2014年2月26日、東京ドームに行ってきましたよ。もちろんローリングストーンズ。来日を知った時はお金もないし、当然チケットも取れないだろうと思って行く予定も気持ちもほとんど無かったんですが、高円寺の清志郎好きBARチモールで飲んでいる時に行くの?という話に当然なる。そこでも行く予定は無かったしまだまだ先の話だしと思って、行かないですねと言っていた。そもそもこの26日辺りから仕事でザワザワする予定が入っていたというのも大きい。いやとてもそれがデカかった。準備もせなアカンし、本番も目前で、丁度ストーンズと入れ替わりになる予定だったのが飛んだ。ポカリと空いたスケジュール。するとソラシドの本坊くんがチケット取れたけど、誰も行く人がいないというのを耳にする。彼とはbaseよしもと時代にガンツ
のゲームがヤヴァイからお前やれと、買い与え、周りでだれもガンツのゲームなんか持っていない中、2人できゃっきゃきゃっきゃ言いながらねぎ星人
を倒して遊んでいたんですね。そんな事もあり知らない仲でもないのでましてやストーンズ好きだしって事で久しぶりに連絡をして行く事に。しかし当日までそんなに本坊くんがストーンズ好きだったとは知らなかった。
当日ドームに着くとすでに本坊くんは22番ゲートの前にいますと。数年ぶりに合うけど全然変わってないななんて言いながら、残りのチケットはツイッターで募集した人が来るんですと。するとやってきたのが19歳の若い男の子。話を聞けばデザイン系の専門学生で、友達になってくださいと本坊くんにいうようなシャイな感じの子。しかし3人目に名乗りを上げて本坊くんとは一緒じゃないけど、別でチケットを手に入れてやってきたそうな。それが19の男子って!と始まる前にそのアキラくんに興味津々なボク。次いでやってきたのが、ボクと同年代とおぼしき女性。そしてまだ21というこれまた専門学生。情報処理系だそうです。そんなほぼ全員初対面の面々でじゃ、行きましょう!と。ま共通の話題がストーンズなので、最初何やるかな?あの曲やるかな?あの曲好きなんですと、会話に困る事も無くワクワクと待つ。始まるまで時間もあったので、(30分遅れて開演、それまでにも過去に40分押した事があるなどの話をみんなでしつつ)誰か他に知り合い来てるだろうなとツイートを見ていたら、パ紋を作った方も来てるという事を知り、ボクも来てますよぉと。終わりでご飯に行くのでよろしければと。
ストーンズのライブなんて初めてなので、どういうノリ、しきたりというか、この曲はこういう感じでやるんだ的なノリも分からずでしたが、ボクの持ってるアルバムの中からで順番を考えるとRock Offで始まって欲しいなぁなんて思いながらでしたが、蓋を開けたらまぁどれも一度くらいは耳にしたことあるような曲ばかりだし、なんつってもあのキースリチャーズのテレキャス
がもうたまらない乾ききった音でそれだけで満足。しかしあんな傷だらけのキースのテレキャス、案外ギター大事に扱ってないのかよ!と思ってしまいそうなほど塗装のハゲ具合といい、たまらんですね。しかしリフ一発で鳥肌たってしまうんだから、よく聴き込んでる人にしたらたまらんかったでしょうね。ボクですらそうだったんで。で、今出てる雑誌のGuitar
はストーンズ特集なんですが、これ行く前に見ておくべきだったわ。
そもそもストーンズを聞き出したのはRCサクセションのカバーズ
で黒く塗れにしびれ、サティスファクションやモロ清志郎さんからの影響ですが。昔ボクの名付け親でもある構成作家の方がいまして、その方がものすごく洋楽好きな方で、それこそピンクフロイド
や、ビートルズ
、当然ストーンズも。で尾浦さんていうんですが、尾浦さんはストーンズ派で色々教えてくれたんですね。そんなこんなでのストーンズ参戦だったのですが、いやもうその黒く塗れ、Peint It, Blackはボクの中ではRCの黒く塗れに和訳して歌ってたし、もちろんサティスファクションも、満足できねぇ〜と歌ってたし。で、ミックの動きを見てるとどうも清志郎臭がする訳ですよ。あのマイクをズボンにしまったり、独特のあの動きはモノマネしたくなるし。そして気づくんです。ま、RC自体日本のストーンズだと言われてた事もあるくらいだからですが、清志郎さんはストーンズのステージ自体を和訳してたんだと。曲も清志郎さんなりに和訳・意訳して歌って伝えてくれてたけど、そのステージング、ミックの動きなんかも和訳してたんだと。
だからもう壮大な転がる石に巻かれたなと。小学以来の音楽への目覚めから既に巻かれてたんだと。転がる石ってかボクがバンド組むんならバンド名は石ころだなと。転がる石じゃなくてボクがストーンズを和訳するなら石ころだなと思ってみてましたね。いいね石ころ。気に入っちゃった。
で、まライブの感想はあちこち詳しい人が解説やら感想やら既に書いてるだろうから、その後の話。
