パ紋でススメ 39 〜でんぱ理論〜

IMG_1050.jpg
オカルトじゃないですが、受信感度を上げれば自ずと必要な情報が入ってくるという、でんぱな話です。これは以前にも書いた意識すると見えてくるという事でもあるんですが、気にしていると見逃しにくくなる、つまりはアンテナの感度が上がり受信しやすくなるという事です。
ボクはバナナオーレが大好きで、売っていれば必ず買います。しかしバナナオーレの商品は常備されているお店も少なく、また商品自体が期間限定的な売り方で、定番商品としてお店に並ぶものが殆どありません。エルビーのバナナオーレぐらいが唯一あるか、アサイーと一緒になったのくらいしかありません。唯一伊藤園の自動販売機にある伊藤園のバナナオ〜レが定番商品なくらいじゃないでしょうか。これすらもコンビニ等には殆ど見かける事は有りません。そんな希少価値もあるバナナオーレが大好きで、常に目を光らせているもんだから、大体のバナナオーレは飲んでいます。それほど希少なバナナオーレを見逃す訳にはいきませんから、常に黄色を意識したり、あまりにもバナナオーレに巡り会える事が少ないから、バナナフレーバのお菓子屋スイーツにも手を出す始末。それだけ気にしていればさすがに方々から情報が入ってきます。ネットで検索するのは当然として、twitterでつぶやけば、やれどこそのにこんな商品があった、こっちにはこんなのがあったなど、特にtwitterはその性質上、好きなモノと好きな人をつなげるツールとしては最適で、まぁ同じ趣味趣向の人をフォローし合いますからその情報網、アンテナの基地局みたいなもんがあっちこっちに張り巡らされる仕組みといってもいいでしょう。そうしてアンテナの感度を高めるのです。チェーン店ではない商店やスーパー、新大久保のスーパーなんかも探します。新大久保というのは言わずもがな、韓国のお店の多い地区です。そうなんです、韓国ではヤクルト感覚でバナナオーレ、正確にはバナナ牛乳が飲まれ、当たり前のように売っているのです。そしてそれがやたらめったらウマい。一時期それを四国乳業が販売していたのですが、やはり人気が出なかったのか、直ぐに棚からも歴史からも消えてしまいました。だから新大久保へ行けば似たバナナ牛乳が売っているので、ちょくちょく買いだめしに行く程です。そうしていると知らず知らずのうちに、巡り会えるようになるんです。つまりこの日々のバナナオーレを意識している姿勢が、アンテナの感度を磨いているのです。だから受信感度も上がり、バナナオーレの電波を受信できるようになっているのだと。みなさんも経験があると思いますが、携帯の電波の入りにくい場所では、携帯を掲げてあっちに行ってみたり、こっちに行ってみたり、人に聞いてみたり、電波がバリ3になる所を探す行為、あれと同じです。
バナナオーレを探していると必ず目に入るのがいちごオーレ。オーレ界には2大オーレ勢力があって、その筆頭がいちごです。こちらはもうコンビニの定番商品として常備している事も多く、本当にオーレ株式会社の筆頭株主です。もう一つのオーレ勢力は何と言っても抹茶でしょう。カフェは言うに及びませんからこの際省かせてもらいますが、この抹茶といちごの勢力は絶大で、おまけにいちごと抹茶には明確なシーズンがありますから、オーレのみならず、ありとあらゆるものが抹茶味と化してしまう時期があったりと、益々バナナオーレ(バナナフレーバー)の肩身が狭くなる一方なんです。そこで思うのは、バナナにはシーズンが無いからイマイチ売りにくいという事があるんじゃないでしょうか。いちごならクリスマスシーズンや、冬の時期に、抹茶なら新茶のシーズンと、売れる商品にはシーズンがあるではないですか!ところが、バナナには明確なシーズンが定義されていない。平賀源内が土用の丑の日にうなぎをと日本初のキャッチコピーで定番化したように、コンビニ各社が節分に豆なんか売ったって豆粒くらいの売り上げにしかならんからと、太巻きを定番化させたように、バナナにも明確なシーズンというか、記念日というかそういう分かりやすい売り時が必要なんじゃないでしょうか。考えても見れば食べ物にはそれぞれシーズン、旬があります。しかしバナナは南の国から運ばれてきてこれと言った旬がない。これがコンビニの棚に常備されにくくしている要因なんじゃないでしょうか。常にバナナオーレの動向を気にしているボクでさえ、たまにあれこの時期になんでバナナオーレ棚にならんでるのかな?と思い、思うがそれより先にバナナオーレを手に出来る喜びが勝ってしまい、深く考えずに買ってしまっているが、考えてみたら、その棚に並ぶ時期にこれと言った法則は見受けられないというか、感じた事は無かった。旬の穴埋め的に販売されているのかもしれない。苺にも、葡萄にも、桃にも旬があり、旬の時期には棚に並ぶ。しかしバナナには旬も無ければ、漢字も無い。これが一番大きな原因なのかもしれない。
とこんな事を書いている事自体が、既にアンテナを張っているというか、基地局を作っているようなもんで、これを読んだ奇特な方から、あなたはバナナオーレに造詣が深いから、バナナオーレで本を一冊書いてみないかねなんて言われたりしないかな。その為に色々調べなくちゃ。
あと、チョコレートのLOOKにはバナナ味があるのですが、あれだけ単体で発売、ソロデビューしてくんないかなぁ。
で、この旬、シーズン問題は何もバナナだけに言えるものでなく、ってか旬が無くてもコンビニの棚に並ぶバナナはそれ自体で十分スゴイことなんだけど、何でも旬が有ると分かりやすいってのはあるなぁって思いますね。食べ物に限らず、人でもモノでも。つまりはパ紋にも。パ紋に旬があるとすれば今なんですよね。それは新聞、テレビで取り上げられた時期がことごとく今なんですよね。2月下旬から5月頃に集中しているんです。先日もそうでした。卒業、入学シーズンには何か家紋にまつわる話題が増えるのでしょうか、それから派生してってか検索すればパ紋も出てくるからなのかしらね。
毎週スピリッツを読んでいるんですが、火線上のハテルマが面白いんです。あのバンビーノせきやてつじさんの漫画なんですが、まさかこんな展開になるなんてという度肝しか抜かれてないですよ。ぜひ。
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、1900個を超えましたよパ紋。来年は2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
1回途切れると途切れ癖がつきそうでイカンね。ンガックック。
目標金額まで、ポテトが好きです、でもイモの方がもっと好きです。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。