LINEのクリエータズスタンプがやっとリリースされました。名前はエビフラえもんです。ぜひ使って上げて下さい。コチラから買えます。
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
5月に申請して4ヶ月もかかったねリリースされるまでに。その顛末を少し書こうと思いますね。
もともとこのエビフラえもんは何となく書いてた落書きがあって、4コマを何本か書いていたんですが、クリエイターズスタンプで何かスタンプを作ろうとした時に、あ、コイツ使える!となって、スタンプ用にこさえたんです。それが5月の話。3日程あ〜だこ〜だ考えながらノートにびっちりラフを書いたり、コメントは何がいいのか考えて、40個以上書いて、使えそうなヤツを選んでイラレでおこしていったんだけど、それがまた3日くらい。でやっとこ40個出来たので申請。
方々でどれくらいで申請の結果が出るかググるとおよそ1ヶ月というのが濃厚そうな答えだったので、それからしばらくはただただ待つしかなく、待ってました。3週間程して、申請中から、審査中に変わったので、ドキドキしていたら、1週間後にはリジェクトされました。あれま、何か引っかかったのねと理由を見たら、ちゃんとコレがこれこれで、ダメよ〜ダメダメってメールに書いてました。そこを直して直ぐに再審査を申し込む。そして2週間後くらいにはまた審査中に。そして1週間後にまたリジェクト。今度の理由がかなり理不尽で、英語でのスタンプの説明がダメよ〜ダメダメと。日本語での説明をネット翻訳を駆使して英語に直したのがどうにも伝わらなかったらしく、しょうがないので、単にオリジナルキャラとして、再審査。これまた2週間後には審査中に。そしてまた1週間後には何らかの連絡があるもんだと思っていたら、待てど暮らせど一向に進まない。最終的に8月8日に審査中になって、9月9日にリリースになった訳ですが、およそ1ヶ月間全く音沙汰無し。
そんな時に、ネゴシックスくんのスタンプがリリースされたと知り、オメ〜なんてLINEでやりとりしてる中、ボクのが全然通らんという話をしたら、何でも文句を言ったらスグに通ったというので、お問い合わせフォームから、こうこうこういう理由で審査が進んでませんけど〜と言うと3日後にリリースになりました。なんじゃそら。
ま、めでたくリリースされましたので、ぜひ皆さん使ってね。次回作も1/4くらい出来ているんですが、なんだかんだで進める時間がなくて座礁中。とになく陣内くんのラスベガス
が終わったら色々溜まっているモノを全て吐き出しますので、お待たせしているパ紋の方もお楽しみに〜。
さて、その陣内のラスベガス公演ですが、いよいよ現地時間9月14日と迫ってまいりました。ボクらは12日出発して、前日リハ、そして当日本番、翌日なんやかんやあって、16日の夜に帰国です。その翌日なんやかんやで、なんとフーバーダムに行けるかもしれない!というかほぼ行く予定!これが本当に楽しみ。それが決まるまで全くラスベガスになんか何の興味も無かったけど、フーバーダムに行けるとなれば話は別でしょ。なんせアメリカ発展の象徴でもあるあのフーバーダム。あのスーパーマン
の映画にも登場したフーバーダムですよ!こりゃもう今から寝られませんぜ。って時は大抵本番中に寝てるんだよね。だって機材の出す熱が丁度ポカポカして気持ちよくて寝れてしまうのよ。
って事で、ずっと次買うデジカメ(スチル)はOM-Dだと決めていたんだけど、荷物になるし、そんな金無いしって事でコンデジ
を買う事に。ま、結局気楽に撮れて気楽に持ち運べるコンデジがいいやと思って見に行くと、まったくどれもスペック的には違いは少なくて、ホント好みの問題でしかなく、根っからのOLYMPUS
派だったので、STYLUS XZ-2がいいと思ってたんですが、なんでももう生産終了してるとかでヨドバシには無かったので、同じOLYMPUSのSTYLUS Sシリーズにするか、Nikon
のCOOLPIX P340
にするか悩みどころでしたが、コントロールリングがあるのと、マニュアル時の操作の解りやすさでCOOLPIX P340にしました。でも帰ってきてアマゾン見たらまだ在庫あんじゃん!XZ-2!絶対そっちの方がいいわ。だって、ホットシューもあるし、コントロールリングもあるし、液晶動くし。あぁ〜もうちょっとちゃんと調べてから買うべきやった。買った今でもまだOLYMPUSのページみて、いいなぁって思ってる程だもん。あぁ〜あ。しかし、このCOOLPIXいいね、コンデジって手軽で。でもiPhoneでも十分綺麗に撮れるからいらないんじゃないかなとか思ってたけど、やっぱり全然違うな。あとWiFi付いてるからiPhoneから操作出来たり、写真転送できて、めっちゃ便利やんけ!これでフーバーダム撮ってこよう!難点はズーム倍率が低いことかな。ワイドはかなり広い絵が撮れるわこれ、試しに自撮りしたら手を伸ばさなくても余裕で映るのね、35mm換算で24mm。これはいい。やれ起動が遅いとか、ズームレバーが段階的っぽいとか若干の不満もあるけどまぁいいか。しかしZX-2が良かったなぁ。
今どっぷり読んでいるのが万城目学さんのとっぴんぱらりの風太郎
。これ時代小説というか、時代ラノベというべきか、まぁ面白い。そら何度も直木賞にノミネートされている作家さんだけはある、本当に面白い。だって、開いて2〜3行でもうこれは!と思ったし、3章まで読んでるとこですが、もうね、ボクが読むべきして読むべき本だわと思う事も多々あって。紋の事が出てきたり、あぁやっぱり引き寄せられているんだわとね。もっと早く読めばと思うけど、本って、出会うタイミングってあるから、これは買って1年後にやっと読み出しているんですが、まだまだそのタイミング待ちの本が部屋に山積みになってるわ。
そして来週の平安神宮奉納ライブに行く事に決めたので、行く方一緒に盛り上がりましょう!(なんていうキャラじゃないけど)
初めてのでんぱ組inc.のライブ楽しみ〜。
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
3,150円
さて、1500個を超えましたよパ紋。来年は2000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
LINEスタンプエビフラえもん使ってね!
たこ焼き日記
やっと通常業務に戻れます。来週の話ですが。本当にお待たせしている皆様、ベガスで一皮もふた皮もめくれて帰ってくるのでお楽しみに。ま、ボクは付き添いと、フーバーダムですが。
目標金額まで、帰ってきたら部屋片付ける。2,986,714円
![]() 【送料無料】ニコンCOOLPIX P340(ブラック) [COOLPIXP340] |