日本中に激震が走りましたね夕方6時前に。大好きで毎週録画しつつもだいたいリアルタイムで見ていた火曜日の5時に夢中。最初はなんとなくつけてただけだったのが、ある日岡本さんが狂ったんですね。突然生放送中にバリカンで頭を丸めたんですよ。話題作りにしては体張りすぎでしょ。しかしそれにも深い意味があって頭を丸めるんですが。それからコスプレをするようになり、これがボクのツボに見事にはまったんです。コスプレの意味はよくわからないまま、とにかく無駄なことを一生懸命やっている姿に心を奪われた。今の時代どれだけ無駄なことに熱くなれますか?情熱とかパッションを感じずにはいられませんでした。それからは毎週録画して、スクショ撮ってはせっせとまとめサイト(コチラにも)にまとめていたんです。もう日課ってか習慣(週間)ですよ。はじめはまぁオモシロがってやってたんですが、会を重ねるごとにこれはスゴイことだぞと。毎週別に番組側から求められていないのに、それ以上のアンサーを用意してくるその姿勢。これってどの世界にも共通して大事なことじゃないですか?言われたことをただするのは当たり前で、それ以上のことをして認められるんですから。岡本夏生さんはあのコスプレでテレビを通してそういうことを教えてもくれました。
コスプレが過熱していくと、今度は、毎週火曜日のレギュラー終わりで海外に飛び、自ら海外のレポートをしてくるんですが、これも岡本夏生さんが勝手に始めて、それがあまりにも毎週続くからコーナー化するほどに。これも、みうらじゅんさんのない仕事を作るに通じる精神ですよ。マネのできないことです。その頃にはもうどっぷり岡本夏生ウォッチャーと化していました。それが2013年の秋から冬にかけて。それからほぼ毎週ストーカーかよっていうくらいにスクショを撮ってはまとめると。これまた誰も求めていない(とは言いつつ自分が一番求めている)ことをせっせとしてたんです。ちゃんと岡本夏生さんのパッションを受け取っていたんですね。
岡本夏生さんの行動には何度か雲行きが怪しくなる時期ってのがありまして、ボクがウッチャーしだしてまずはじめに起こったのが当時の衣装さんとの確執。いや確執というと語弊があるかもしれませんが、詳しくはわかりませんが、おそらくギャラのことでもめたんじゃないかと思うんですが、岡本さんはそんな感じなので、無償でオモシロイことをやりたがっていたんですが、コスプレには衣装が必要で、それは無料ではないと。材料代くらいは出してたとは思いますが、その辺でもめたんじゃなかろうかというのが、度々放送でも話題になっていましたから、また岡本さん自身も発言したりもしてましたから、フェードアウトする感じで、コスプレが終わってしまったんです。その後は岡本さん自身がリフォームした昔の衣装や、バブル期のボディコンなんかの派手な衣装で出演することが増えました。それでもボクはウォッチャーをやめることなく監視を続けていました。それはもう使命感に近い、誰かが岡本夏生さんを見守っていなければ消えて無くなってしまうんじゃないか、岡本夏生という幻影を追い求めていたのだと思います。それはいわゆるメディアに出る方々のサガといいましょうか、本人の意思とは別に、パブリックイメージで語られたり、パブリックイメージだけが一人歩きしてしまう。それに本人は答えようとするけれど、いつしかどちらが本当の自分なのかを見失ったり、見つめ直したり。
今回の降板は本当の原因は何かはわかりませんが、番組ではインフルエンザのまま出演し、迷惑をかけたことを謝罪していました。クレームが来たのかもしれませんが、これまでもそれ以上のクレームというか5時夢にクレーム入れるのは愉快犯みたいなもんじゃないですか。それを闇のはけ口に使わないでほしいですよね。ま、実際不愉快に感じた方もいたかもしれないし、不愉快のさじ加減って難しいよな、それただのクレーマーやんって思ってることでも本当に辛く感じてる人もいたりすると。ってかテレビなんだからチャンネルまわさなくちゃ見れないんだからホント見なきゃいいのにって思うけど、それもたまたまついてたとか、事情は色々だろうから一筋縄ではいかないから難しいし、そこを縫ってのギリギリのところが面白味であったりもするとは思うけど、たまにそうやってぶつかっちゃうんだろうね。
これからは毎週の楽しみが減ってしまいましたが、ブログはチェックしようと思います。また復活や、それこそ北斗さんとの男の約束もありますし、戻ってきてほしいなぁ。署名集めて嘆願書でも出しますか。誰か〜
ここ最近は外に出ることなくずっと在宅作業ばかりなので、本が読み進んでいません。今日もスピリッツを読み進めたくらいです。赤堀君
さんの「ぐりこカミングスーン」オモシロイですねぇ。絵柄は受け付けない人おるかもなクセのある絵柄ですが、ボクは基本的にどんな絵柄でも分け隔てなく読めるんですよね。味としてみれるから。陣内
くんは尾田栄一郎
さんの絵柄が苦手だそうですよ、で散々進められて、何巻か渡されてもONE PEICE
読んでないってよ。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ8ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに8ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この8ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
Miitomoをずっとやってるつっても1週間ちょいですが、SNSと呼べるのか、askっぽい側面というか、用意された質問にただ答えてそれをみたMiitomoが意見を言ったりするんですが、これが意外に本心書かれてる気がするんですよね。ボクがそうだからってのもあるんですが、昔雑誌の企画で、好きな食べ物は?とかファッションのこだわりは?みたいな質問を(ほぼ大喜利)100問芸人に聞くってのをやったんですが、あのほら吹き童子ケンドーコバヤシですら100問並ぶと本音が見え隠れするんですよ。その感覚がMiitomoにもあるから楽しいんですよね、いろんな人の答えが。ま、一番の目的は吉田豪
さんの回答が面白すぎるってのなんですが。今日は津田大介
さんのMiitomoをみつけたので、申請中っす。楽しみ。
目標金額まで、。チャンネル登録お願いしますねホントに。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ
![]() (ZJ) Carl Zeiss カールツアイス カールツァイス 双眼鏡 Victory HT … |