これはオリンピックのキャラクターが決定した時に、そういえばきまぐれコンセプトでAになるだろうって話があったなぁと思って、該当の号のスピリッツの画像をツイートした時のモノです。
スピリッツNo.8(2月5日号)の気まぐれコンセプト。その通り誘導された結果になったね、東京オリンピックのマスコット。 pic.twitter.com/xTTtm4Wdas
— 原田専門家 (@haradasenmonka) 2018年2月28日
https://platform.twitter.com/widgets.js
まぁ少しはリツイート伸びるかなぁと思ってたんですが、まさかここまでバズるとは思いませんでした。せいぜい2〜300くらいかなと思ってたんで。それでここまでなぜ伸びたのかということを考えていたんです。2ヶ月も。ウソ、本当はなかなか書くタイミングを逃し続けていたのと、直後に書いてはあざといなと思って。この”あざとさ”ってのが一番いわゆるネット民が敏感に反応するトコなんじゃなかろうか。安易にリツートしない一番の理由はこの”あざとさ”にあると思う。あざといか、あざとくないのか、それは”かわいげ”があるのかどうかって事だとも思うんだけれど。
ここまでではないにしろ幾度かバズった事はあるんですが、そのどれもに共通するのはタイムリーさと、言葉のキャッチーさ、あと一つユニークさというのがあると思います。このユニークというのは面白いってこと以外に、唯一という意味もあるように、他では見かけない、面白い事。この3つが重なってバズるんだと思います。
この場合でいくとタイムリーな話題、つまり旬のオリンピックマスコット(当時)の決定という話題に、「誘導された結果」というキャッチーというか、気になるワード、刺さりやすい言葉、そして知っている人は知っている方法論というユニークさが絡み合った結果だと思っています。
タイムリーでキャッチーな話題はアンテナを巡らせていれば引っかかるモノは多くありますが、それだけではバズる程の話題になかなかなりません。それは多くの人が同じような内容をツイートしてたりするわけですからそこで一番を取ろうと思うとさすがにライバルが多いです。そういう場合は声の大きい人、フォロワーの数で左右されてしまいます。
キャッチーさは言葉の選び方一つで、同じ事を報じるにしても印象がずいぶん変わってしまいます。最近ネットニュースで話題になったのは、ネット系のニュースの見出しと内容があまりにも乖離、かけ離れている、時には全く反対の事が書かれていたりなんてのが話題になっていました。見出しだけしか見ないから、見出しだけでもひっかかればと過激になってしまっていると。話が逸れましたが、刺さりやすい言葉選びが重要です。続きが気になる言葉だったり、つい言いたくなる言葉だったりと。
ユニークさはこれが一番難しいかもしれませんが、唯一無二、まだ誰も取り上げていない事は、そもそも誰も興味がないから取り上げていないだけなのかもしれないし、伝え方次第でバズる事もあるかとは思いますが、なんであれ目にした人が少しでもユニークだと感じなければなりません。楽しいとか、為になるとか、人に言いたくなる知識だったり、単に面白いことだったり。
では、タイムリーでキャッチーでユニークな事だったらスグにバズるのかと言うと、どの程度でバズったと判定するかにもよりますが、間違いなくバズると思います。思ったほど伸びなかったなと感じた場合は、どれかの要素が弱いんだと思います。よくやりがちなのは事を焦って、誰も見向きもしない時間に発言してしまうのは一番もったいないと思いますが、待ってる間に2番煎じになってしまったり、そもそもキャッチーな言葉でなかったりしてはもったいないです。ってかそもそもバズりたいのか?という問題もありますが。
何かしらの表現活動をしている人であれば、バズりたいしバズらせたいとは思うけど、SNSで何かしら発言して世間の反応の楽しみを覚えてしまったら誰もが一度はバズってみたいと思うだろうし、スクープとった気になるんじゃなかろうか。それをうまくコントロールして、自分の活動のフィールドへフィードバック出来ればたとえ炎上商法だと言われようと結果を出している人には頭は上がりませんよ。ボクはちゃんとフィードバックできてないんだけどね。
まとめ(ここだけ読めばいいかもね)
バズるには
タイムリーである事
旬のネタ、しかもできるだけ早く!しかし誰も気づかない時間では意味がないので、朝なら8時〜11時頃まで、お昼は12時〜14時、夕方は18時、夜は20時、22時台
キャッチーである事
言葉の響きやすさ、同じ事でも言葉で印象がずいぶん変わるので、言葉選びは重要!
ユニークである事
唯一無二という意味でも面白いという意味でも、まだ誰も気がついていないとか、誰も取れない写真とか。
最近バズってるといえばコチラ
水道橋博士YouTubeチャンネル企画会議!
【炎上覚悟 謝罪】あの発言について謝罪します…【水道橋博士】
さて、ずいぶんほったらかしてましたが、その間に色々本は読んでましたが、何を読んでたのかな?今は西尾維新さんの伝説シリーズがいよいよ完結しまして、とはいえ読んでいるのは悲球伝で、最終巻の悲終伝
はまだ買ったままなんだけど。いやしかしこの悲球伝
、中で天才探しをしてるのね、これがスゲ〜タイムリーでさ、ZOZOTOWNも天才探ししてるじゃん。なんだか現実と地続きでどっちが小説なんだって思ちゃったよね。ま、ボクは天才ではないのが残念なんだけど。
ザ☆フランス座5のオープニングです。ダースレイダーさんのリリックがスバラシすぎる!
ハラセンのレターポット
レター欲しいってツイートしてくれればYouTubeのチャンネル登録してねってレターを送るよ٩ಠ々ಠو
https://letterpot.otogimachi.jp/users/33751
原田専門家のVALU
https://valu.is/hara1000
VALUではビットコインが必要です。

水道橋博士トークショウ ザ☆フランス座 Tシャツ
https://thefranceza.official.ec
おまけ付きパ紋のサイン本
https://pamon.base.ec
ボクも連載している、水道橋博士のメルマ旬報もぜひ購読してくださいね!ボクは「原田専門家とTシャツ連載」という読者にTシャツがあたるTシャツのデザインの連載をしております。そのデザインにも物語があるというのを。デザインを読んでねといいヤツです。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
LINEスタンプのキャラがTシャツになって登場
UTMe!ハラセンTシャツ
あと、ずっと続きを作ろう作ろうと思ってたチャンネル登録の歌ができました。これはなかなか名曲ですよ。今までのフォーク調から一転してロック風ですから、まるでRCサクセションがフォークギターからエレキギターに持ち替えたのように。これはお気に入り。歌さえウマければ!ギ~。聴いてね。またどこかへ歌いに行きたいわ。
こちらはクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材 ひつじが1匹
夜ねれない時に見てね!また子供を寝かしつける時にも使えるよ!
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれていたEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、3000個を超えましたよパ紋。裏技使えばスグに作ってるよ!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、2014年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、あなたのツイッターのTLにアイコンがパ紋の方を見かけたことがないですか?ぜひ、人とは違うアイコンで!他、色々自分だけのグッズにできるのでぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
渋谷でザルを見つけました。ザルというのはアレですが、とても取りやすいUFOキャッチャーのゲーセンを見つけたので、渋谷に行った時はフィギュアを取って、そのままメルカリに出そうと思います。
目標金額まで、チャンネル登録者数もっと増えないかな。2,986,714円
![]() パ紋 [ 原田専門家 ]
|