パ紋は登録商標です!とスピリチュアル

IMG_7319.jpg
かねてから出願中だった「パ紋」の商標がやっとこさ登録できました。登録されましたじゃなくできましたってのには紆余曲折ありまして、まぁその辺の話から。
2年前の2012年の春頃に、ゴールデン街のO2にパ紋のフリーペーパーを持って行った時の事です。その時にお客さんでいらした方に、フリーペーパーを手渡し、こんなことしてますんで、名前と好きなモノで作りますよなんて営業をしていたのです。その方は一目見るなり、これはオモチロイ!(そんな水木しげるさん風には言いませんでしたが、ボクにはそう聞こえてます)フッハ!と興奮気味に言ってくれたのです。これ、商標登録した方がいいよスグに。マネする奴でてくるからと。当時はまだどのメディアにも取り上げられてもおらず、日々ツイートでこさえますよと繰り返す毎日だったので、あぁそうですね。取った方がいいですよねなんて、一応調べてはみてました。実際に登録となると、出願に約50,000円くらい、登録にまた50,000円くらいかかる訳です。ま登録する区分数、年数で変わってきますが、だいたい100,000円くらいかかるんです。それを知った時点で、こりゃダメだ、金が無いと思ってしばらくほったらかしてしました。
2013年の2月に、やきそばかおるさんに取材していただき、それがエキサイトニュースになりました。その時の反応は徐々にありまして、にわかに、パ紋が忙しくなってきていました。そして3月19日に東京新聞に取り上げられました。取材していただいた小林さんに何で知りました?と聞いた所、「私は知らなかったんですけど、部署で話題になってて、取材に行って来て」と言われたそうです。それがまさかあんな大きな記事になるなんて思ってもいなかったので、伸びかけのモヒカンで写るという失態をしでかしましたが、まぁ新聞の読者はネットから遠いらしく、反応は非常にゆっくりしたものでしたが、テレビ関係者がそれに食いついてきました。真っ先に連絡があったのが、テレビ朝日のやじうまプラスで直ぐに取材をしたいとの事で、ボクは元々芸人を目指していたので、(wikiで諦めたという事になってますが、現在は長い休職中といいましょうか、芸人として、表舞台での仕事が無いだけで別に辞めたとも思っていない)出る事に躊躇なんかするハズもなく、食い気味で快諾。2013年3月21日の朝には放送という慌ただしいスケジュール。そこでカンニング竹山さんをはじめ、松尾由美子アナウンサー、平石直之アナウンサーのパ紋を制作し、非常に喜んでいただけました。ボクとしても嬉しい限りです。そして2013年4月2日にはめざましテレビで取り上げられ、加藤綾子アナウンサー、生野陽子アナウンサー、三宅正治アナウンサー、軽部真一アナウンサーのパ紋を制作。やじうまの時にすでに止まらぬリプライの経験があったので、もう慣れたもんで、ほぼ3日間返信とリスト作りに費やす。この時すでに1500人以上の待ち人数になっていました。そしてあれから1年経った今でも1500人弱の待ち人数。1年で500個くらい制作しているのに減らないのです。大っぴらに募集してないにも関わらず。
で、このめざましテレビの放送後4月4日に、1度商標出願されていないか特許事務所(弁護士事務所)に問い合わせをしているんです。その時点ではまだ出ていないと言う事でしたので、最初の出願にかかる6万円を工面しようとしていた所でした。そんな事があり、まテレビで取り上げられてもそんなに急ぐ事はないかと高をくくっていたある日、(確か5月中旬)ツイッターのbotで商標登録botってのが”パ紋”が出願されたとつぶやいているじゃあ〜りませんか!慌てましたよ。だって、商標とか特許って、結局早い者勝ちですから、いくら先に思い付いていても、出願しなければ意味がないのです。慌てて特許事務所に事のいきさつを伝え、追うように出願し、先に出された登録者に、出願を取りやめてもらうよう内容証明を出したり、ボクの正当性を証明する資料を揃えたりしました。この時点でボクはこれはどっちに転んでも後々笑い話として話せるからどっちでもいいやと思っていたんですけどね。
で、パ紋がいつ始まったのか、今まで何人作ったのか、オーダーがどれくらいいるのか、フリーペーパーを発行したのはいつなのか、番組が放送されたのがいつなのか、などなど証拠資料を揃えて、異議申し立ての準備を弁護士さんとのやり取りをしつつ、相手の動向を伺う事およそ1年。結果期日までに解答は得られませんでしたという事と、登録料の支払いもしていないとの事で晴れて登録となったのです。法律的なややこしい話が半年間のやりとりで何度もあり疲弊しましたね。あと、色々異議申し立てするならいくら、成功報酬でいくら、とヤクザと弁護士はやってる事同じやなと思ったのもこの頃でした。twlogでツイートを検索していただければつぶやいています。
以下当時揃えた資料
パ紋のホームページ
2010年12月に開設
http://hara1000.com/rogo/blog/
これまでに920人以上も制作しています。(昨年6月の時点です現在は1270越え)
現在1500人もの方に依頼を受けています。
現在の順番待ちのリスト(現在は無料時代のモノは制作しておりません。改めて有料にてお申し込みいただければすぐに制作しています)
