写真は初めて行けた夢眠軒での誕生日プレートです!やったね!初めて行けたのがなんと誕生月というなんというツキを持ってんの、しかも誕生日の2日前の8日。そして9日は中野サンプラザでででんぱ組.inc
のライブ!しかも2列目。もう死んでもいいと思ったね。よく死ぬほど嬉しいとか、死ぬほど旨いとか、死ぬほど面白いとか、なにかにつけて死ぬほどどうのこうのっていうじゃない。これって、もしかしたら死ぬことが最高の喜びだということをDNAが知っているから、DNAに言わされているんじゃないかと最近気がついたのね。水木サン
も死んだら魂だけの存在になる。つまり肉体という呪縛から解放されるみたいな話をしてるんだけど、エヴァ
の拘束具が外れた状態のようになるんじゃなかろうか。まだ死んだことがないので魂だけの存在というものにピンとこないし、死んでみた人の話も聞けるもんじゃないので本当かどうかはわからないけど、それでもこれほどまでに死ぬほどなんちゃらという言葉が、形容があるということは、たまらんものがあるんじゃないかと思ってしまいますよ。だからと言って今すぐ死にたいのかというと別にそうでもないけれど、別に死んでも構わんとも思っている。つまり生き死にに関してニュートラルな立場とでもいうのかしら。生きてもいいし、死んでもいい。
横山光輝さんの徳川家康
の中に出てくる織田信長
が、寝っ転がってハナをほじりながら、「たわけめ、生きてて死なずにすむか」というシーンがあるんですが、ボクこのコマを見た時にッハとしたわけです。どうも教育的には生まれたからには何としても生き抜け的な、死ぬことがとてもダメなことだとか、確かに自殺はダメですが、死ぬこと自体がダメなものという教えが多いし、そう教えられて育ってきたと思うのですが、いやいや、生まれてスタートした人生のゴールは死でしょ。すなわち人生は死ぬために生きるということなんじゃないかと。死なない人はいないし、過去に不老不死の薬を手に入れようとした物語ではことごとく不幸になってるような書かれ方をされてたりして、生き続けることこそが不幸なんじゃなかろうか。それこそ信長の言葉通り、生きてて死なずにはすまない。死ぬことを恐怖に感じてしまうよりも、それこそ死ぬほど楽しいことなんだと考えることによって、生きてても肉体の呪縛からある程度魂は解放される気分になるじゃないかと思うわけですよ。そのためにはいつ死んでもいい覚悟というか、恥ずかしくない、悔いのない人生にしなくちゃいけないから、ヘタなことはできなくなるわけです。
ボクはずっと生まれ変わりというか、現世で徳を積めば、来世はネコになるんじゃないかと本気で思っているんです。だってネコって誰がどう見ても羨ましい人生、猫生を送っているじゃないですか、ほとんど寝てて、好きな時に好きな場所でゴロゴロしたり、自由気ままに生きている。この姿をみたら誰でもネコになりたいと思うでしょ。それほど羨ましい存在にはじゃどうしたらなれるのかといえば、現世が人間なら悪いことをせず、徳を積み来世でネコになれるようにするのが人生なんじゃないかと本気で思うわけです。仏教では六道といって、地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天上道と分かれていますが、天上の上に猫道があるんじゃないかと思うわけです。もしくは、天上道が猫なのかもしれません。いやそうなんじゃないかとさえ思えます。だって、猫って高いところ好きじゃん、人を上から見下ろしてる場所に好んで行くし。やっぱり人間の上には猫がいるんだと本気で思うわ。
来世で猫になるためにはやっぱり人生を終わらせないといけない。つまり死ななければ次はないのです。だから死ぬほど楽しんで、死ぬほど苦労して、死ぬほど旨いもん食って、死ぬほどがんばって生き抜かなければネコになんてなれません。そう思うようになってから本当にいつ死んでも構わんとも思うし、そう思えるだけの人生を生きなきゃならんのです。歳をとったからか死について考えるようになったのか、大好きな方々が亡くなっていくのを見てそう考えるようになったのか、誕生日で一つ死に近づいたから考えたのか、死期が近いから思っているのか、何も書くことがなかったのでそんなことを考えたのかわかりませんが、ま、ホントにいつ死んでも構わんわ。来世ではネコになってますように。
しかしこれまでにこの事実が語られていないのには、早く死んでネコになろうとして自殺者が増えて困るからなんじゃなかろうか。しかし、自殺なんかしたらネコになんかなれませんからね。死ぬために生きるのと、生きるのをやめてしまうのとでは全然違いますから、間違っても自殺なんかしちゃいけません、その先は地獄道が待っていますから、そこからネコ(天上道)までに輪廻しようとしたら最低でも6回は生まれ変わらなければいけませんから、それはそれは死ぬほど長い時間がかかりますから。人間道の今なら生まれたてでも80年もすれば生まれ変わりで天上道に行けるかもしれませんが、それ以上のとてつもなく長い、死ぬほど長い時間がかかりますからね。って死ぬほど長い時間って、どんだけ長生きなんだよな。
さて、春日太一さんの市川崑と『犬神家の一族』
の感想を書いていなかったのでチョロリと。これ読んだかまず、なんでなんでも鑑定団で石坂浩二さんがカットされ続けているんだろうと思いますよ。それほど石坂さんの話も考えも素晴らしい。うえに、市川崑
監督の思いというかだからあれだけの作品が残せたんだと思うんですよね。気に入らないからつってコメント切ったり、ほとんど映らなくしてるようじゃなぁと思いますね。どういう経緯か知りませんが、まずは受け入れてからでないと判断ってできないんじゃないの。
で、水木しげるさんのゲゲゲのゲーテ
を読了。もう付箋だらけ。これ昨年末にでてるんですが、まだインタビューされた時は元気でいらしたんですが、中でも死について語っている箇所もあったりで、今日のブログになったのかしらと。いやしかしゲーテはええですよ。ボクもゲーテ読もう!
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ8ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに8ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この8ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
週末から久しぶりの大阪です。陣内くんのイベントがあるのですが、今回、彼はかなり本気です。いや毎回そうですが。ぜひぜひお楽しみに〜!ボクも大阪久々すぎて楽しみ〜。たこ焼きしか食わんからね。
目標金額まで、金持ち相手に商売せな儲かりまへんで。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ
![]() 【送料無料】【箱破損品】オークセール STC-501 ブラック siroca crosslin… |