パ紋でススメ 66 〜今年は言っていく〜

IMG_3717.jpg
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。
さて、例年であれば紅白歌合戦を見ながらひたすらツイートをし続けるというただただ迷惑でしかないであろうことをずっとしていたわけですが、今年は前半まではそうしていましたが、後半はしていませんでした。その訳は、(ここで広告挟んだり、リンク先へ飛ばす)下北沢のヴィレッジヴァンガードVVラジオの年越し放送がありまして、お世話になっているやきそばかおるさんからお誘いがあったので、それに出かけて行ってたのです。お目当は色々ありまして、バンドじゃないもん!がゲストで出るとか、ねむねもみてて知った根本宗子さんだったり、事前情報で聞き出していた吉田豪さんと杉作J太郎さんが目当だったり、もちろんグラドル自画撮り部部長の倉持由香さんだったりと、こりゃ行かなきゃハドソンでしょってんで行ってた訳です。
いつも年越しはホントに家でネコと紅白終わってあぁ終わったね、新年だねなんて思ってるだけだったんですが、こうしてみんなと集まってカウントダウンこそなかったけど、クラッカー鳴らしてワーイってのもいいですね。
で、終わってからやきそばさんと、誘ったらんちゃんと、細身のシャイボーイさんとでしばらく話していたんですが、そろそろお店も閉まるからと、帰ることに。細身のシャイボーイさんは自転車で来ていたのでそのまま見送って、ボクは毎年調布の深大寺へ初詣に行っているので、このまま行きますと言うと、やきそばさんも行くとのことで、じゃつってらんちゃんも一緒に3人で深大寺へ向かったのです。深大寺に着くとすぐに鬼太郎茶屋があり、そこで目玉のおやじの団子なんかを食べていると、横のくじ引きから「当たった〜!」と聞き覚えのある声が。らんちゃんが「あれ杉作さんじゃない?」と言うので見てみるとなんと杉作J太郎さんが!すぐ「さっき下北のヴィレヴァン行ってました、やきそばさんも一緒です」と話しかけると「えぇ〜なんでこんな東京の端っこに?」なんて言いながら、これまたきっとどこかで会うよなんていいながらせっかくだから写真撮ろう!と撮った写真がこの写真です。鬼太郎茶屋の方に撮ってもらったんですが、成り行きを知らないから何故この人たちは五郎丸ポーズなんだ?とつい口に出して言ってたのが面白かったね。なぜ五郎丸ポーズだったのかは、コチラを。
いやしかし、新年早々これはいい年にしかならんだろって体験を一人じゃなくみんなでしたのが大きいよね。
で、昨年末には既にそうしようと決めていたことがありまして、2016年以降はもう言っていこうと。すでに「言っていく」を実行していた年明けだったね、声をかけるってのも「言っていく」ってことだし。これまではなかなか言い出せずにいたことも「言っていく」精神でやろうと。あと、これまで素性を隠して潜入捜査的な潜り方をしていたんですが、それでこの結果だったらもう、隠す必要もまぁハナっからないんですが、全部開けっぴろげで言っていこうと決めていたんですね。だから年が明けたのでもう何でもかんでも言っていきますよ。具体的になんだ?ってことなんですが、あの映像俺がやったとか。2014年の平安神宮奉納ライブのロゴをオイラがやったとか、そこででんぱ組.incさんも出てて奉納ライブの手ぬぐい持ってたとか、陣内のネタの映像、あれオイラがやってるとか。今まではそうなんです、あれやってるのボクなんですって知り合ってから言っていたパターンが多かったんですが、もう今年からは違いますよ、ゴリゴリ言っていきますよ。え?ヒツジのネタのイラストも映像もオイラが作ってんねんでとか、ランくんもハッピーくんもあの映像オイラが作ったんやでと。言っていく年にしますから。
なんでそうしていこうと思ったかっていうと、ボクみたいな仕事ってかボクみたいな仕事っていうのがイマイチ説明しづらいから、イマイチ何を仕事として頼んだらいいのかこれじゃ分かんないんじゃないかって思ってたわけです。つまり、自分の取説、取扱説明書がないことには、iPhoneやiPadじゃないんだから誰もボクの使い方理解できねぇよって思ってたわけです。ボクなんかまだまだ全然使う側じゃなくて使われる側ってかずっと使われる側なんだからわかりやすい説明書がなくちゃと。iPhoneのように優れたデバイスなら説明書なんか無くても感覚で使えますが、そんなに優れたデバイスじゃないんだから、そりゃ説明書もいるよなって。とりあえずこれまでの実績というか、こういうことができますよってのはアピールしていかないと埋まるものも無いって感じじゃないですか。
