調布で水木しげる展見てきたよ

P3130281.jpg
写真は調布の天神通りにあるぬりかべさんです。かわいらしいね。カメラは先日買ったOLYMPUS PEN Liteで撮りました。いやはやいいよこのカメラ。アートフィルタってのが何種類かあるんだけど、このラフモノクロームと、ジオラマはいいね。のせてるのは小さくして圧縮もされてるからだけど、ホントに奇麗に撮れる。ただやっぱりデジタルなんで、パソコンのモニターなんかで見ると思いのほかバキバキに見えちゃうから、プリントしたいよね。ちなみに、シャッタースピード100、 F5.0、 ISO800、アートフィルタ:ラフモノクロームで撮りました。で、その水木しげる展ですが、時間がなくてじっくり見てこれなかったので、今度平日にジックリ読みに行こうとおもいます。平日だったら、調布市役所で鬼たろうの住民票ももらってこれるしね。みなさんもぜひ。それから、欲しかった水木しげる人生絵巻も、ゲゲゲの幸福論も購入。幸福論はチラ見したけど、相当面白いので、これまたみなさんもぜひ。人生絵巻は会場では大きいのが飾られてたんだけど、あの本物が欲しいなぁ。他にも、原画がたくさん展示してあったけど、ペンの使い方とか、筆の具合を見てしまうわ。だってオイラ昔マンガ描いて青林堂に持ち込みした事あるもん。まだ青林堂が材木屋の2階で、長井勝一さんがまだ元気だった頃だから相当昔だけど。おみやげにねこじるのバッチをいただいたなぁ。
しかし調布って近いなぁ。準特急乗ったら明大前の次だもんね。そこからバスで深大寺に行ったんだけど、もうすっかり遅くて鬼太郎茶屋も閉まってたので、近くの水神苑の大當りやで深大寺そばをいただく。落語の時そばの屋台をイメージしたお店だそうで、もろ外だったんだけど、気候もよく気持ちがよかったね。ってもうすでに暗かったけど。ウマいそばだったな。具の、ふがホントにいい味だった。近くに温泉もあったので、今度こそ。
あっ!とおどろくがオンデマンドで放送されてます。
渚ちゃんにすすめられ、密かに始めましたtwitter
NETAJIN3でオイラも、副音声で喋ってます!
さて、Googleでダムリポートと検索すると、オイラのダムリポしか出てこないダムリポートですが、
開始直後スゴイリポートになってますんで、ぜひぜひ。
原田専門家のダムリポート〜羽布ダム前編〜

http://www.youtube.com/watch?v=kMeZafYVK2I

暴走族もダムで観光の巻き。
たこ焼き日記
今月はってか今月もコンテストもんにと思いつつまだ何も出来ていない。そんな事を毎月、いや毎日言ってるな。何かせな。石でも投げりゃ波紋が広がるんだから。
↓今月のあの電柱まで商品↓
DATA
DATA

2,756円

ケータイはこちら

目標金額まで、天気がいいので調布に行ってきた。2,977,157円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

調布で水木しげる展見てきたよ」に2件のコメントがあります

  1. ぬりかべさん、素敵です*
    水木しげる展いいですねぇ!
    ゲゲゲの女房、何気に楽しみにしてるんです(^^)
    あたしも平日休みにのんびり行ってみたいなぁと思いました。
    石でも投げりゃ波紋が広がるんだからという言葉にぐっと来ました…
    自分の重い腰にうんざりです…(-_-)

  2. >音慈さん
    ステキやね。朝の連ドラ見る習慣がないので、みれるかどうか。
    石を投げすぎて、川を埋め立てないようにしないでね。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。