誰しも子供の頃見たアニメの主人公に憧れる事ってあったと思うし、現在進行形で憧れ続けていたり、その初期衝動のまま大人になってる人も少なからずいると思います。ボクがその1人です。アニメの主人公のどこに憧れてその初期衝動のまま大人になっているかというと、デビルマン
の不動明の着ていたTシャツだったり、主人公ではないけれど、ゴリライモ
だったり。不動明だから着ているTシャツにはAの文字が、ゴリライモにいたってはどうどうと”ゴ”と書かれているあれです。今でこそコスプレがだいぶ市民権を得て、お店で買える状況も整っていたりしますが、ボクが子供の頃にはそういったお店も無かった。それでもその憧れは枯れる事無く大人になって、まぁデザインなんかをするようになったもんだから、まず何をしたかと言ったら90年代に一大ブームと言っていいでしょう、デザイナー等がこぞってシルクでTシャツを刷り出したブームがあって、生き残ったのはエイプだったり、でも結局売ちゃったけど。今ではユニクロに取って変わられた感しかないけど、それこそ一着4~5000円で委託販売なんかしてやってた。それも根底に流れていたのはあのアニメの主人公のように、自分の名前のTシャツを着る事だった。自分のデザイン、自分が着たいモノを作って着るという。まぁいきなり自分の名前のモノなんか作った所で誰も買わないのは目に見えていたので、デザインに落とし込んで。そんな時期を過ごし、今はホントにユニクロであんな値段でTシャツ出されたらプライベートブランドというか、個人のデザイナーは同じ土壌で勝負なんか出来ませんわ。なんて時に手に入れたのがTシャツくん
。これで1着だけでも数百円で刷れるもんだから写真の様に作っちゃう訳です。子供心に憧れたアニメの主人公に慣れる日がやっときたのです。ま、自分の人生の主人公は自分以外の誰でもないので、これでやっと衣装が出来たという感じですかね。そういう人生の主人公は自分なんだ、間違ってなんかないという思いも込めてじつはパ紋も作っていたりするんですよ。言いながら自分のパ紋は好きなモノが全く反映されてないただのロゴなんだけどね。
そしてこれがアップね。GUで買ったフェイクレザーだったので、フェイクロゴを。HONDAウィングのフェイクでHARADAウィング。いつもユニクロとかGUで何か刷れる衣類は無いかと物色してるんですよ。ラバーインク使ったら合皮やナイロンにも刷れるのでいいですよホント。もうこれだけにしか刷らないから版が勿体ないんだけどね。なんだか所さんみたいな事してるわぁと思って今売ってる世田谷ベース
の本には、所さん
革ジャン買って落書きするのが流行る!と手書きで書いてるのが載ってて、わぁこれって百匹目の猿現象なんじゃ!とか思ったり。(百匹目の猿現象ってのは、ある地域でイモを海水で洗って食べる猿が現れると、群れに広がり、それが100匹を超えると他の地域でも同じ現象を起こすという、ある現象を起こすモノが現れて、一定数超えると接触の無い場所でも行われるという現象の事)
そしてコチラがリュックね。もう自分の持ち物に名前入れちゃうの。だって人生ボクが主役なんだもん。
これはさすがにあまりにも名前名前しててボクみたいに特異な人でないと恥ずかしいと思うから、これをパ紋に置き換えて皆さんにぜひやって欲しいと思ってるんですよ。だって、それぞれの人生の主役は結局自分なんですからね。アニメの主人公のように、自分中心で地球は回ってると思ってていいんですよとね。得に子供達にそういう思いで大きくなって欲しいなとも思いますね。プラス、自分の持ち物に名前を書くのがなんかヤだと思ってた子供時代、だからパ紋を入れようよ!とも思ってます。そしてそのパ紋を見て何これ?とそこからコミュニケーションが始まればとも。
さて随分久々ですが、その間に色々本を読みましたよ、春日太一さんの「なぜ、時代劇は滅びるのか
」に、千原ジュニア
さんの「はなはだ、便所は宇宙である
」、そして今なべおさみ
さんの「やくざと芸能
」を読んでいます。ジュニアさんの本はサイン会にまた行ってやりましたよ。今回もイタズラ心で。しかし2度目なのでパ紋のスタンプをプレゼントしに。
で今読んでいるやくざと芸能が、スゴイ興味を引く話ばかりな上、芸能の世界の成り立ちから、なべおさみさんの半生もかかれているんですが、これが春日太一さんの時代劇の数々の著書と繋がる所がでてきて、わぁと胸躍らせながら、手拭の話が出てくるのですが、これがスゴイ発見なんですよ。ボクいつも手拭持ち歩いているんですが、なんだかそんな気がしてきて。ってかまぁ大半の人がその末裔なんだろうとは思うけど、DNAに刷り込まれてるのかなぁと思ったり、色々発見の多い書物です。
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の手ぬぐい「そろわぬ」販売中!お買い逃しなく!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
3,150円
さて、1600個を超えましたよパ紋。来年は2000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
今日はあちこちで色んな人の展示やらアニメやらみてたくさん刺激を受けました。刺激を受けると出ちゃうのは何もアレだけでなく、アイデアもそうですね。そうやって刺激し合える関係の人が居るといいですよね。芸人なら相方でしょうし、バンドマンはメンバーだろうし。それこそ愛しあってるか〜いだね。いいなぁ。
目標金額まで、そろそろまた熱海に行きたいわ。2,986,714円
![]() オリジナルデザインのTシャツを作ろう!1台で製版からプリントまで出来るスグレもの!【送料無料… |