ぼくがジョジョのスタンド
使いだったら、人の名前と好きなモノを聞くとパ紋にしてしまうという能力で、スタンド
名はアンディウォホール
だ!と、ふと思い立った事があったんですが、その時はただただその名前の語感がそれっぽいからと、言っていたのです。うっすらとしか知識のないまま。まその時もどちらかと言えばキースヘリング
じゃなかろうかとは思ってはいたのですが、やはりアンディウォホールというその名前のパワー、語感がいいなとそう言っています、もちろん今も。
そんな事があったので今回のこの展覧会に行って来たという事でもないのですが、ま、好きなんで行ってきたのですが、今まで雑誌やテレビ、ネットなんかで幾度となく目にしていたのに、いざ本物をみたらこれホントにもう悔しくてしょうがなかったね。なんだチクショーって。カッコよすぎるんだよ。ぼくは中でもリキテンスタインが好きだなぁ。ハッキリしたモノが好きなんですよね。ハッキリしてて線少なめみたいな。ハッキリしててシンプルな。気がつくとお土産の殆どはリキテンスタインのポストカードとA4のポスター?でした。他にもなんだチクショーと思った作品ばかりでしたけどね。
さて、モノサシの話です。ぼくは以前からよく、人は自分のモノサシ
でしか人を計る事が出来ないから、自分のモノサシ
のメモリは細かく、如何様にも対応出来るようにする必要があると言っているのですが、簡単に言うと、その人に考えがあるかどうかです。具体的にどういう事かと申しますと、タバコを吸う人と吸わない人。(吸っていたが辞めた人も吸わない人)のそれぞれのモノサシ
です。タバコを吸わない人にしてみれば、どうして高いお金を払って、狭い喫煙所に閉じ込められて吸わなくちゃいけないのかと思う訳ですが、それはタバコを吸うというメモリが自分のモノサシ
に無いから計れない、理解が出来ないという事なんです。また禁煙した人にしてみれば過去に刻んだメモリがある訳ですが、何であんな遠い所まで計らなくちゃいけないんだと思うわけです。逆に吸う人にしてみれば高いお金も、嫌みなパッケージも、狭い喫煙所の事もメモリ済みで、そういうもんだというメモリが自分のモノサシ
にあるもんだから、理解出来ている訳です。つまり自分のモノサシで計る事の出来る範囲でしか人を判断、計る事が出来ないと言う事です。愛犬家の心理を犬嫌いが理解出来ないのも、トマトが嫌いな人の気持ちも、それぞれメモリが無いので計れないのです。だから自分のモノサシ
に当てはめてしか人を理解出来ないのであれば、自分のモノサシ
のメモリを何でも計れるようにするよう何でも経験しておけば、色んな人の気持ちも分かるようになるし、今までなかったメモリが刻まれだすと、刻んでいないメモリもある程度計る事で出来るようになると思うので、日々自分のモノサシのメモリを増やし刻む事ですね。
さていよいよ個展も今日が最終日です。3週に渡り、白金台、高円寺と行って来た個展ですが、沢山の方に来て頂きありがとうございました。また色々勉強になりました。個展は一旦終了となりますが、またどこかで開催できればと思います。一つではパーソナルな事も沢山集まればマスになりえるという事も見えてきましたので、園子温監督の「非道に生きる」の言葉通り、世間が無視出来ない程の量で圧倒しようと思います。
パ紋の個展のお知らせ8月10日(土)、11日(日)は高円寺のみじんこ洞さんのギャラリーめばちこにて。めばちこさんの方は1Fのみじんこ洞さんで何かめしあがってくつろいで頂ければと思います。どのご飯もおいしいのですわ。こちらでは手ぬぐい(1,000円)の販売もありますのでお楽しみに。 入場無料になっています。 その次は吉祥寺辺りで出来たらなぁとまだ開催もしていないのに思っていたり。
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
3,150円 さて、900個を超えましたよパ紋。8月には1000個行くかなぁ?
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてますので、是非手に取って、知り合いに教えてあげてね。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円でGumroadで販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。 だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。これは自己申請していただく必要がありますので、データをご希望の方はtwitterかメールでお知らせください。
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
で、久しぶりにカワイイねこの映像だよ。ドラム式洗濯機に入っちゃうんだから、もうカワイイとしか言いようがない。
たこ焼き日記
初心者用の安いギターとか最初に買うと、その安い音にあれ?と思ってしまってのめり込めなくなる恐れがあると思うのです。やるならトップダウン方式。初心者だろうがいきなりGibsonでも手に入れてその本物の音にのめり込むべきだと、先日まぁそんなに高くないギターを買って思いましたね。今まで手にしてたギターの音がウソのようでしたから。これは!と思いましたよ。で、これは何にでも言えることだと思います。その投資(闘志)の本気度を初心者だからと安く済ますのではなくいきなりトップギアで駆け抜けるべきなんです。初動が大事だと思いますね。文字通り書道が題字。
目標金額まで、録画みよ。2,986,714円
![]() 大工道具・測定具の直尺30CM 71757。竹製なので測定物を傷つけにくい。大工道具・DIY/測定具/… |