やっと地デジ化しましたよ。地デジになる前にJ:COMに入っていたので、番組は普通に見えていたのですが、古いブラウン管だったので、細かい文字はすっかりつぶれていたのですが、これでやっと細かい文字も読めますね。あと、デジタル化に伴い、テロップが画面の端っこになってても見れるんですよね。昔のブラウン管だと個体差もあって少なくとも90%くらいにおさめなくちゃ切れる恐れがあったのに、今じゃ関係ないっすからね。それでも制作の時にはセーフティエリアを気にしてるんですよ。なんでまた急に思い立ったかというと、以前から欲しいなぁ欲しいなぁという欲はあったのですが、順位的にはそんない上位にいなく、上位だったポラロイドのデジカメがそれほど欲しくなくなってしまったので、繰り上げ当選みたいなもんです。値段は倍近いけどね。それでも32インチで33000円なんて安いよね。しかもHDD
つなげたら録画も出来るダブルチューナーというからもう即っしょ。HDDはまだ買ってないけど、正月特番をかたっぱしからと思ったらtorne
だけじゃたらんもんね。これで2番組は同時刻でも録れるそして見てたら3チャンネルまで対応できるけど、結果録画してもあんまり見ないんだよね。やっぱりリアルタイムじゃないと話置いてかれてるしっさ。
一点不満なのはフルHDじゃないってトコなんだけど、フルHDにしようと思ったらこれまた倍からするんだね。だったらもういいかって事で。LGの32LE5300を買ってから、方々でレビューを見てたんですが、いい意見が多くて良かったな。
これでLAST GUYもプレイできるね。
水道橋博士の「藝人春秋
」を読み終えた直後に、草野仁
さんと三又又三
さんのからみのある番組を見てたんですが、なんとも複雑な気持ちと、押さえられない笑いにニマニマしてしまいましたね。その後大輔
さんのすべらない話での龍馬のくだりも藝人春秋を読んでいたので、これまたニマニマ。知っていれば余計にニマニマできるから、なるべくなんでも知るようにしなくちゃね。金の無い時は知恵を付けて、金のある時は知識をつけるの。なるべく色んな書物を読んで知識をつける。本を買うお金が無ければ知恵を巡らせるために考える。その繰り返し。
そして現在はジョセフジョースターを読んでいます。しかし分厚い。電車の中だけじゃあまりにも重たいので、どこでも読もう。しかしもう面白い。この前読んだThe Book
もかなりだったけど、やはりこの荒木さん
ともコラボシリーズは外れがないな。ジョセフジョースターを読む前に、Dio
を読みたかったんだけど、買おうと思うと売っていない事が続いててなかなか手に出来ていないのですよ。今度見かけたら買っておこ。
やっとCAMP FIREのリターンが全て揃いましたので、順次発送しています。だいたいもう届いているとは思いますが、1名の方だけ、こちらの手違いで発送が遅れています。お詫びとともに、オマケをつけて発送しますのでお楽しみに!
ぶつ森はチマチマやってますが、もう少しだけ部屋を広くできるのかな?あ地下がまだだわ。ってな進み具合。非常にスローライフ。花ばっかり育ててるから、水やるのに時間かかるんだよね。
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
3,150円
パ紋フリーペーパーの配布先を募集中。特に関西方面の方、お知らせ下さい。
パ紋フリーペーパー配布場所
福岡の重半 赤坂茶房というカフェにも置いてます!福岡の方ぜひ!
大阪のカプセルホテル朝日プラザ心斎橋にも設置していただきました!
パ紋のフリーペーパーを谷中のAWOBARさんにも設置しています。ギャラリーカフェBARで、なんと無料で展示させていただけるそうですので、展示を考えている方もぜひ行ってみてね。
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
それから幡ヶ谷の千原せいじさんのお店、せじけんにも置いてますので、ぜひ。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてますので、是非手に取って、知り合いに教えてあげてね。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。歌舞伎町のサブカルBarニュータイプ新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円でGumroadで販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。
だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。これは自己申請していただく必要がありますので、データをご希望の方はtwitterかメールでお知らせください。
ブログの怠慢はこちらで補完
http://twilog.org/haradasenmonka
で、久しぶりにカワイイねこの映像だよ。ドラム式洗濯機に入っちゃうんだから、もうカワイイとしか言いようがない。
たこ焼き日記
出版したい、あぁ出版したい。それはボクがデザインを始める前から、漫画を投稿、持ち込みをしている時から出版に対する憧れはずっとあった。そしてそれから20年経ちその思いはいよいよピークに達するかという程出版したい。昔は何を?とネタも無かったが、今は武器もネタもあると。そうパ紋という武器とネタが。あぁ出版したい。2013年はどうにか出版できないものだろうか。
目標金額まで、大晦日イブだね。2,986,714円