綺麗な桜が咲いてたので、撮ってきましたよ。春ですね。出会いがあれば別れもありますが、これからの新学期、新しい環境でどう自分を馴染ませていくか、まだワクワクしているかもしれませんが、そんな時、自己紹介がわりにぜひパ紋をご活用ください!自分の名前と好きなものを家紋風にデザインしたパーソナルな家紋です。ハラセンブログ、パ紋でススメを読みましたとお申し込み時に書き込んでいただければ、先着10名様はなるはやで作りますので!
なんて書き出しのブログ誰が読みたいかね。そうです。人はウソを吐き通すのは不可能だと思うんですよね。どんなにウソの上手い人でもどこかにボロが出る。どこか辻褄の合わなくなる箇所がでてくるハズなんです。それをすごく感じるのは各種SNSで感じますね。ウソというか、偽りの自分、昔ならネカマとかそういう類のなりすましだったり、そういう人の発言ってどこか無理が出てきて続かなかったり、発言自体が少なかったりと。それでもバレずにずっと続けられる人も中にはいます。SNSに限らず、リアルな世界でも。そのウソを吐き通せる稀有な人の代表がケンドーコバヤシさんとバカリズム
さんじゃないでしょうかね。ケンコバはまぁ明らかにウソというかボケと分かることを堂々と言い放つパターンで吐き通していることをもはや装っている。一方バカリズムさんは一般OLになりすましたブログを書き続けていたように、完全になりきってしまっていた。そういう吐き通せる人はやっぱり一握りのスゴイ人なんだと思います。
どうしてそう思うようになったかというと、ここ最近続けているMiitomoが意外にも一番素直な自分がでているんじゃないかと思ったからなんです。ツイッターはお手軽が故になりすましや、サブアカでクレームをつける人なんてのもザラにいますから、あまり素直な自分を出しづらくなりつつあるんじゃないですか。揚げ足取られて拡散されたりもして。facebook
は充実した生活のアピール合戦になってたり、いいね!がつかないなと思ったら投稿を控えたり。それじゃ本来の自分じゃないってかfacebook上の自分を演じているから疲れがでちゃう。でMiitomo。自分の分身に、自分を投影したり、ボケさせたり、そもそもが自分ではなく、自分の分身という位置付けなので、ウソがない。有り様がない。だって自分じゃないんだから。その投影したMiiに何を言わせようがウソでもなければ本当でもないところがボクが熱くなっている理由なんだと思います。今の時代もしかしたら自分探しはリアル世界じゃなくてこうしたサイバー世界に行く人が多いんじゃなかろうか。しかし、いろいろボケさせているよりも、本当に、本来ならあまり話したくないというか、聞かれたら答えるけど、自ら話すような内容のことじゃないことを、あえて言わせてる方がMiitomoが面白く感じるんですよね。本当なのかウソなのか、ウソっぽい本当なのか、本当に見せかけたウソなのか。それが元々自分じゃないMiiに言わせているという状況が楽しいんです。ボクはそう取り組んでいるんですが、それはボクがそうして楽しんでいるだけで、他のほとんどの人がマジめに答えているかもしれませんし、質問を大喜利だと思って一生懸命答えている人もいるでしょう。それは人それぞれの使い方なので、あこの人はボケマシーンだなとか、ちゃんとマジメに答えてるななんてのを感じながら見ていくのが本当に楽しい。しかしどこかやっぱりその人らしさってのはでてきちゃうんですよね。それは言葉選びもそうですし、更新頻度もそうですし。
しかしボクがこんなに熱くなっているのに、そんなに爆発的に盛り上がってないなと感じるのはまだ使いあぐねているのか、SNS疲れなのか、ただ知らないだけなのか、SNSがめんどくさくなっちゃってるのかだろうとは思うけど、ボクは任天堂がサービスをやめるまで続けてやるぞと。おまけにMiitomoと検索するとまだ検索2位にボクのMiitomoラジオがでてくるので、これは任天堂からクレームが来るまで続けてやるぞと思いました。ぜひボクのMiitomoを可愛がってあげてください。もしくはMiitomoラジオを宜しくです。ほぼ毎日吉田豪
さんの発言を拾いにいっていますから。
こうした新しいサービスが出ると、うまく使うヒーロー、そのコンテンツやサービスをうまく利用する方がでてきますよね。ツイッターなら津田大介さんだったり、Youtubeだったらヒカキン
さんだったりと。Miitomoは吉田豪さんじゃなかろうかと睨んでおるのですよ!
