晒すって何を?ってことなんだけど、まぁ自分の恥部とか、言われたくない事とかまぁコンプレックスって事なんだけど、コンプレックスって何かって突き詰めるとそれってこだわりだと思うんだよね。体重にコンプレックスを持っている人は体重にこだわってるから体重を気にしてる訳で、身長にコンプレックスがある人は身長にこだわってるから低身長で悩むとか。身体的なこと以外でも清潔にこだわりすぎるあまり潔癖性になるとか、何かしらこだわることってそれがコンプレックスになると思うんです。ボクのコンプレックスだったことって何かっていうと、天パだったんですよ。写真は今までの免許証の写真で左上から若い順なんだけど、若い時といっても17年前なので23歳の時なんだけど、めちゃくちゃブローして伸ばしてたもんね。その4年後もまだブローしてる。で3年後のヤツはモヒカンに見えるけど、弁髪に近いモヒカンなんですよ。長いまま横だけ刈っててくくってるの。5年後にガッツリモヒカンにしてもうブローで伸ばすことから自分を解放して、短ければモジャらんからと思ってるんだよね。でその5年後、今年になってやっと天パを晒してるって訳。もういいやって。でも本当は一昨年からずっと斉藤和義
さんを追いかけてて、あのモジャモジャがカッコいいなぁ。ボクも伸ばしたらあぁなるなと思って伸ばし出しただけなんだけど。天パの人って幼少時代に何で自分だけ髪の毛がモジャモジャなんだと、悩んでたハズです。ボクがそうでしたから。褒めてくれるのは親戚のおばちゃんくらいで、「いいね、パーマ代かからなくて」なんてことしか言わない。いやいやこっちはそれが悩みの種なんだとは思ってもいない。周りを見てもツンツンヘアだったり、黒髪パッツンだったり、そりゃくせ毛に悩みますよ。これが理由で随分考えも屈折しますからね。ヘソまで曲がる程。でもそれって髪型にこだわってるから自分の思い通りにならない髪の毛にコンプレックスを抱くのであって、なんでボクだけ、ボクだけ違うんだ、と思うあまり自分が特別なモノの感じがしちゃって勘違いもしちゃいます。持論で天パはクルってる!ってのがあるんだけど、それはまた今度。(以前ブログに書いたけど、また改めて書きます新章追加して)
斉藤和義さんのHello! Everybady!という曲があります。これは吉野家
のCMソングにもなっている曲なんですが、歌い出しは♫こだわりなんか捨てちまえ ムダな時間はいらないぜ 何よりそんなの儲からない♫と歌っています。これは、牛丼一筋300年、早いの旨いの安いの〜でずっと牛丼を出していた吉野家が、狂牛病で牛肉が今まで通り安く輸入出来なくなった時に、牛丼一筋300年のあの吉野家が、牛丼にこだわること無く、豚丼を出してその経営危機を乗り切ったことを歌った歌なんです。(と著書斉藤和義本
に書いてました)こだわりを捨てる、晒すことによって次のステージへ確実に行っていますよね。つまりこだわりを捨てる=コンプレックスを晒すことにより次のステージへ上がれると思うんです。ボクはこれを踊り場論と名付けているんですが、日々のがんばりというか、努力は階段を一段一段登る作業のようなもので、でも延々登り続けるのは本当に大変なこと。そこでちょっと休憩して、今までの足跡、どれくらい登ったかを振り返る時期がこの階段の踊り場で、普段は一段一段、勢いのある時だったら2〜3段飛ばしでやっとたどり着く踊り場も、何かを晒すことによって、一気に踊り場まで登って、振り返ることができるんじゃないかとも思っているんです。だからと言って踊り場でいつまでも振り向いてても胡座かいて登らずにいたら直ぐに追い抜かれて行ってしまいますけどね。何かに挑戦していて何度かこういったことってあると思うんですよ。それこそ受験で毎日の勉強が階段を上ることだとして、志望校に受験出来ると偏差値が足りてると思った時はまさに踊り場で、そこで安心してたらいざテストの時にすっかり追い抜かれちゃったりしちゃいますからね。その踊り場よりも先にゴールはある訳で。最終的なゴールって何なのか人によっても違うけど、結局目指すゴールって一生たどり着けないと思うよね。どこまで行っても上には上があるわけで。だから居心地のいい踊り場までとりあえず登って行こうと思うのが漠然としすぎない先でいいのかも。あまりにも突飛なゴールを目指してどっち向けばいいのか分からなくなるより、まずは見える踊り場まで、そこまで来たら次の踊り場までと登って行くしか無いと思います。