https://docs.google.com/document/d/1P9id3UdrJ4UfgDWLqlxWk5qP_1MlGWr88W7BNvwWvhM/edit?usp=sharing
パ紋のfacebookページ
2013年2月に開設
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
ONLY FREEPAPERさんのインタビューに掲載されました。
http://onlyfreepaper.com/interview/pamon
エキサイトニュースに取り上げられました。
2013年2月22日
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1361255892556.html
東京新聞に掲載されました。
2013年3月19日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2013031902000133.html
やじうまテレビにて紹介されました。
2013年3月21日
http://www.tv-asahi.co.jp/onair/info.php?b=yajiplus&id=4524(既に記事はありません)
めざましテレビにて紹介されました。
2013年4月2日
で、ここからも本題。(スピリチュアル的な、オカルト的な、都市伝説としてお読み下さい。信じるか信じないかはアナタ次第ですというヤツです。)
パ紋をやりだしてから、何人かの人にアイコンをパ紋にしたらいい事がありましたというツイートを本当によく見かけました。ある人は妊娠報告ツイートであったり、結婚しましたであったり。お金を拾ったってのはありませんでしたが、やれ投稿はガキが採用された、やれちりめんじゃこの中にカニを見つけただの、やれ爪切りがすぐ見つかっただの、シャンプーとリンスが同時に無くなっただのと。アイコンをパ紋に変えた事により、フォロワーから何それという話になっておのずとコミュニケーションが取れて色々解放されたのでしょうか。心機一転気分も明るのなったのか、本当によく耳にしました。ま、そう言って布教活動すればちょっとスピリチュアルが好きな人に響くだろうなとは思って無い事もないですが、ボク自信そういうの全く信じないので言いませんけれど、それはよく言ってる自己暗示でしかないと思っているので。神社でお参りした証拠にお守りを買って、そのお守りであの時お願いした、とか厄払いしたとか思いだして結果自己暗示を繰り返すだけだと思っているのです。あ、話がそれましたが、そういう嬉しいツイートを目にする事が増えました。ま、単純に多く作ればその方々の些細な喜びが目に入るってだけでしょうけど。
で、あまりにもそういう事を目や耳にするのでちょっと時間軸とともに分かりやすい有名人の方を例に都市伝説をでっち上げてみようと思います。これから名前を挙げる有名人の方々には申し訳ないですが、お名前をお借りします。
まず今(2014年4月末時点で)一番ホットな方と言えば小林麻耶さんですね。昨日の放送のバイキングで涙を見せた麻耶さんです。
小林麻耶さんのパ紋は、BS朝日のpopmaker出演の時にサプライズで制作してお渡ししたんですが、それが4月4日の出来事。この日はお昼に4月から始まった新番組バイキングで、小林麻耶さんの大家族ロケ中に、子供たちからブスって言われてマジ切れしたなどが話題になり、翌週もその次も同じようにブリッコが話題になりました。そして4月25日に前日のブログのコメントの返事で、テレビ朝日は落とされていたけれど、TBSに受かり、日テレ、フジは試験を辞退したという親身な返事をしていたのが話題になり、ホットワードに上がり、それをちゃかされたのが悔しいと涙を見せたのです。パ紋を作った直後になんともタイミングがと思ったのです。
次に、いとうせいこうさんのパ紋は2013年6月17日にこれまたBS朝日のAMAZING BANG BACKという番組の時に制作しました。その翌月7月4日に第149回芥川賞・直木賞のノミネート作品が発表され、そこに想像ラジオがノミネートされたのです。そしてその次の著書、存在しない小説のサイン会が12月14日に池袋のジュンク堂で行われたのですが、その時にパ紋のスタンプをプレゼントする為にサイン会に行ったんです。そして12月20日に第150回芥川賞・直木賞のノミネート作品が発表されるんですが、そこにいとうせいこうさんの『鼻に挟み撃ち』がノミネートされ大いに話題になる訳です。一度ならずも二度までも。これは何かあるとしか思えません。
時をぐっと遡って、2011年10月8日に作ったパ紋はスピードワゴン小沢さんのモノでした。11月10日に収録されたアメトーーク!がオンエアされたのが翌年2月2日の読書好き芸人。当然話題に。もっぱら手に持ってたThe Bookが話題になりましたが、またしてもパ紋パワーパパウパウパウです。
そしてこの方を忘れちゃならない水道橋博士さん。一番最初に勝手に作って送りつけたのは2011年1月9日。当時は有名人にリプを送りつけてちょっとでもリツイートされたらパ紋に興味もってくれる人増えるかな?とそんな事ばかりしていたんです。で、直後1月15日に、「たかじんNOマネー」に初回ゲストだったのがレギュラーに。ざわざわ