ちなみに今日あげたMiitomoラジオは話題の藤原紀香さんご結婚の話題について話してますよ!レアグッズ登場してますのでぜひ。
てなわけでここ数日本当に家からでないのもアレだなってことで花を撮りにってました。本が読み進んでいません。基本電車で読むのがスキなので家ではあまり読まないんですよね。で、漫画は家で読むので、またスピリッツの話を。村上海賊の娘
が面白いですね。中に出てくる武将で、原田直政ってのが今メインで話が展開してるんですが、この武将、猫好きなんですよ。何かしら縁を感じますね。もっと詳しく調べよう。
さて、LINEスタンプの第二弾をこさえたよ。これはもう自分自身をキャラクターにしたモノなんだけど、LINEスタンプだけで漫画にならんかなと思ってて、今までは漫画の人気キャラクターがLINEスタンプになってたけど、これからはその逆っしょ!LINEスタンプから漫画になるみたいな。その前に、LINE上で漫画になるようなスタンプをこれからもっと作ろうと思ったですよ。買ってねぇ~。https://store.line.me/stickershop/product/1159459/ja
最新曲はクサイハナ。ほんとうはブランキーの青い花みたいな曲にしたかったんだけどなぁ。
原専のフリーCG素材
LINEスタンプ、エビフラえもんってのを作ったよ!ぜひ買ってね!
https://store.line.me/stickershop/product/1010464/ja
ストックフォト的な事もやってますダウンロードフリーっすよ!
パ紋の反響のまとめ
パ紋のfacebookページ
https://www.facebook.com/HarasenNoPamon
パ紋のフリーペーパー電子書籍版(PDF)バックナンバーは100円で販売中!
PCでダウンロードしていただき、各種端末に入れて持ち歩こう!電子ならでは検索機能が役に立ちます!猫で検索したり、ラーメンで検索したりして楽しんでね。
パ紋Vol.1
パ紋Vol.2
パ紋Vol.3
パ紋extra(16p 200円)
パ紋Vol.4
パ紋Vol.5
パ紋Vol.6
パ紋Vol.7
パ紋Vol.8
ヴィレッジヴァンガードオンラインでパ紋の缶バッチ販売中!鈴木さんと加藤さんはぜひ!入手困難かパ紋のフリペのバックナンバー付き!あと手ぬぐいも!
妄想キャブリエーションのみんなが稽古着で着てくれているEbiFly Tシャツ!UTMe!で着心地バツグン!
さて、2500個を超えましたよパ紋。年内に3000個目指そう!
パ紋フリーペーパー配布場所
大阪の中津のシカクさん
中野ブロードウェイのタコシェさん
高円寺はみじんこ洞というミニコミ大好きなお店にもおいています。いろいろごはんが美味しいよ。
武蔵小金井の文具店、中村文具店さんにも設置しています。土日のみの営業ですが、古い文房具などこだわりのお店です。
あとは渋谷パルコのオンリーフリーペーパーにも置いてました。
その他、ゴールデン街のO2というBarにも置いてます。
ゴールデン街バーバスターにも置いてます!
新代田crossingというライブハウスにも置いています!(月一レアソングに出てます)
あと実家の三河湖のほとりのうなぎの三河にも置いてます。バックナンバーが充実してます!ってかほとんど減ってないので、この機会にぜひ!
さて、昨年の行列以来非常にたくさんのご依頼を受けて日々制作しているパ紋ですが、1年経ちまして目星がついてきましたので、ボチボチ募集もかけて行こうかと思いますが、それにしてもまだ8ヶ月待ち!これはなかなか待たせてしまうから大きな声では言えませんが、それでもこのパ紋というモノに賛同いただければと思っています。商品としてはさすがに8ヶ月も待たなければなら無いのはやはりダメな訳ですが、それはパ紋を商品だと思うからで、商品ではなく、パ紋に賛同したと思っていただければと思います。これが文化とか、カルチャーのようになればと思っているからなんですが、そう思っていただければ、この8ヶ月待ちも長くは感じず、生まれるまでのワクワクを含めたイベントというか、記念品というか、全く適切な言葉が思いつきませんが、思いつかないくらい新しいモノなんだと自負していますが、ただの言い訳ですいません。よろしくお願いします。今から頼めば来年の結婚式シーズンに間に合うから付き合ってるカップルのパ紋とかいかがっすか?
ブログの怠慢はこちらで補完 http://twilog.org/haradasenmonka
たこ焼き日記
いつも明け方に寝て昼前に起きてって生活をしているのですが、ネコが起こすんですよ、腹減ったつって。ホント、ボクのハラヘリのウタの歌詞のまま、高いところに登ってはなんやかんや落とすのね。それがボクの目覚ましなんです。
目標金額まで、年度末、日が明けたら、新年度。2,986,714円
原田専門家さんのほしい物リストはコチラ
![]() 【名入れ無料 ギフト無料】名刺入れ メンズ レディース オーダーメイドBOX付 120種類 記… |