斉藤&和義の武道館

IMG_5944.jpg
土日とも行ってきました、斉藤和義さんの武道館。15日は上手側、16日は下手側。写真は武道館の記念メダルなんだけど、15日は買い忘れ。って、これ西側にあるので、土曜日は気がつかなかったよ。あるの知ってたハズなのに!余裕が無かったのね。なんつったって、2日目は余裕でついた途端に始まったから。って30分勘違いしてたんだけどね。
ライブに行く前に、曲順を予想していたのですが、1曲目を悩みに悩んだあげく、Hello! Everybody!かなと予想したんですが、カーラジオでのっけからやられました。カラーラジオだといいなと当初は思っていたんですが、セールス的にHello! Everybody!だろうと思ってたんですが、なんのことはない、こびずに決めてくれてました。ちょっとヒヨった考えを反省しました。
そもそもこのカーラジオはタイトルからも分かるように、ラジオの曲なんですが、J-WAVE20周年と自身のデビュー20周年の曲なんですね。カーラジオと言えば、清志郎さんの♫カーラジオからスローバラード♫というように、あの名曲スローバラードが思い浮かびますが、そのスローバラードのシングルのジャケットはカーラジオの写真なんですね。だからって事も有ってか異常に好きな曲です。歌詞の中にも、♫ガッタガッタガッタガッタあの人が叫んでる♫と出て来たり、随所に忌野節を感じますね。しかし斉藤和義本の中では全曲をしってる分けではないですし、大ファンって分けじゃないと記していますが、これ斉藤さんなりの謙遜というか、斉藤さんらしい書き方だよなぁ。「何より新譜が聴けないのは本当に残念だけど、」って書いてるし、「作品は沢山残ってるし、そこに清志郎さんの全部があると思っているから、寂しいけど大丈夫、とも思う。」ともね。最後の寂しいけど大丈夫、とも思うがもうそうだよね。表に出さないしたたかさというかね。そういう内燃機関的な熱さがいいよなぁ。
アルバムの曲を中心に20数曲かな?たっぷり2時間。毎回メンバー紹介したあと以上○○でお送りしていますって言うんですが、2日とも佐村河内和義でした。1日目は思わず「聞こえてる〜!」「聞こえてんの〜!」と叫んでしまいましたが、2日目は自粛しました。
ずっと使用するギターばかりを見ていましたが、オープニングからGibsonの赤のES-330かES系のセミアコ。あれシグネイチャーじゃないんだと思いながらも真っ黒の12弦アコギとか、ヒョウ柄のJ-45とか、いつものクリーム色のテレキャスとか、もちろん黒のJ-45は遠かったので、判別つかなかったけど、複数と、白のファルコン、シグネーチャーモデルは330、レスポールと全部とまぁ本当に沢山聞かせてくれました。アンコール1曲目を恋のサングラスをアコギ1本でやるんですが、1日目はいつもの黒のJ-45だったんですが、2日目はギターもらっちゃいましたと、真っ白のJ-45を抱えてやってきました。いいなぁ白も似合いますね。ってか、ギターが似合うからカッコいい。
ネタバレになるので、セットリストは書きませんが、予想した大ハズレのセットリスト。
1・Hello! Everybody!
2・ずっと好きだった
3・カーラジオ
4・ワンモアタイム
5・Cheap & Deep
6・Happy Birthday to you!
7・MUSIC
8・恋のサングラス
9・罪滅星
10・ひまわりの歌
11・Alwase
12・メトロに乗って
13・今夜リンゴの木の下で
14・天使の猫
15・それから
16・かげろう
17・流星
18・月光
19・メトロに乗って
20・パズル
21・歌うたいのバラッド
22・歩いて帰ろう
と、後半あれ忘れてる、これどこでやるんだろうとバタバタ詰め込んだリストになっちゃった。
ぼくももっとギター練習しよう。
そして、もう読み終わりそうな「テレビリアリティ」の時代。これ本と業界の人は絶対読むべき、ってか少しでもエンターテイメント関連の事をしてる人、目指す人、YouTubeやってるひと、ニコ動してる人は必読本ですよホントに。過去の手法から、今後の手法を編み出す術が書かれていると言っても過言じゃないから参っちゃうよね。黙っておこうかしら。
作詞作曲したよ。「訊くんじゃなかった」もっと歌も練習せぇよな。

半年ぶりにパ紋のフリーペーパーをこさえましたので、ぜひ手に取って下さいね。オレンジ色してます。
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、1100個を超えましたよパ紋。来年は1500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円でGumroadで販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。 だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。これは自己申請していただく必要がありますので、データをご希望の方はtwitterかメールでお知らせください。
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記+1
まだまだ始まってねぇよ!ってことで、かなうまで付け続けたろう。努力は今まで以上にしないけどな。
目標金額まで、晩ご飯に食べたニンニクがまだ匂う2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。