文学フリマに出展しようと決めたのは初夏だったかしら。これまではデザフェスにパ紋を出してはいたんだけど、パ紋じゃないモノを、ってか文学を出そうと。
決めた時からすでにこれまで書きためた曲の歌詞を詩集として出そうと決めてたのね。
その時点で10曲弱はあったから、それだけでもまぁ形になるだろうと。で、先週急いでデザインと編集作業をしだしたら、その直前に作りかけてた曲ってか詞も完成させようと、デザイン作業より、詞を完成させる方に時間がかかっちゃったりなんかしちゃったりもしたんだけど、なんとかできて、12編の詩集になりました。A5版16ページの無駄にフルカラーなので、ぜひみなさんこぞってご家族、お友達、友人、知人、他人の分まで買っていって欲しいです。
その後も色々作曲中のメモ書きをひっくり返してみたらまだまだ形になっていない曲がゴロゴロとあったので、これなら第二弾もすぐに出せるぞよ!
詩集というとなんだか気取ってる感じがしますが、まぁ言えば歌詞カードですわ。最初はコードも入れてたんだけど、どうにも気持ちがそっちに取られちゃって、せっかく詞を見て欲しいのに、曲として見えてきちゃうから、コードは載せ無いことにしましたが、全て曲になってるんです。そんなこと一言も書いてい無いので、全く知らずに見たらどう思うのかそこも知りたいですね。ま、全く知ら無い人が手に取るのかという問題は往々にしてあるけれど。
昔のフォーク、それこそ清志郎さんの歌詞とか、井上陽水
さんや、古井戸
らへんのあのころの歌詞ってスゴイんですよ。井上陽水さんの曲で「ハトが鳴いている」ってのがあるんだけど、ハトで1曲作っちゃうんだもんね、あの曲恐ろしいよホント。ハトが、ハトが鳴いているウッフッフ〜だよ。参っちゃうよホント。そのへんの歌詞世界が好きなんでかなりオマージュというか、モロ影響下にある詞がたくさんなんだけど、ホントに見て欲しいのでよろしくお願いします。明日、明後日には上がってくると思いますので、書影をツイッターにあげますね。
ほとんどの詞にネコが出てくるので、タイトルは「ネコに捧ぐ詞」としました。これは「ネズミに捧ぐ詩」という清志郎さんの詩集があるのですが、モロそれへのオマージュです。詩を詞に変えたのは、これは歌詞なんですよということで詞としましたが、「ウタ」と読んでいただいても「し」と読んで頂いても構いません。タイトルだけでなく、井上陽水さんの「傘がない」の勝手にアンサーソングとして、「傘がある」って詞も載せてますので、お楽しみに!ってか歌ってるのはっつけておきますわ。
それからクリープハイプの「二十九、三十」のメロディーでってか替え歌の新曲を思いついちゃったのでそれも掲載しているんですが、当初は「風になりたい」ってタイトルだったんですが、これまた勝手にアンサーソングとして(答えになってないんだけど)「三十一、三十二」ってのがありますので、これまた必見!ぜひこれは読んでいただきたい。
詩の何かしらの賞があるんなら出したいくらいの自信作なので、本当によろしくお願いします。
ついでにパ紋の書籍と、写真のプラ板も持って行きますので、こちらもよろしくお願いします。
さて、またしばらくぶりになってしまいました。これまでに読んだ本はなんだったかしら?今日読み終えたのが、蛭子能収さんの「笑われる勇気
」です。これは読まなくていいです。しかし奇特な人は読んだ方がいいです。あと、腹を立てない人と、他人に興味のない人。おそらく普通の人は腹をたてるような内容なんですが、蛭子さんだからしょうがないと思えてしまうトコロがスゴイんですけど。一つとても勉強になったのは、もっとお金に執着しなくちゃということでした。これは昔村上隆
さんと対談する機会があったのですが、その時も村上隆さんがおっしゃっていましたが、お金のためにやらなくてどうするんだと。蛭子さんは仕事はお金が貰えれるから我慢ができると。なんでもいうことが聞けると。その我慢は大好きな競艇をするためなんだけど、好きなことをするためにはある程度我慢が必要だと書いてありましたよ。
原田専門家のVALU
https://valu.is/hara1000
VALUではビットコインが必要です。ボクも使ってるこちらが便利。

水道橋博士トークショウ ザ☆フランス座 Tシャツ
https://thefranceza.official.ec
おまけ付きパ紋のサイン本
https://pamon.base.ec
ボクも連載している、水道橋博士のメルマ旬報もぜひ購読してくださいね!ボクは「原田専門家とTシャツ連載」という読者にTシャツがあたるTシャツのデザインの連載をしております。そのデザインにも物語があるというのを。デザインを読んでねといいヤツです。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
LINEスタンプのキャラがTシャツになって登場
UTMe!ハラセンTシャツ
あと、ずっと続きを作ろう作ろうと思ってたチャンネル登録の歌ができました。これはなかなか名曲ですよ。今までのフォーク調から一転してロック風ですから、まるでRCサクセションがフォークギターからエレキギターに持ち替えたのように。これはお気に入り。歌さえウマければ!ギ~。聴いてね。またどこかへ歌いに行きたいわ。
こちらはクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材 ひつじが1匹
夜ねれない時に見てね!また子供を寝かしつける時にも使えるよ!
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれていたEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、3000個を超えましたよパ紋。裏技使えばスグに作ってるよ!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、2014年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、あなたのツイッターのTLにアイコンがパ紋の方を見かけたことがないですか?ぜひ、人とは違うアイコンで!他、色々自分だけのグッズにできるのでぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
atMEの涼本奈緒ちゃんです。とてもカワイイね。随分前に水着のモデルをしてたのを見かけてずっとatMEを見たかったんですよ。で、今日みてきたの。おまけにカメラで撮れるなんて嬉しいね。チェキも撮ってきたけど。メルカリの売り上げでカメラを買って以来、ずっと女の子を撮りたくて機会を探ってたら、東京アイドル劇場では撮れるとのことで、早速行ってきましたよ。
で、メルカリでモノを売る方法はnoteに書いてますので、参考にしてね。
https://note.mu/haradasenmonka/n/nefe5eca6cb65
目標金額まで、カメコデビュー!2,986,714円
![]() パ紋 [ 原田専門家 ]
|