そういえばもう10月なんだよね。暑かったりな日が続くもんだから、あまり実感がなかったけど、ここ数日寒くなった日には猫さんがちゃんと布団に入ってくるようになったので、猫好きにはたまらん季節となりましたね。ただ、朝起きようかなとした時に限って潜り込んできたりするから厄介だけどね。まだブラウン管のテレビなのでテレビの上も猫たちの寝床です。薄い液晶になったらもう乗れなくなっちゃうね。
さて、エヴァンゲリヲン サウンドインパクトが届いたのでずっとやってるんですが、マジやべ〜。ってかその前に、限定版を開封するか否かでほぼ1日悩みましたけどね。いやヤバイ。特典のAudio-technica
のイヤホンがこれまたヤバイ。開けてないけど。あとサントラ(これも未開封)とTシャツ(もちろん未開封)のヤバさといったらないね。とりあえずノーマルモードはクリアしたけど、まだ点の低いトコやりなおしたり、ハードもしたり、特典の映像をコンプリートしなくちゃなのでチョコチョコしてまんねん。しかしどっぷりエヴァの世界が音ゲーで再現されてたり、ターンテーブルみたいなトコのステージでの使徒がカワイかったり、たまらんね。曲のアレンジはテクノちっくで大歓迎。あぁ早くQやって!
感謝祭を見てて、東野さんと殿のMCが終わり、ライト東野から、正装の東野さんに衣装を着替えてる時に、島崎和歌子
が「TBSの偉い方に怒られて衣装を変えています」というような発言をしたのですが、これはもちろん台本上の台詞であって、本当にTBSの偉い人が怒ったとは思わないんですが、この台詞で誰も得をしないし、むしろTBSの偉い人はそんな事で怒るのか?ケツの穴の小さい奴だと思われる。実際twitterのタイムライン上ではそのような書き込みが多数見受けられた。テレビで発せられる情報(発言)を鵜呑みにする人の多さにも驚いたが、それよりも何よりも、そんな事を台本に書いた作家の低能さに僕は驚いた。あの場合、CM開けで何の前触れもなく正装した東野さんが映れば、あれだけの芸人、芸能人がイジらない訳がない、イジってもらって湧けば、たとえそこで同じ台詞を言ったとしても真に受ける事も少ないだろうし、何より盛り上がったハズなのにね。
UP SOLDさんでチャリTをこさえました。
これは売り上げ(1着につき250円)は全額日本赤十字を通して、被災地に寄付されます。
ganbaru_T
1,312円
newday_T
1,312円
ブログの怠慢はコチラで補完。
http://twilog.org/haradasenmonka
そしてオイラのライフワーク”パ紋”もほぼ毎週土曜日に制作しています。
パ紋の一覧はコチラ
http://twitpic.com/photos/haradasenmonka
あなたの好きを形にします 毎週土曜はパ紋制作
twitterで、@haradasenmonka宛に、お名前やニックネームと、好きなもの(映画、音楽、漫画などモチーフの案にするため)をお知らせ頂ければ、毎週土曜日午後に仕事がなければ制作しています。(他の曜日もたまに)なにぶん仕事の合間での制作になりますので、すぐの場合もあれば、しばらくお待ちいただく場合もあります。制作過程はUSTREAMで中継もしていますのでぜひ生で作り上げて行く制作行程もお楽しみください。
完成した家紋風ロゴ(パ紋)はUP SOLDにてiPhoneカバー(GALAXY S、ISO3も有り)か、フリスクケースにしていただきますので、気に入っていただければ任意と善意でご購入お願いします。スマホカバーはボディの色が限られていますので、プンク地に赤の雲と波など、ご希望の印籠カラーがございましたらお知らせ下されば対応致します。
パ紋の制作費は無料です。気に入って商品を買っていただければと思います。オマケでtwitterアイコンにもしていますので、ぜひ。
実際にケースを持って友人知人に自慢したり、何それと聞かれたときこそ、このパ紋がコミュニケーションツールとして役に立つので、ぜひ持ち歩いて欲しいと作者の願い。またデザインの意味はパ紋のホームページや、twipicにて解説していますので、合わせてご覧下さい。
どこかの雑誌社の方や、出版業界に知り合いのいる方、この企画ごと連載どうですか?旬な有名人や、新人紹介をオイラが取材してパ紋にするというミニコーナーなんてどげですか?連載下さ〜い。と切に願って半年経っています。
ケータイサイトにデコメ・絵文字ページを作ったよ。まだ数は少ないけど、ぜひ使ってね。iPhoneでもコピペしたら使えます。
あの消臭力のミゲルくん
http://youtu.be/cEMVvtykw8Iノリノリでかわいかったな。あと、良く見て貰えれば分かると思うけど、どうぞの声に、間髪入れずに歌いだす所がなんとも無垢でいいよね。拍手を待たない、すぐに歌うその姿こそ、天使たるゆえんじゃなかろうか。計算が一切ないというね。スバラしい。
http://www.hara1000.com/i/image/emoji/index.shtml
モモちゃんがそうめんを食ってます、カワイイよ。タルちゃんは一応手で押さえてみるけど、食べないトコがミソ。
http://youtu.be/E2UBo5ERUjc
メロンパンを奪う衝撃映像となってしまった「メロンパンと猫」はコチラ
http://www.youtube.com/hara1000#p/u/0/OnR8Z-iNOQ4
自然越流方式で放流中
原田専門家のダムリポート〜間瀬ダム編〜
http://www.youtube.com/watch?v=VobaPrtgYLM
たこ焼き日記
何度もどこかで言ったり書いたりはしてるんだけど、ちゃんと残してなかったので、こっそり残しておきますが、今はマスを相手にする商売、大人数を相手に商売するよりも、多くの個人に対して商売する方がウケているんじゃないでしょうか?同じように感じますが、これは全く別モノです。大人数に対してする商売はその平均点を、なるべく高い平均点でする事が成功ですが、多くの個人に対しての商売は、ここの事案、物件に対して平均点ではイケないのです。常に最高得点を提供しなければならないし、それを多くの人に提供しなければならないのですから。大量生産、大量消費の時代は終わり、常に個々にベストを尽くさねばならない時代なんだと思いますね。それは生産者の顔が見える野菜みたいなもんで、作り手と買い手の見える本来の商売なんじゃないでしょうか。
って猫が言うてました。
↓今月のあの電柱まで商品↓
pepsi
3,018円
ケータイはこちら
目標金額まで、猫は気持ちのいいトコ見つけるの上手いな。2,986,714円