ライブ後、TL上で見かけたパ紋の人に連絡をしてる時にまた、別の知り合いを発見したので、ボクも来てます、これからほぼ初対面の人ばかりとメシでもと伝えるとせっかくなんでと合流。9名もの大所帯になってしまい、打ち上げ難民と化してドーム周辺をグルグル。しかしどこもそんな人で溢れてるもんだから結局ドームシティの成城石井で酒とつまみを買って外飲みに。集まったメンバーは本坊チームが、本坊くんと、ボク、19のアキラくん、21の学生と、最後まで詳しく分からなかった女性に、パ紋の夢路さん、そして2丁目劇場時代(20年前)にフォートリップスというバンドで出てた成瀬さんチームが成瀬さんと、女性2名。驚いた事にパ紋の夢路さんはbaseよしもと時代(15〜6年前)にファンクラブの会報をボクも一緒にやってた編集兼ライターさんで、えぇ〜!そうなの!と。ずっと名乗れずにいたんだと。なんだよぉ〜とか言いながら今も編集とライターをされてて、実は本坊くんのツイートが面白いから連載して欲しかったんですなんて話にもなって、ぜひ本坊くん連載持てるといいな。その場にいたほとんどの人が本坊くんを知らなかったけど、本坊くんの話がオモシロイから、みんな聞くし応援したくなるし、そんな姿を見ててボクは本坊くんはドブ板芸人になるベキだと思ったのですね。ドブ板選挙ってあるじゃないですか。握手して沢山の個人の支持者を回る。それを芸人本坊くんはするベキだと。知ってもらえばオモシロさに気づいてもらえるんだから、メディアでいきなりが無理なら地盤を固めろと。そしてやってるバイドが文字通りのドブ板ならぬ、土木の仕事ですからね。二つの意味でドブ板芸人になって欲しいね。またこういうキャッチフレーズがあると説明しやすいですから。「ドブ板芸人の本坊です」って言われたら、何?ってなるっしょ。で話聞けばそっちののドブ板かい!とそれが土木のバイトの話なのか、支持者周りなのかは別として、色んな人に出会ってればオモシロイ話転がってるし、それこそローリングストーンズだしね。
で、成瀬さんは今はなんとAKBの作曲家!大先生ですよ。なんとなくツイッター上で再会してて、でも距離が縮まる事も無くなんとなくお互いの存在を確認してた程度だったんですが、もちろんボクの方からそんな大先生に飲みに行こうなんて言えないし。タイミングをみて一歩踏み出そうとは思ってたのがこの日だったんですね。で話せば当時の事から今に至るまでのお互いの紆余曲折だったり、これからだったり。ご一緒されてた方の1人はトレイダーだとか。で本坊チームの情報処理系の21歳の子はそういう関係の仕事につきたくて、就活中だっていうし。もう1人の方は昔の関西のバラエティに詳しくてあれボクやってましたよ、えぇ!みたいな話で大盛り上がり。アキラくんは何かしら持ってる匂いがするので、ダメにならないようにボクが応援するし、力になれるんならなろうと、作品見てないけど、19でストーンズ1人で来る上に、本坊くんに友達いないから友達になって下さいと踏み込む度胸を買ったよ。
そして両親の影響で聞いてたという21歳の学生はジョジョが好きとか。え?まさか、ブチャラティ
?そうなんです!アリアリアリアリアリ〜!って。そりゃスティッキーフィンガーズ
だよね。と意気投合しちゃったり。本当に色々繋がったり転がったり、これから転がり出すだろう意思が集ったローリングストーンズ東京ドームでした。
ただ一つ気になったのはアメリカって契約社会じゃないですか、だからミックの発言の数も契約に入ってたのかな?って気になりました。「東京ドーム!」は3回までとかあったのかなぁ〜なんて。
とめくるめく2日間が続いています。だから本もあまり読み進めていないけど、本当に新・日本人論、書いてる人も、書かれてる人もスゴイので読むといいですよ。
その成瀬さんに恐れ多くも今ボク弾き語りしてるんですと送りつけて、「すごいいい味!」と言わしめた曲です。
作詞作曲したよ。「訊くんじゃなかった」もっと歌も練習せぇよな。
半年ぶりにパ紋のフリーペーパーをこさえましたので、ぜひ手に取って下さいね。オレンジ色してます。
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
3,150円
さて、1100個を超えましたよパ紋。来年は1500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円でGumroadで販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。 だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。これは自己申請していただく必要がありますので、データをご希望の方はtwitterかメールでお知らせください。
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
お金が入ったら335DOTか339、カジノなんかが欲しいなと思ってたけど、ストーンズ見たらまたテレキャス熱再発だわ。一番最初も清志郎さんのテレキャスがカッコいいなと思ってたんで、やっぱりテレキャスかなぁ。
目標金額まで、晩ご飯に食べたニンニクがまだ匂う2,986,714円
![]() ★★【ポイント5倍!】2/28(金) 9:59まで!Epiphone エピフォン / Dot Vintage Sunburst 《豪華… |