ってことでこれまでやってきたことを挙げてみて、何ができるのかを自覚して、何をしたいのかを明確にしないとね。以下やってた、やってることをズラリと。
イベントの企画・構成、ネタだし、番組の制作・編集、イラスト、まんが、似顔絵、ロゴデザイン、グラフィックデザイン、写真、CG、3DCG、番組タイトル、コラム執筆、レビュー記事、専門学校の講師、講演
とまぁ多分他にもある気がするほど、あれもこれもどれもそれもって感じが、じゃ一体何者なんだ?何ができるんだ?ってのにつながっているんじゃなかろうか。これを何かにしぼるってのも違うけど、ひっくるめて原田専門家に何か頼めば面白くなるみたいなのがもっと明確になるといいなぁと思っているわけです。それがロゴを頼んでも面白くなるし、番組のタイトルデザインや、タイトルCGでも、写真でもこの人の目線が面白いってのがまぁ手前味噌でしかないんだけれど、そうなるように、これも含めて言っていく年にしたいと思っています。
これは恋愛なんかにも繋がることだと思いますよ、言ってくれればよかったのになんて経験、年を重ねるとねやっぱりあるんですよ。なんだよもぅ〜当時に戻って言いたいよぉ〜ってことが。だからやっぱり言っていかないとなぁって。八百屋さんや魚屋さんで、まけてよなんて言ってみたらまけてもらったなんてこともあるから、やっぱり言わないとだよホント。ただわきまえてないとただのうるさい人になりかねないけど、そんなこと言ってたらいつまでたってもだなと思ったんです。思うことがあったのか?って聞かれてもおそらく何かしらあったんだろうけど、そこはまだ自覚したくないのか明確に書けない自分がいますが。きっと何かあって決心したんだろうな。
ここ最近になってえぇあの時の!みたいな人に会ったのよ。CSフジでやってたファミレストーク王決定戦のロゴとかオープニングCGとか対戦カードのCGを作ってたんですが、その時のADだった方が、今ディレクターとしてこの前のFNS笑祭で。ボクはその頃からほぼ何も変わってないからこう書いたみたいに思ったのかしら。
そう考えるとやっぱりみうらじゅんさんはスゲ〜なっていつも思いますね。肩書きが「イラストレーターとか」だし。そのとかがどんだけスゴイんだよって話なんだけど、それで全てを説明してるもんなぁ。
さて、西尾維新さんの悲亡伝を読んでいます。世界にいよいよ飛び立ちましたがいやぁ倒しませてくれますな、空々空。どうなってしまうんかな、はやく読みたいんだけど、基本電車で読むから、最近なかなか電車に乗ってなくて読み進めていないんだよね。家だと他にすることがあったり、ネットしたり録画みたり、スターウォーズみたりしててなかなか読まないのよねぇ。それもこれも習慣だからどこかでキッパリやるって決心しないと、人の行動の大半は習慣で動いてるから、その流れを一度断ち切って変えなきゃね。ってただ読み進めてないだけだろオイ。
次のテレビ出演は、2016年1月11日(月)21:54~22:00の日テレの「ぎゃっぷ人」です。パ紋の制作風景など映ると思います。ぜひ見てね。見逃す確率高いので録画予約わすれずに!
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。

LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、2400個を超えましたよパ紋。年内に2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ10ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに10ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この10ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
ここ最近素材作りが楽しくて、こっそりYouTubeにアップしていますよ。ダウンロードして使えるCG素材。このご時世なんでもネットでただで入手が大半だから、じゃそこに上げるよって。数多く見られれば広告収入も見込めるしねって思いながら数回しか見られていないというね。いつになることやらだわ。
目標金額まで、金持ち相手に商売せな儲かりまへんで。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。