パ紋でススメ 67 〜ぎゃっぷ人にでましたよ〜

IMG_3797.jpg
日テレの月曜夜の5分番組、「ぎゃっぷ人」の放送日でした。録画もしていましたがちゃんとリアルタイムで見て、リアルタイムでツイッターで反響を楽しんで見ていました。皆さんどうもありがとうございました。まとめはコチラ
ほぼ年に1度くらいはテレビに出ているんですが、今年は早々に終わってしまいました。とか言いながら実はそんなことは無いんですけどね、3回くらい出たりしてるんですけど、年1って言った方がオモチロイと思ってるんでユルチてね。
さて、そんな放送を見て、久しぶりの方からLINEをいただきまして、そこで色々話をしていた内容が、これなかなか真髄というか、これからのビジネスの基本的な指針になるんじゃないかというようなビジネス論に発展したので、それをまとめて書いてみようと思います。その前に、久しぶりにLINEが来たというのはチーモンチョーチュウの白井くんでして、以前は近所に住んでいたり、イベントも手伝っていたので、頻繁に会っていたのですが、とんとご無沙汰になって久しかったのですが、放送をみて、スゴイじゃないですか!3240円って安すぎますよ!とLINEをくれたのがことの始まりです。
税別3000円は確かに安いです。ボクもそれは承知しています。当然そんな値段じゃとてもやっていけません。しかしなぜ3000なのかというのは、元々ただで始めたサービスというのもありますが、データのみにそれ以上出すかというのが一番ボクが懸念しているところです。パ紋ウォッチとなれば立派な時計と共に、データも付きますので買いやすいんですが、全員が腕時計を欲しいと思うかという問題もあります。だから基本データは3000円でグッズを作ってねという一番一人で作ってて負担にならない方法を取っているのです。そうなんです、一人でやっているから量産もできなければ、外注することもできません。だから時間がかかる分、値段に反映しているとも言えます。
現在月におよそ7〜80個制作しています。月に50万稼ごうと思えば一つ6000円であれば、運営資金もでき、うまく回るとは思いますが、果たして今から倍の値段を出すのかどうかやはり疑問です。無料から3000円にした時も無料時代の人のほとんどは再申し込みしていないことを考えると、どうにも値上げには踏み切れません。とそんな状況を白井くんにも伝え、白井くんは白井くんで、いまひとつ頭抜けずに奮闘しているのが現状で、今年からあることを始めるといっていました。ボクはそれには賛成でも反対でもないんですが、それはそれで簡単にはお金につながらないよという話をしていました。そんな会話をする中で、ぼんやりと思っていたことが明確に見えてきたんです。
例えばYouTuberとか、LINEのスタンプのクリエーター、まとめ職人とか、楽して儲けていそうなイメージの人、実際にはそんなに簡単に誰でもかれでも儲かるわけではないのは重々承知した上で、なぜそういう人らが楽して儲けているように思えるのか。YouTubeのCMに関してはまんま「好きなことで生きる」と言っていますから、楽していいなと思うかもしれません。しかしですよ、ボクもYouTubeにチャンネルを持ち、動画をアップしていますが、儲けにはなっていません。他の儲けている人らとは決定的にフォーマットも違えば、毎日アップしていない。完全に好きなことしかしていないと言えます。YouTubeにしろ、アフィリエイトにしろ、LINEのスタンプにしろ、儲けている人はその世界のフォーマットに乗り、毎日行動しているのです。ボクはあのYouTuberのフォーマット、変顔の挨拶や、オープニングあって、変顔あって、商品紹介して、チャンネル登録お願いします。みたいなあのフォーマットに馴染めないからこりゃダメだなぁと思ったんです。だってボクが見たいモノじゃないから。でも世間的(聞けば変顔見たさに子供が何度も見て再生回数が上がってると聞いた)にはあのフォーマットじゃないと再生回数は上がらない。他の楽そうなことも同様にフォーマットにのって、毎日っていうのが最低限売り上げを上げることへつながることだというのを理解しました。
そんなことを話していて気がついたんです。儲かっている仕事(YouTubeとかアフィリエイト、まとめ制作、LINEスタンプ)をして儲けようとするんじゃなくて、無理なく毎日続けられることをお金にする方法を考える方が早いぞと。そうなんだよな、それぞれのコンテンツで稼いでいる人は、そのフォーマットにのって毎日することが無理なくできている人らだからこそなんですよ。それは何もYouTuberに限った話ではなく、人前で漫才やコントして笑いを取ることもだし、ギターで歌うことも、ラジオでしゃべることも、ものを書くことだって、漫画を描くことだって、みんなみんな無理なく毎日続けられることをしているに過ぎないんじゃないかと。
じゃボクは何が無理なく毎日続けられることなんだ?と思ったらやっぱりパ紋しかないんだよね。だからこれをお金に変えなくちゃいけない。今のままでは稼げてはいないので、それを稼げる仕組みを作らなくちゃいけない。そんなことにやっと気がついた、気がつかされました。ぎゃっぷ人様様です。本当にありがとうございました。見てくれた方も、番組のスタッフも、放送局も、ツイッターも、みんなみんなありがとう。
で、具体的にどうしたらとかうすらぼんやりとありますが、まぁマネられても困るので書きませんが、そういうことをしなくちゃいけないよね。
あと、周りを巻き込むってのも大事。そのうち大きなうねりとなるから。巻き込まれたい方々(コラボ商品とか、企画)連絡お待ちしております。
P.S.あと稼ごうと思ったら嫌われなアカンと言ったら白井くんは「原専さんはいい人過ぎますもんね〜 でも、いい人のまんま稼いでほしいっす!」と泣けるじゃないのぉ〜
さて、西尾維新さんの悲亡伝、あれ、どこまで読み進めたかな?ホント電車じゃないと読まないので覚えてないや。いつもブログ書くときに限ってその直前は家でてないから覚えてないよ。ま、途中だし、新刊だし、ネタバレしちゃマズイからいいんだけど、ま、面白いんですよ。世間的には伝説シリーズって評価分かれるみたいだけど。そりゃアニメにもなってる物語シリーズやドラマになった掟上今日子の備忘録の方がキャッチーかもしんないけど、あの分厚さがたまらんでしょまず。電車であの分厚いの持ってたら間違いなく、あ、西尾維新だなって思うもんね。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。

LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
博多華丸大吉の大吉さんも気に入って頂いたTシャツ、ロデムだよ。ま、ロデムそのままだもんな。パ紋で作ったやつなんだけど、非常に気に入ってしまってね。着てやろうと思ったの。ただやっぱりそれはホレ、パ紋だからパーソナルな部分は排除してね。
kuronekosan
kuronekosan

3,150円
さて、2400個を超えましたよパ紋。年内に2500個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ8ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに8ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この8ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
ここ最近ずっとボクの部屋には入ってこなかった白猫のももちゃが、膝の上があったかいって事に気がついて、ずっと乗っかっているせいか、膝が痛くてしょうがない。基本コタツであぐらをかいて作業しているので重たくて。前まではわらびかタルちゃんが来てたんだけど、ももちゃんが来るようになって他の2匹が寄り付かなくなちゃった。ももちゃんが気難しい性格なんで。と書いている今もももちゃんは膝の上。あぁオモオモ。
目標金額まで、何か裏技があるにちがいないでなきゃ無理だもん。2,986,714円

投稿者: hara1000

パ紋の人です。http://hara1000.com/rogo/ 詳しくは書籍を。陣内智則の面白い方。イラスト、ロゴ、CG、文筆とか。TVBros.テレビ探偵舎元メンバー

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。