待ってました、リッター。ついにリッター。ま通販だったら売ってるのを見たけど、やっぱり棚で見るのとは違いますな。ついにバナナオーレつってもこれは「れんにゅうバナナラテ」なんだけど、ま、オーレでいいや。ここまできましたよ!次はぜひペットボトルで1.5、2リッターとどんどん排気量を増していって欲しいもんです。しまいにはV8とか、V12
で3000cc4000ccの排気量も目指して下さいね。
ところで、オーレとラテの違いって何?と、スグにググった所、オーレはフランス語、ラテはイタリア語なんだそうな。どっちも牛乳の事だそうで、ジローラモが飲む方がラテで、トルシェ
が飲む方がオレ。オーレー!オレオレオーレっつってたもんね。なんとも覚えやすい。
さて、ワンピースを読み進めているのはいいんですが、今やっとこチョッパー
がチラリと出て来たけど、まだルフィー
に会ってないとこらへん。で、いいんですが、スピリッツ
が追いついていなくてもうたまるたまる。週間漫画は律儀に頭のページから読み進める派なので、アイアムヒーロー
だけ先に読んじゃうような事はしないんだよね。団地ともおと
、るみちゃんの事象
はするけど。なので、まだまだ桜の咲く前くらいなので、ちょうど僕の体の時間とあってるんだよなぁ。ずいぶん世間の時間とはずれてるけどね。で、サイガクどうなるん?右肩上がらんって言うてるし!
所で久しぶりに曲を作ったよ。まいどmyspaceにあげてます。潜行と名付けましたが、こんなくらい曲をつくるつもりは無くて、仕事で使える、ポップで耳障りのいいBGMをこさえたかったのに、出来上がってみると、潜水艦が進むような暗い曲になっちまいました。薄暗い下水道や、マンホールの中をつけていく感じの曲ですな。
http://www.myspace.com/hara1000潜行って曲ですが、なんとGarageBandのほぼプリセットのみでの構成なので、どこかで聞き覚えがあるかもね。しかたが無いのでまたこさえよと、DS-10でこさえたゴキゲンなダムの曲の第二弾でもこさえようかね。一番いいのはMC-09を引っぱりだしてくることなんだけどね。
パ紋の制作時間がなくて新たに制作出来ていませんが、フリーペーパーの配布先を募集中。特に関西方面の方、お知らせ下さい。
パ紋のフリーペーパーを谷中のAWOBARさんにも設置しています。ギャラリーカフェBARで、なんと無料で展示させていただけるそうですので、展示を考えている方もぜひ行ってみてね。日々お試しメニューがあって、おいしいですよ。ぼくが行った時はとうふを味噌でいったのをいただきました。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてますので、是非手に取って、知り合いに教えてあげてね。
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円で販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。
だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。父の日のプレゼントとか、自らでもね。
で、イラストレータのデータや、PDF(イラレで開けるモノ)はgumroadにアップしようと思いますので、急ぎで欲しい方がご一報下さい。スグ用意します。暇を見て順次アップして行きます。
ブログの怠慢はこちらで補完
http://twilog.org/haradasenmonka
で、久しぶりにカワイイねこの映像だよ。ドラム式洗濯機に入っちゃうんだから、もうカワイイとしか言いようがない。
たこ焼き日記
って事で久々に曲をこさえた。つってもこさえたレベルじゃないけどね。myspaceのあの購入ボタンはどうやったら機能させられるの?チビリチビリこさえてたのがたまってきたんで、CDにしたろかね。もうすこしなにかまとめたほうがいい気はするなってことで、また次回。
目標金額まで、なかなか一発当たらんねかれこれ3年。2,986,714円
![]() ROLAND MC-09用日本語取扱説明書【中古】 |