ご存知の通り、この夏富士Qにて実物大エヴァ初号機の建造計画があるのですが、なんとまたしてもオイラ仕事で取材できる事に。やったね。もっとこういう方面の仕事増えねぇかな。これもひとえにダムリポートのおかげ?でデカいモノを撮らせたら的な事になってるといいんだけど。ま、そんな事はどうでもよく、一足先に明日取材に行ってきますんで、その模様はバンダイチャンネルさんでぜひ見て、ついでにテレビ版もおさらいだ!
なんつっても次回作がQで、富士Qなんで何かあるんじゃないかとワクワクが止まらんでしょ。
さてさて、すっかりズボラになってたブログですが、ここ最近はずっと帝愛の地下で肉体労働をしてまして、借金を返す為に地上へ出て一勝負しようと鉄骨を渡ったり、限定じゃんけんをしたり、沼に挑戦したりしてましたが、エヴァの事もあるし、他にもたくさんしなくちゃいけない事も、やりたい事もあるので、色々報告もかねてもう少しまともに更新しますね。
地味にすすめてはいる、ラブプラス+ですが、まだまだ何も出てこないなぁ。単純に画面をおすだけという同じ作業が続くので、長時間遊べないんだよねぇ。スグに飽きちゃって。もっと感情移入してやらなくちゃ損だよなぁ。とか思いつつ。
それよりも最近電子工作をしたくてしかたが無い。それもこれもKORG monotron
の改造を見てからなんだけど、何でもそんなに難しくないらしいので、今のハッピーセットの電子音のでるおもちゃを人柱的に改造してみようかなと思いついた訳ですわ。色々ネットで見てたらとても楽しそうで、オイラはどっちかって言ったらこっち方面のアキバ系なのかね。メカが好きというか、機械が好きなんですよ。ゆくゆくはもちろん機械の体を手に入れてとなるんでしょうけど、その手始めに電子工作だな。ウム、電子工作。だって、戦隊もの
の中で一番好きなのはデンジマン
だからさ。
間もなく発売の西野亮廣独演会にてロゴのモーショングラフィクスをやっとりますけん。みてちょー。いわゆる2.5次元ってヤツ。エセ3Dだよ。
twitterで、つぶやいてもいます。
チーモンチョーチュウのDVDで色々デザインしました。初回特典のステッカーをぜひ!
NETAJIN3絶賛販売中!オイラも、副音声で喋ってます!
今回からダラダラ長かったダムリポをシェイプアップ!
Light版登場で、見やすく。さらに見たい方はぜひフルバージョンをご覧下さい。
原田専門家のダムリポートLight〜合角ダム編〜
http://www.youtube.com/watch?v=6lKa8hWrQnw
たこ焼き日記
胸に漢字で「電子工作」って書いたTシャツでもこさえようかな。欲しい人〜?
↓今月のあの電柱まで商品↓
COMBINE
2,940円
ケータイはこちら
目標金額まで、そろそろ高校野球の季節だな。2,986,714円
こんばんは*
あたしもエントリープラグに搭乗してみたいです。羨ましいです。
でもきっと夏休みだし混むのでしょうね。
でもほんと実物大、観てみたいです。
ハッピーセットのおもちゃはどれが一番面白かったですか?
どんな風に音が出るのでしょうか。
あたしも買ってみようかと…
ハラセンさんは松屋銀座でやるゲゲゲ展、観に行きますか?
ちゃんちゃんこソフト、食べてみたいです。
ドラマではやっとまんが賞を受賞したとこですね!
>音慈 さん
ゲゲゲ見なくちゃ。ドッチーモ。録るだけ録って一つも見てないや。
ハッピーセットのんはかなりクレイジーな音が出てますよ。改造はこれから。夏休みの自由研究にでも。