パ紋でススメ 29 〜習慣化〜

IMG_0947.jpg
習慣っていうのは習慣化されてしまえばそれをやめる事が難しくなるし、習慣化されていなければ継続が難しい。まぁそれが習慣だからそうなんだけど。生活する上で数々の習慣が溢れている。気にしなければ気付かないような習慣から、あえて認識した上で行っている習慣もあるが、殆どの場合知らず知らずのうちにしていて、改めて言われて気付くことばかりだろう。苦手な事や、あまり気の進まない行動を習慣にしてしまえば意識せずに行う事ができるので、まずは続けて習慣化する事で気も楽になる事がある。
習慣と言ってまず思い付くのが喫煙だ。これはもう完全に習慣。ボクは8年くらい前までは喫煙者だったが、ある日パタリと辞めた。辞めた理由は当時大阪、東京の行き来の多い時期で世の禁煙ブームにより、東京ではどこへ行ってもタバコが吸えるのか確認しなくちゃいけなかったのに加え、新幹線の喫煙車がホームの端っこで、何でこんな歩かなアカンねん、何でイチイチ吸えるか確認せなアカンねん。どこで吸えるか気にせなアカン方が、タバコが吸えないストレスより、明らかなストレスだわと思った瞬間、パタリと辞めた。辞めた当初は喫煙が習慣化されていますから、この習慣により食後であるとか、一仕事終えた時であるとか、ことごとく吸いたくなるんですが、これは全くもって習慣ですから、その習慣を別の習慣で塗り替えてやればいいだけのこと。ボクが取った習慣はタバコをフリスクに持ち替え、タバコを吸っていた時にフリスクを口にするようにした。しばらくはニコチン中毒ですから、体から抜けるまでは苦しいとは感じなかったけど、吸いたいなという意識はあったけど、吸える場所を探したりするストレスを思うとすんなりやめられた。一度習慣化されてしまえば新たに塗り替えない限りその習慣で暮らすようになる。なぜならそれが習慣だし、あまり普段の行動で考える事をしないから習慣に流されてしまっているのが人間だと思う。
しかしその習慣を疑って、毎回行動の度に考える習慣を持ったらどうだろうか。今まで考えもなく買っていた週刊誌もそれを買う習慣だったから買っているだけなのかもしれないし、朝7時に起きるのが習慣だったから7時に起きていただけで、よく考えたらあと30分寝てても間に合うとか、気にしていなかった為に見過ごしていた習慣を考え直す事で新たな発見もあるかもしれないし、習慣というモノは植え付けてしまえば考え無しに出来てしまう行動になるとさえ思う。この事を逆手に、習慣化によって考える事無く自分の行動パターンを作ることが出来る。テレビやラジオの視聴習慣なんてのは最もな例で、テレビもラジオもその曜日のその時間にはそのチャンネルを付けているという習慣によってほぼ流されていると言っても過言ではないだろう。本当にその番組を見たいと思って付けていたのは、その番組が始まった当初で、その2〜3週後にはすでに習慣化され視聴していたりもする。多くの場合は番組が面白くて見続けているという事もあるけれど、そのうちの6割くらいは習慣によってチャンネルを合わせているんじゃなかろうか。言い換えればいかに習慣化してチャンネルを合わせさせる事が出来るかで、視聴率が稼げるという事にも繋がる。ま、こんな事は百も承知で各番組は趣向を凝らしている。最もこの習慣よってチャンネルが合わせられている番組は何かと言ったら、朝夕のニュース番組じゃなかろうか。朝の番組って、殆ど考えも無しに合わせていると思いませんか?ボクは殆どめざましテレビを付けている事が多いのですが、これも完全に習慣の上の習慣、習慣の重ねがけみたいな状態でめざましテレビを付けている。まずは習慣的に朝はフジテレビがついていると言う大前提があり、それでもチャンネルを回す事もあるが、ここからが習慣の重ねがけによる習慣でまたフジテレビに戻ってくるのである。それは何かと言えば、めざましジャンケンと、占いだ。各放送局とも、朝の番組には必ず占いがある。そんなに占いを気にするたちでもないが、流れていれば見るし、少しは気にするし、今日1日が上手くいけば、占い当たってるなとも思うし、いやな事があれば、占いのせいにもする。些細な心の拠り所として確認している程度だが、その拠り所を確認しているのである。それが毎朝の日課というか、まぁ習慣だ。朝チャンネルはフジテレビという習慣と、占いとジャンケンを見るという2つの習慣によって、この習慣の重ねがけによって朝はめざましテレビを見ているという習慣が作られている。しかし先にも書いたようにこれは全くどうしても見たいから見ているという番組でもない。(いや、占いとじゃんけんは見たいからそうとも言い切れないが)だから新たに習慣化さえしてしまえば、ZIPを見るようにもなるだろうし、モーニングクロスにチャンネルを合わせる事も出来る。ただそれをするには朝考えなくてはならない。人は考えによって起こす行動よりも習慣に流される、考え無しでの行動の方が優先されてしまう事の方が多いよなぁと思いながら、明日もめざましテレビを見ているんだろうな。
ちなみに、ここ最近のめざまし占いの順位を付けているんですが、13日間の平均は6.38です。おそらくどの星座も年間の平均を出したら6〜7の間に落ち着くのは目に見えてます。それを1日だけ切り取ってみせるから今日はいい日だ、昨日はそんなに良くない日だったなどと一喜一憂するのであって、長い目で見てみれば大差はないし、なにより気の持ちようだろうと思いますね。
そしてボクは電車の中では本を読む習慣を身につけた。これは電車に乗っている人のほとんどがスマホをいじっているのを見て、同じようにしてもと思い、電車の中ではなるべく本を読むようにしています。ただ、行きで読み終え、帰りに読む本が無いって時は、水道橋博士さんのメルマ旬報を読んでいるんですが、これがスマホで読むもんだから、見た目にはスマホいじってるのと変わらないんですけどね。
今日は1日中家だったので、これから目が開けてられなくなる程眠くなるまで、ザ・万歩計を読もうと思います。万城目学さんは小説家になると決意し、1年間ずっと書き続けて2年目の最後にいよいよって時に勝ち取ったと書いていました。継続は力というか、いよいよな時にやっと本腰を入れて、やっとエンジンがかかったというのか。やる気だよな。
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、1800個を超えましたよパ紋。来年は2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
すでに1日遅れになって、日付をごまかしつつの更新です。どこかで2度更新しなくちゃな。ンガックック。
目標金額まで、書く習慣も身に付くもんだね。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。