バナナクリーム大福を買い占める

IMG_5018.jpg
写真はタルちゃんと招き猫なんですが、猫同士警戒しちゃってますな。招き猫って右手上げてるのと、左手上げてるのあるけど、どっちがどうか知ってる?買う時聞いたんで、教えちゃいますね。右手を上げてる方はお金を招くで、左手は仕事を招くんだって。ホントかな。瀬戸物屋に聞いたので間違いないとは思うけど、聞き間違いってこともあるからね。し〜らね。
さて、僕が愛してやまないバナナクリーム大福なるモノがあるのですが、谷中福丸饅頭の商品なんですが、有名なのは10円饅頭なんですが、ここのバナナクリーム大福がホントにんまいんです。谷中に行かなくちゃ買えないとお思いでしょうが、いやいや、都内各地の駅で出張販売を積極的に行っているので、ぜひホームページで確認して食べて欲しいですね。
元々バナナオーレ好きが高じて、バナナ味の飲み物、食べ物にまで手を出し始めていまして、とりあえずバナナフレーバーなモノは手当たり次第口にしてる訳です。そんな中大当たりを引いたのがこのバナナクリーム大福ですね。ボクが良く言うバナナのあのプラスチック感もいい感じで感じられ、凍らすと雪見大福バナナ味みたいになるのがもうたまりませんよ。ボクが花まるカフェに出る事があれば間違いなくこれ持って行きますわ。ってかボク出なくていいから、誰か変わりに持って出てよ!孤独のグルメでも井之頭さんお店に行ってたみたいだけど、これを食べたかは不明。きっと10円饅頭か、かりんとう饅頭だろうけど、ホントバナナクリーム大福おすすめです。で、先日初めてお店に訪れた時、20個下さいと言ったらちょうど残り20個だったので、買い占めてしまいましたよ。
さて、先日人生発の学際へ行って来ました。ボクは学がないので、最終学歴は高卒(本当はデジタルハリウッド卒業してるので専門学校卒だけど)なので学際なんて行った事なかったのですが、知り合いの女子大生(言いたいだけ)に是非いらして下さいと言われたらイかない分けにはいかないでしょ。という事で日芸の学際へ行って来ました。最初はその知り合いの女子大生(言いたいだけ)のプラネタリウム喫茶にてお茶とケーキを食べて、ゲームで勝てば女子高生コスプレ女子大生と2ショット写真が撮れるというので、試してみましたが、すぐ負けた。その後ブラブラして、ショートムービーを見たり、写真の投票をしたりしてたら、あれま、軽部さんや!と思ったら、三谷幸喜監督も!驚いちゃった。なんでも三谷さんが卒業生なんだとかで、巡ってました。ま、週末の映画の宣伝をかねてでしょうけど。どうしても軽部さんに手ぬぐいを渡したかったんですが、どうにもスキがなく残念だったな。それからまた今度は特撮部の特撮を見たりして楽しかったですね。
せっかくなんでと似顔絵を描いてもらおうと似顔絵ブースで描いてもらったのですが、最初は素性をひた隠しにして、ちょいちょいヒントを与えつつ描いてもらっていたのですが、全然食いついてこないのでそのまま普通の人を演じて書き終わりましたが、厳しい事をいうと、まぁ描いてた方が今後どうしたいのかは分かりませんが、色々甘いなぁと。若いという言い方ですかね。今後どういう職業につくか分かりませんが、絵を活かすような仕事に就くのであれば、もっとエンターテイメントしなくちゃと思う訳ですよ。それは描いている時でも描き上がった作品にしても。絵の上手い下手なんかホント関係なくて、個性が発揮できてるかどうか、そこにアイデンティティはあるのかどうかだと思ですよね。画力は続けてればどうにかなるし、どうにかなんなくても自分にしか描けない絵が描けるようになるんだから。まず出来上がった絵がうつむいてるとか、その表情を描くかね?免許書の写真撮る人でもアゴ上げてって言うでしょ。そういうトコロだと思うんだよなぁ。手を上げてグーパーしたらそこ見るでしょ、で上みた表情描くとか、なんかあるでしょ。だいたいみんなうつむくんだから。あとお話しながら描いてたんですが、色々フックになるような事をチラホラ発言してるのにどれも拾わないとうね。ボクも筆ペンで描いてた事あるんですよって言ってんのに、同業者だと思わないのかなとか。学生だからしょうがないって言われちゃしょうがないよね。そんなの年齢関係無いもん。さっき読んだスピリッツで大学在学中に、高校の教科書を1人で作った山下明さんってスゲ〜人おるって知ったし。しかも今後5教科作りたいとか、バケモンやで。ようは常にどうしたいのか、何が出来るのかってのを突き詰めていないとあっという間に埋もれて行きますからね。やってても埋もれていく位なんだから。若いパワーのある内に十分助走つけておかないと高く飛べないですからね。そんな事を思った初の学際でした。しかし若いパワーはひしひしと感じましたよ。
さて、樋口毅宏さんの「民宿雪国」を読み終えました。丹生雄武郎の誕生日が2月10日なんですが、ボクも同じなのでまるで他人だとは思えずになんだか自分との共通項を頷きながらでした。なんだか雄武郎の絵が見る様な感じでした。色々驚かされる展開に、後半麻痺しちゃいますよね。もうスゴイ事なのに、さも当然のように。しかしとんでもない事なのに。あとがきがまで読むととてもヘビーパンチをくらった様な感覚で考えさせられもしますね。スバラシイ。
そして今は玉袋筋太郎さんの「新宿インベーダー」を読んでいるのですが、とても懐かしい昭和な話がいいですね。ボク田舎育ちなのでとても共感出来る部分もあるですが、それを東京のど真ん中でやってるから都会の自然児みたいなトコが新鮮でもあって、ほのぼのした感じがいいですね。まだ読み出したばかりですが。
半年ぶりにパ紋のフリーペーパーをこさえましたので、ぜひ手に取って下さいね。オレンジ色してます。
ネコとふなっしー
ふなっしーのおきあがりこぼしを手に入れたので、ネコにプレゼントしたよ。

パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円 さて、900個を超えましたよパ紋。8月には1000個行くかなぁ?
パ紋フリーペーパー配布場所

大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円でGumroadで販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。 だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。これは自己申請していただく必要がありますので、データをご希望の方はtwitterかメールでお知らせください。
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
で、久しぶりにカワイイねこの映像だよ。ドラム式洗濯機に入っちゃうんだから、もうカワイイとしか言いようがない。

たこ焼き日記
ちゃんと貯めてたら5年もあったんだから300万円貯まってたかもね。しかしもうあとの祭り以上に、最初から祭りだぜな。今から起死回生となると、博打で当てるか、何かとんでもない賞金を手にするか、足長おじさんが現れるかどれかだな。って事でそろそろ毎日竹やぶに足を運んで大金落ちてないか探さなくちゃ。
目標金額まで、Amペンタトニックを覚えてるの。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。