岡本太郎展

IMG_0737.jpg
やっとこ行って来たよ、誕生100年岡本太郎展。圧倒的だったね。圧倒的。ざっと展示品だけでも131点。そりゃ圧倒されるだろう。丁寧に常磐貴子さんの解説付で見て回れるもんだからもう時間なんてアッと言う間ですよ。一つ一つじっくり見てるとね、語ってるのが分かったり。もちろん分かったと思ってるだけでしょうけど。それでもねいいんだと思います。誰にも真意なんて分からないし、無いのかもしれない。ただこう感情に直接訴えてくるその感動、感情を動かす感動はウソじゃない。見てると体が動くんですよ、あの筆のタッチをなぞるように腕がね。身も心も突き動かされる作品なんだと。
興奮が修まらないもんだから、そのまま北の丸公園へ行って桜を見てた。カバンにスケッチブックがあるのを思い出して直ぐにスケッチ。しかしオイラはデッサンなんかしてねぇもんだから描ける訳も無く、それでも描いてるとフト何も目に見えてる桜を描かなくても、オイラの目に映る桜を描けばとペンに持ち帰るとあれま、なかなかいいのが描けたよ。
しかしねデッサンくらいやっとけよって話だわ。
ブログの怠慢はコチラで補完。
http://twilog.org/haradasenmonka
あなたの好きを形にします 毎週土曜はパ紋制作

具体的にはtwitterで、@haradasenmonka宛に、お名前やニックネーム、好きなもの(映画、音楽、漫画などモチーフの案にするため)をお知らせ頂ければ時間のある時に制作いたします。なにぶん仕事の合間での制作になりますので、すぐの場合もあれば、しばらくお待ちいただく場合もあります。制作過程はUSTREAMで中継もしていますのでぜひ生で作り上げて行く制作行程もお楽しみください。
完成した家紋風ロゴ(パ紋)はUP SOLDにてiPhoneカバーか、フリスクケースにしていただきますので、気に入っていただければご購入お願いします。
制作費は無料です。気に入って商品を買っていただければと思います。オマケでtwitterアイコンにもしていますので、ぜひ。
実際にケースを持って友人知人に自慢したり、何それと聞かれたときこそ、このパ紋がコミュニケーションツールとして役に立つので、ぜひ持ち歩いて欲しいと作者の願い。
それから、どこかの雑誌社の方、出版業界に知り合いのいる方、この企画ごと連載させてくれませんかね?旬な有名人や、新人紹介をオイラが取材してパ紋にするというミニコーナーなんてどげですか?連載下さ〜い。と切に願っています。
ケータイサイトにデコメ・絵文字ページを作ったよ。まだ数は少ないけど、ぜひ使ってね。iPhoneでもコピペしたら使えます。
http://www.hara1000.com/i/image/emoji/index.shtml
猫さんがこっくりこっくり居眠りしてますよ。カワイイ
http://www.youtube.com/watch?v=UB_hEgpD7Qs&feature=player_embedded

メロンパンを奪う衝撃映像となってしまった「メロンパンと猫」はコチラ
http://www.youtube.com/hara1000#p/u/0/OnR8Z-iNOQ4
自然越流方式で放流中
原田専門家のダムリポート〜間瀬ダム編〜
http://www.youtube.com/watch?v=VobaPrtgYLM
たこ焼き日記
今日は充電しまくったので明日こそは。って今日やってない者が明日やる訳もない。今日だ、今日やるんだ。この後にね。チト大量のデータ移動があるので、腰が重たいなぁ。ドシドシ。
パ紋の一覧はコチラ
http://twitpic.com/photos/haradasenmonka
↓今月のあの電柱まで商品↓ 
PANDA
PANDA


ケータイはこちら

目標金額まで、美術館のチラシっていい紙使ってるね。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。