次いでちゃんと好きなモノをお聞きして第二弾を作ったのが2012年3月25日。何となく、ちゃんと作りたいなという思いと、水道橋博士、原田専門家と、同じ漢字5文字で似た様な名前なのでという理由で、恐れ多くもリプを飛ばしたんですが、快く、おぉ頼むよと。喜び勇んで制作しました。それで3月30日に3年間続いたラジオ「小島慶子のキラ☆キラ」が最終回に。ざわざわざわ。4月16日DVD「田原総一朗の遺言」購入者に向けてのトークショーで岡村靖幸さんと邂逅する。ざわざわざわざわざわ。また星と星が星座になる。この年はまた水道橋博士さんにとっても大きく動く年となるのは、その後の2012年12月6日の藝人春秋の発売で決定づけられる。ボク藝人春秋を先に読んでたらあまりにも恐れ多くて、ツイッターで作らせて下さい!なんて言えなかったと本当になんて向こう見ずな行動に出たのだろうと深く反省する程でした。そしてざわざわは途切れる事無く2013年6月15日「たかじんNOマネー」降板騒動と話題を振りまく振りまく。もっと書ききれない程の話題もありますが、詳しくはメルマ旬報のバックナンバーで年表を手に入れるか、下北沢B&Bで年表を手に入れてご確認していただきたい。ちょっと結論を急ぎます。そしてパ紋的にはテレビの騒動をはさみ、夏の個展を挟んで第三弾を制作したのが、2013年10日5日。直後に10月17日さんまのカラクリTVに初出演し、10月21日には徹子の部屋にて父の話で涙すると。パ紋を手に入れる度に話題になる事が浮き彫りになっているでは有りませんか!これは都市伝説でもなんでもなく、ただのオカルトです!事実ですが因果関係は単なるこじつけです。しかし、こうも続くかと思う事もあるのも事実です。信じるか信じないかはパ紋を作ってみて下さい。
そしていよいよもういよいよ、パ紋だけで生活するぞ宣言をしようじゃありませんか!毎日こさえますよ。だから任意と善意でグッズやデータを買ってとは言いません、是非買って下さい、パ紋ウォッチも。そうしないと生活できませんから。今2年待ちですが毎日やるからおそらく1年あれば余裕で出来ると思います。そして、今までの商品に加え、新たなサービスも考え中です。今まではアイコンサイズは無料で、マグカップやiPhoneケースが欲しい人は有料でといういわゆる基本のサービスは無料で、付加サービスは有料というフリーミアム的な考えでしたが、いやいや、パ紋はガチャガチャだという考えにシフトして、今まで同様アイコンサイズはもちろん無料です。イラストレーターや、高解像度のデータも今まで通り3000円です。ただ、考え方としてガチャガチャなので、先にお金をもらって(実際には後払い)出て来たパ紋にガチャガチャなんで納得してもらうと。気に入るのが出るまでガチャガチャをしてもらうという方針で、ガンガン、優先的に、データ希望者のパ紋をこさえて行きます。だって、生活かけてるから。
という訳で今まで通り皆様はなんら変わりませんが、ボクの覚悟だけは次のステージへ行ってしまいましたので、今後ともよろしくお願いします。

※ピコ太郎さんのニュースを見て動画を追加しました(2017年1月25日)
さて、今読んでいるのは引き続きてれびのスキマさんの「有吉弘行のツイッターのフォロワーはなぜ300万人もいるのか」を読んでいます。オードリーの章、これキますね。その後のオリラジの章も。スゴイ観察眼というか、紡ぎ方が本当にすばらしい。糸はそこら中にあって、でもちゃんと織る事の出来る人ってなかなかいないんだなぁ。でもてれびのスキマさんの織りなす文章は本当にすばらしい。ぜひ。
作詞作曲したよ。「訊くんじゃなかった」もっと歌も練習せぇよな。

半年ぶりにパ紋のフリーペーパーをこさえましたので、ぜひ手に取って下さいね。オレンジ色してます。
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、1100個を超えましたよパ紋。来年は1500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
あと、パ紋のデータも3000円でGumroadで販売しているんですが、データがあればハンコにしたり、ステッカーにしたりと、アップソールドにない商品にもできますので、ご相談下さい。それぞれの版下データにしてお譲り致します。 だいたい2時間くらいで制作するので3000円ってのはほぼ時給です。時給とデータ加工賃ですかね。ぜひ。ゴルフボールスタンプとかマジいいですよ。これは自己申請していただく必要がありますので、データをご希望の方はtwitterかメールでお知らせください。
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
毎日が多牌とボクはあれもこれもそれもどれもと欲張りなのでなかなか考えもまとまらない事が多いんですが、あちこちで雨雲がモクモクと大きくなって一気に雨(案)が降り出す様な感覚があって、だから常々あれもこれもそれもどれもと、まぁ取り留めの無い毎日を送っていますから、ツイートも一見あっちこっちですが、話をまとめるといいよなぁなんて思っています。じゃまとめろよと言われてもそれはあちこちで膨らむ雨雲ですので、そのうちあっちやこっちで降り出しますわ。
目標金額まで、常にお腹ペコペコ。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。