その踊り場の見つけ方は漠然としたデカい夢、例えば漫画家になりたいとか、バンドで売れたいとか。そういった夢の因数分解じゃないけど、じゃ、それをするならどうするのかをある程度具体的に順を追って紐解いて行くことで、踊り場が見えてくると思います。漫画家だったらまず紙とペンがいるとか、次は持ち込みしてみるとか、漫画賞に応募するなんて目に見える踊り場だと思いますよ。その為に一段一段登る。そこで何かを晒す訳だけど、それが画力だったり。ボクは絵が下手なんだけど、それも晒しちゃう。そうしてると味があるねなんて言われちゃってのぼせちゃうわけ、のぼせてたから随分おいて行かれたんだけどね。ってかそもそももっとデッサンしとくべきだったなと後から思うんだけど、お手本が蛭子さんだったから、ボクの見上げて登り出した階段には無かったんだよね。でも蛭子さんの漫画って、昔は背景ちゃんと定規で真っすぐ線引いててパースちゃんとしてたんだよね。そういうトコも見落とさないよう階段を登って、コンプレックスを晒して行くべきだと思います。
パ紋って好きなモノを聞いて取り入れて図案化してるけど、これも自分のこだわり、好きなモノを晒してるわけだから、パ紋を手にして控えおろうってした瞬間に踊り場に立ってるとも思うんですよね。ま見た人が何これ?ってなるし、犬だったり、ネコだったり、ビールだったりゴルフだったり、それ好きなんですか?って話に絶対なるから、ホントに話が早い。ただ、ボクの自分のパ紋がwikiにも書いてある通り、好きなモノから創造の前に作ってたロゴなんで説明に困るんだけどね。あ、wikiにそれ書いたのボク自身なんだ。と晒してみたり。テヘ。
じゃ何でもかんでも晒せばいいかと言えばそれはそれでまた問題ですが、どんなに隠し事が無さそうな人でも晒していない秘密というか、こだわり、プライドはある訳で、それがフとある瞬間に解き放たれる時が訪れると思うんです。分かりやすい例ではボクのよく知る芸人で、大女優
と結婚したけど離婚したって人がいるんですが、別れた当時はそれはホントに腫れ物に触れる様なことは出来なかったけれど、それを晒す、イジられることを容認というか、イジれる様になったことで次のステージへ行ってると思いませんか?すごく近くで感じるんです。
で天パを晒してどうなったか?生まれて2度目の逆ナンされたことくらいっすかね。
今日も家から出なかったので本を読んでなかったけれど、本坊くんの本はホントに面白いから。それと書き忘れてたわ、ボク名刺にも書き出し小説家って入れてるんだけど、書き出し小説
が出てるのね、ハラセンって名前で投稿してるからぜひ買ってみて下さい。
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
3,150円
さて、1800個を超えましたよパ紋。来年は2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
それから高円寺のチモールというRCサクセション、清志郎好きにはたまらないBarにも置いています。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
新宿3丁目のファミコンBar8bit cafe
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
さて、明日のパ紋でススメは、今日見かけたツイートでまさにその通りだ!と思った、中森明夫さんの言ってた、「知っている」と「わかる」の違いについてと思ったけど、ボクが書くより中森明夫さんのまとめ見た方が断然わかるか。ンガックック。
目標金額まで、今日は斉藤和義さんと奥田民生さんを見てくるよ。2,986,714円
![]() マイナスイオンの大風量でサラリ髪!ドライヤー マイナスイオン ヘアードライヤー テスコム TID… |