつりをせしめられる危機を凌いで2,998,420円