パ紋でススメ 54 〜ギターを抱えて町へ出よう〜

IMG_2155.jpg
写真はLINEスタンプ用に作ったキャラクター、エビフラえもんFIMOをこねて作ったフィギュアです。可愛いので量産してやろうと思います。量産といっても手ごねなので時間がかかりますが、数がたまったら販売しようかね。その前にLINEスタンプ売れるといいんだけど。
さて、先日、新代田のCROSSINGというライブバーの飛び入りのイベントに出てきました。この前書いた下北沢Artist(次回は7月8日(水))で出会ったハセガワさんのイベントです。飲むついでに弾語りが出来るというとても気楽なイベントなので、こういうのいいなぁと思いながら駆けつけました。ハセガワさんはその昔、京都でこういうイベントに出会いそこで音楽の師匠と出会い、音楽の道を歩みだしたと。そんなステキな話も聞いていたので、何か転がっている匂いしかしなかったというのも本心ですが、まぁギター1本で何か歌いたいという、同じ方向を向いた人が集まるのですぐに意気投合しますよね。この日もライブが始まるまでにもハセガワさんの知り合いの方を紹介してもらったり、話している内に打ち解けて、ヘ〜へ〜の連発なんですよね。これってパ紋でも聞いてる事なんですが、好きなモノって話せるから、どんな音楽が好きだとか話してるとどこかに共通点があったりして、全くの初対面でも話せるんですよね。パ紋はそれを図案化しているだけに過ぎなくて、これってやっぱり水戸黄門の印籠なんですよ。ひかえおろうってそんな上からじゃないですが、おぉそれってネコが好きなんですか?とか、犬かってるの?サッカー好きなんですか?とか、見せれば話が早いし、聞きたくなるし。話がパ紋の事になってしまいましたが、同じ方向を向いてるから、例えば持ってきたギターの話だったり、やれどこのギターがいいとか、やれ弦は何がいいとか。そんなこんなで時間になって始まったら、まぁみなさんいい歌ばかり。ボクだけ歌詞がふざけてるので、まぁウケたね。♫何も無い♫って曲なんですが、ちょっと歌詞を載せておきます。
何もない
作詞・作曲:原田専門家
パソコン 買ったぞ 何でも できるぞ
パソコンが あれば 何でも 出来るぞ
何でも出来るのは 何にも出来ないこと
何でも出来るのは 何にもしない事
インターネットで エロ画像探しても
インターネットは お前を探さない
グーグル マップで 世界征服
ネットオークションで 女子校の 制服
ソーシャルネットで 冷蔵庫に這入って
ソーシャルネットで 吊るし上げられる
3Dプリンターを 試しに買ってみて
三次元データで 拳銃 作るぞ
自分のアソコを 3Dスキャンして
3次元データの配布で捕まった
ギターを 買ったら 歌手になれるぞ
CDデビューで 女に モテるぞ
CDが売れない 時代の せいにして
自分の 努力は 一切 行わない
パソコン 買ったぞ 何でも できるぞ
パソコンが あれば 何でも 出来るぞ
これがね、阿佐ヶ谷の時もスゴク歌詞を褒められました。ボクはネコがいなくなるとか、ハラヘリノウタの方がウケると思っていたから正直意外でしたが、そうか、言われてみればわかりやすいか。確かに解りやすいからなぁって気持ちはあったけど、そうじゃないと伝わらないんだなぁと思ったり。
で、この日はたくさんのハセガワさんからのつながりで色々な方が来ていて、本当に飛び入りした方が、ギターを貸してくださいというので、喜んで通販で買った3万弱のEpiphoneハミングバードを貸したら、これスゲ〜いい音するし、弾きやすいと、その後何人もギターを褒めていただきました。そんな中に、多田拓郎さんという漫画家の先生がいらして、お話を聞くまでは無知で申し訳なく、存じ上げなかったのですが、スゴク色々やられていて、それこそ水木しげるさんのアシスタントをしてたとか、空手もやってるとか、当然音楽もやられていらして、もうスゴイ方なんです。こんな風に出会うのか!と思うくらい。きっと新宿のゴールデン街でタモリさんと赤塚さんなど、気がついたら同じ方を向いてる人が集まりだしたのってこんな感じなんだろうなぁなんて思いながら。そして来月16日に恵比寿でライブがあるから、ギターを貸して欲しいとまで言われて、誰が断りますか。確かにあのギターを外で聞いたことはなかったので聞いたら、いい音してるんだよなぁ。家のアンプ(SOUNDBOX mini)でアコギの入力にするとスゲ〜チャキチャキしちゃっててあまり気に入ってなかったのに、DIで繋いだらいい音してた。で、みな、いい音するし箱鳴りするしって褒めてくれるから我が子を褒められているようで本当に嬉しかったな。なんだったら10万で買い取りたいなんていいだすんだから売ってしまおうかな。
と、そんなステキな出会いが待っているのが外。書を捨てよ町へでようとは寺山修司さんですが、ギターかかえて町へ出てみるもんですよ。あと、地道にパ紋のフリペをこういう時に渡しているんですが嬉しいことに、年に数度しかメディアに出無いのに見てた方とかいらして嬉しいですね。手渡したそのフリペに値段が付くまで頑張ります。もちろんパ紋自身につけられ無い値段が付くまでボクはしたいんです。まだまだ制作が追いついていませんが、宜しくお願いします。ちなみに10ヶ月待ちくらいまではきてるかな。お待ちのみな様もうしばらくです。
ハラヘリノウタ(今月のパワープッシュ)

あと新宿音楽コンテストにエントリーしちゃった!コメント書いてね。
さて、随分久しぶりになってしまったと思ったら一月もほったらかしてたのね。で、夏に向かってることやし、手ぬぐいの再販売を始めましたので、ぜひ買ってね。あとおまけで昨年の個展の図録をつけているんですが、これがもう集大成って感じで今年はいつ個展するんだ?ってことも含めてもう二度と手に入らないモノなので見て欲しいです。もう手元にも数部しか残っていないので後は電子版になってしまいますので、ぜひ刷り物で。
3ten.jpg
さて、高田文夫さんの誰も書けなかった笑芸論を読み終わりました。これ本当に高田文夫さんじゃなきゃ知り得無い生の、現場の、ライブの、その当時の模様が書かれているのですが、もう嫉妬してしまうほど羨ましいんですよ。そして音を立てて時代が動く瞬間を先生自らバウバウと音を出しながら築き上げているんですが、これはいい話聞いたなと、覚えておいて、こっそり読んでない人に自慢したくなっちゃう話ばかりで、でもまだかいてい無いであろうことが見え隠れするあたりが粋だよなぁなんて思って読みました。ぜひ。
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、2000個を超えましたよパ紋。来年は2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
ボクの曲は短いのであと5〜6曲できたらアルバムにしたいな。ンガックック。
目標金額まで、変な時間に寝るから変な時間に起きる。つまり変なことしかしていない。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。